Jan 31, 2011

Nap

すぴすぴ





アスランちゃん、可愛い(^∇^)あんよがピヨッて上向いてる(^∇^)


Jan 30, 2011

These days

◇ジム通い


最寄りのスポーツクラブは女性専用で、私はスポクラの爺さんが苦手なので女性専用ってとこにひかれてチェックしていたけど、プールがないので本気で検討していなかった。
でも勉強には(にも)体力がいるのは重々承知で、体力不足で困ることばかりな人生、これからいきてくためになんか始めないとと思って、正月のキャンペーンで入会した。目標、夏まで!
で、スタジオプログラムがホットヨガとホットじゃないヨガ数レベル、ピラティス、フラダンス、太極拳、骨盤体操など。
この前、いちばん楽そうなリラックス系のヨガに出たら、あたまくらくらして吐き気がして(逆立ちのポーズがだめ)、ほとんど横になってるみたいなプログラムなのに、次の日、全身筋肉痛\(^o^)/ だった。

今月は二回しかいってないから、来月テスト期間終わったら、毎日いこう。
ホットヨガにデビューできるのはいつになることやら。前、ラバの体験行ったときも、私にはハードすぎて、途中退室させてもらった。(まあ無理したらいけたけど、ああいうところで無理はしない主義)

スタジオは、まぁー実にキレイ!で、オシャレ!スポクラによくいる主みたいなババア(oops,)もいない。入り口に化粧品の実演販売の人がいたりして、なるほど、ひとつのビジネスモデルだ。(どや顏)

◇内蔵HDD移植手術

私の愛機は、40GBと160GB の二枚HDDで、Windowsを40にいれてマスター、160はデータ用にしてた。数年前160が壊れたので取り外し、新しいHDDを買ったら、規格を間違えて刺さらなかった。IDEとシリアルなんちゃら…みたいな。んで、返品交換もめんどくさいしそもそもこっちの間違いだし、そのまま40だけでやってきた。今どき、珍しいでしょ…
で、いよいよ重たくなってきたので、安いHDDを買って移植。
そしたら、増設したのはスレーブなのに、BIOSでマスターが見えてない。いちどスレーブはずして立ち上げると、ちゃんとWindowsが立ち上がる。そしてマスターのピンをいじったりしてまたスレーブつけて起動したら、無事起動。
一時、吉祥寺のヨドバシでhpの一体型(地デジチューナーつき)を買っちゃおうかと思ったけど(テレビとパソコン買ったと思えば破格の値段)、今のパソコン(みゆ機ちゃん)、愛着あるし、メンテしながらマザボがいかれるまで使うことにした。
そのかわりキーボードマウスは新調した。モニターも探し中。

◇マッサージ屋さん



ライターにこんなWarningが。(私のじゃありません)

もう肩こりが限界!!頭痛い!となって、いちばん好きなマッサージ屋さんにいった。相変わらずだれにあたっても同じ施術。がっかりすることがない。そして渋谷センター街ど真ん中にあるのに安い。
満足して帰ろうとしたら、伝票にアンケートがついていた。はじめてのこと。
「ずーーーっと来てます!大好きです!!」
10年来の思いをようやく伝えられたのであった。

◇気づき
よく、政府系のパンフレットをみて、
こんないい紙つかいやがって。税金のムダ!
ほんとに、コスト意識低いんだから…
とかって思ってたんだけど、あれって、「いい紙を使ってカラフルにすると、捨てられにくいから」らしい。
物事を一面だけでみてはいけないなとおもいました。まる。

◇味噌の章



白味噌ラーメン。
かもなく、不可もなく。

中華三昧の酸辣湯麺はマジで美味しいです。

Jan 29, 2011

Royal Mail

Amazonでイギリスの市民性の参考書(古書)買ったらめちゃきたない!(笑)ほんとに、イギリスの子どもが使ってました!って感じ。



- Posted using BlogPress from my iPhone

Jan 24, 2011

Go!!Aries!!

あとでぼーぐのリンクはります とりあえずメモ

グッドニュースです! 2011年、最も幸運な星座と呼ばれる日を12カ月も待ち続けてきた、あなたの忍耐がついに報われます。恵みと幸運をもたらす木星が、あなたが一番ラッ キーですよという栄誉を授けるとともに、扉を開けて、あなたの目標達成の後ろ盾となってくれる大物を連れてきてくれます。パートナーがいないあなたには、 新たな恋愛対象を見つける手助けも期待できそうです。出会いに恵まれ、そのなかからやがてあなたのことを心から信頼し、スペシャルに扱ってくれるようなる 天王星が1927年から1935年の滞在期間以来、久しぶりに牡羊座を訪れることと関係しています。あなたの宮には2019年まで今後8年間、天王星が留まことになり、その影響でこの期間のあなたにはかつて経験したことがないほどの強力な創造性と独立心が宿ります。

強大な星が新たな宮に移動するとき、世論、政治、流行などにその影響が及び、その時代の文化に革新的な モデルが登場します。今回、時代に新風を吹き込むのは牡羊座ですが、言うまでもなくあなたにとっては望むところです。なにしろ、だれもがあなたの考えを知りたがり、それに従おうとするのですから。生まれながらのリーダーであるあなたにとって、そんな星たちの思惑は大歓迎ですね!

2011年の最初の3カ月は天王星と木星が接近して運行するため、無謀な振る舞いや、無茶な行動をするなど、あなたらしくない行動になってしまいがちで す。ですので、太陽に対して土星がオポジション(衝)であるのは幸運です。あなたの考えがリアリティを持ったものになるよう、土星が錨の役目を果たしてく れるのです。ときに、すべてがうまくいかないように感じられるかもしれませんが、実際はそういう状況のおかげで、危機を乗り越えることができたと、後に なってわかるでしょう。

無鉄砲で反抗的、創造性豊かな天王星と、責任感が強く現実的な師である土星が乗ったシーソーをイメージしてください。少なくとも2012年10月までは、両者がうまく平衡を保つでしょう。それ以降、あなたは天王星を 独り占めすることになります。が、浮き足立たずに今後の方向性を定め、行く手に投げ込まれようとしているエネルギーの塊を手なずけるために、この2年間で 学んだことが効果を発揮してくれるでしょう。

天王星はあなたに創造性のみならず、新しいものを生み出そうという情熱をも授けてくれます。我が道を行く価値 を教える「超然とした」星として知られる天王星は、世間が常に物事に対して正しい見解を持っているわけではないことを教えてくれるでしょう。なぜなら人は 過去にとらわれ、未来に対する投資が不足する傾向がありますが、天王星は未来がすべてです。

これからの数年間、たとえ周囲がすぐにあなたの考えを理解してくれなかったとしても、あなたは自分の信じる道を行きましょう。受け入れられるのに時間が必 要だけれど、世間はいつか必ずあなたの考えを理解してくれます。そしてそのあかつきには、天王星を味方につけたあなたをスター扱いすることでしょう。

1999年以来の貴重な星の配置。惜しみない恩恵を受け、心が満たされる時間を過ごすことができそう:1月22日から6月4日まで。自信過剰になったり、現実離れした考えに陥りがちですが、幸運なことに土星があなたをサポート。最終的には、八方ふさがりのような状況のおかげで、危ない橋を渡らずにすみます:1月から3月まで。



- Posted using BlogPress from my iPhone

Essay

メディアの嘘について、去年書いたエッセイが出てきた。
他人が書いたものして読むと、実に、ボキャブラリーレベルが低い(笑)
中学生レベル。でも何行かに一度おもしろいところもある(笑)

「あるある大辞典」が打ち切りになった経緯と、女性雑誌の「やらせ座談会」(イケメンがでてきて、「こんな女のコはいやだ!」「こんな合コンファッションはNG!」とかやるやつ)と、クラスで見た映画について書いた。

True Lies

In the last few years, it seems to me that people are getting realized “Not all of information on TV are true”.
Japanese people used to be easily swayed by the information showed on TV. For example, in Japan, people love the show which tells you what is good to eat, especially, what is good to eat to lose weight so there used to be many shows like that. When the topic was bananas, "Eat bananas and lose weight" kind, on the next day, you can never find bananas in every supermarket since they are all sold out. Same for Natto, some kind of leaf vegitable, Tofu, and so on.
I said Japanese people are easily swayed by TV shows and to support this, there is one example of one of the most popular TV program of this kind called "Aru Aru Daijiten(Yes Yes Encyclopaedia)" controversy. In short, this Aru Aru show faked the research result and people got mad and the show was soon discontinued. This shocked people because of the popularity of the show and the TV station of the show was one of the biggest. People tend to trust big TV station without doubt because those big stations have long history and kind of authority. Tabloid TV shows reported daily on this issue and many problematic points were revealed.
1) Some research methods were not inappropriate at all.
Basic procedure of the show was like ①Check up the person (weight, or body tempreture, or blood pressure, so on), ② Eat something specific or do certain exercise for few days, ③ Check up again and see the difference.
After the controversy, tabloid TV shows and gossip revealed magazine how inappropriate the method they used by showing the part of the show to the professionals and interviewing them.
 2) The show presented as if one certain kind of food was good for something. But this is not true. To make the body healther or to burn the fat is not the food but some component of the food and the same component can be found in many kinds of food.
3) Immediately after the show was on the air, the food which were presented in the show sold very well. This became a social phenomenon. It is said some food companies used this --- they knew what was going to sell well next, and could prepare for that. It could be one style of promotion.
4) Some filmmakers admitted they did “photoshop” the subject figure when the theme was losing weight.
After those were revealed, the way public opinion and mass opinion (how to report the issue) went and how they change was interesting to me. People were mad at first and blamed the film makers (TV program makers). Then, another truth came out and people started to blame different thing--- bigger and stronger people with power. 
What people knew was the TV station's poor treatment to the film makers. That show was sponcered by big company and budget for 1 show (60 minutes) was 1 million yen in all, and less than 10% of the budget went to the film makers. People were surprised and became sympathetic to the film makers and became mad at TV station by thier excessive profit and poor treatment to the film makers. The film makers had struggle against pressure to make a good show with too limited budget. People knew how hard the film makers position was, and as long as I saw, it seemed people were clemency enough to forgive the lies in the show. It was like “Faking is bad but they had no alternative choice!” mood.
This is not “True Lies” nor “Higher Truth” because faking was just faking. They just lied because of shortage of budget. They didn’t have truth or strong belief or motivation at the price of faking or cheating.
I find this interesting because in this case, film maker lied not to tell the truth, but in the end, the bigger truth was revealed because they lied.
It is not a show nor film, but one more example I find interesting “Lying” is young lady’s magazine “round-table discussion” by anonymous attendees. Usually attendees are good-looking guys or highly status guys and they discuss about what kind of woman they like. They mention woman’s make-up, fashion, behavior and so on, and girls read those and learn how to be good in front of men. Girls eventually know that is fiction which is written by one writer. That is also lie but light lie which doesn’t harm anything.
As seen above, I think how bad the lie depends how badly it harms people. We saw Food Inc. in class and learned poor environment of food industries can kill people. It’s easy to guess chickens and caws are not treated well once you consider their price (of meat) which is too cheap to give them good life before getting killed and packed. But, the movie was a shock to me. With high-technology of bleeding, chicken’s brest gets too big compared their bones. Body can’t get balanced, and chickens can’t walk more than few steps because of that. That scene was one of the most disgusting scene I have ever seen. I hope many more people watch that movie.
Food Inc. was very good documentary. They used various techniques to make it effective and coordinated. With those techniques, film makers can lead or help people to feel or think what film makers want them to. But the chicken scene was true, not fake or lie. I can say, Food Inc. film makers made all the rest of the scenes to make chicken scene more dramatic, more impressive. If there were some small lies in that movie, the chicken scene will brow away.
I don’t mean small lies are okay when there is big shocking truth. I rather watch those movies with small lies include big hidden truth I have ever imagined than honest honest not impressive movie. Suppose there is one big truth, and 2 movies. One shows the truth effectively and understandable, and the other is honest, no lie, but dull and people can’t realize the truth during watching the movie. I prefer the first one.

Jan 20, 2011

khoomii

きょうのキラキラ(TBSラジオ)で瀧が、ホーミーっていうなんか動物を呼ぶ声?動物がざわめく音?を出してて、これ瀧んちの猫(瀧んちにもネコが?ウフフ)は反応するらしく、おたくの動物はどうですか?って話になった。

で、そのときのうちの動物。(ホーミーに合わせて動画撮りたかったのだけど、間に合わなかった)



香箱組んでウトウト寝てました。
可愛い♪

…は、いいとして、なんか現代の生番組らしく、Twitterと番組が連動してて、そこでつぶやけば小島慶子や瀧がみてくれるかもしれなかったんだけど… どうもネット弁慶…じゃない、ブログ弁慶?というか、自分のページ以外のとこで発言できないわ…
2ちゃんねるなんか10年以上みてて、書き込みしたの一回あるかないかだよ。それも、こうだっけ?ああだっけ?みたいなときに、真実を言い出す人がなかなかいなかったので、これこれこうですよ、どこそこにかいてあるよ、という「ソース出し」(笑)。その上、それ最後に送信ボタン押したのかも微妙なのだ。
Twitterとか掲示板とかで他人とうまく絡める人ってうらやましい。and尊敬する。

それにしても瀧はやっぱり面白い!瀧に集まるハガキ(今は投稿はメール?)もレベル高い!
なんか、誰が言ってたのか忘れたけど身近な一般人が、
「大成する芸人は絶対長期間ラジオをやってる!」
って言ってた。芸人はラジオで磨かれるんだって。
大成の定義はともかく、そういえば、オールナイトの人たち…たけし、とんねるず、ないない、所ジョージ、さんま、そして、電気!!やっぱ、電気はもともと面白いけど、オールナイトでさらに磨かれたそのアセットの恩恵に今我々はあずかっているに違いない。

あ、デーモン閣下も話おもしろいけどあれもオールナイトやってるもんね。
爆笑問題も、10年以上深夜ラジオやってていまもやってる。
TBS版のオールナイトニッポンみたいなのがあって、何曜日もおもしろいんだけど、ダントツでつまんないのが山里りょうたなの。もう、夜更かしして課題とかやってるとき担当が山里の日だとほんとガッカリしてラジオ深夜便に変える。山ちゃんがこのんで話す内容がアイドルとかだから、とかではないんだよね。私アイドル好きだし… それをいえば伊集院もばくもんも、話してる内容はあまり興味ないし。林原や濱田マリなんてもっとそう。けど話術とリスナーさばき?とかがたぶん上手なんだと思う。そういうラジオセンスは長年やってつちかったものなんだろう。(山里も、長年やってるのかもだけど)
で、デーモン閣下面白いなあ、安住も小島慶子もさすがうまいなぁ、カンニング竹山さん超好人物!!ゆうゆうワイドのまむちゃん(毒蝮三太夫)癒されるー!ちきがいつも筋少とかかけてピノコ(とやまえりアナウンサー。aikoとかマイラヴァが好きなリア充。)がひいていておもしろい。(まえ、エンケンさんの10分くらいあるスンゴイ曲をフルコーラスかけて、終ってピノコが「長かったですね。(感想おわり)」っていうのがよかったです。竹内アナだったかも…)


さっき、整骨院の待合室で読んだ真面目な本に、ダムとかができたせいで魚が上流?できなくて困っている。そのためナントカカントカを設置した…みたいな文章があって、今ごろになってジワジワ面白い。
魚が困っているのでって…


Spoiled rotten




ちょっと長い時間留守にしたら(でも、昼仕事して夜学校にいって片道一時間通勤してた頃に比べたら…)、帰宅時はいつも甘えるがそれにも増してめちゃめちゃ甘えん坊に。顔を防御しないといつまでもザリザリ舐められる。グフグフゴロゴロいいながら永遠に頭突きしてくる。
もー、うざいくらいの甘えんぼ。
でも、すぴすぴ寝てる姿やお腹を出してひっくり返っているときなどに、私もうざいくらいにモフモフべたべたしているので、お互い様なのだ。

かわいーーー


かわいいいいーー



牙かわいい



口腔かわいい




Jan 16, 2011

Yum yum

タイスキ。



あー、下北沢のバーンキラオのソムタムがたべたい。
お寿司とかラーメンとかカレーとか鰻って、食べたくないときもある。けど、バーンの生春巻きとソムタムは疲れてるときならいつでも食べたい。

ローソン。



最近のヒットは、ベイクドチーズサンドと、プリンアラモード。

パパミラノの前菜プレート。



トマトって万能だよね…
常にトマト缶の値段をチェックしていることに最近気づいた。ちなみに100えんきってたら、2缶くらい買う。インスタントコーヒーとともに、家に絶対きらさないものだ。

居酒屋のバーニャカウダ。
きゅうりってあまり合わない気が…




最近ビーズ教室にいってるんだけど、レッスン後のおやつタイム



ほうじ茶って、いままでそんな注目したことなかったけど、このほうじ茶の味わい深いこと!こんなお茶をさらっとお客さんにだせるようになりたい…

佐世保バーガー。


おいしいハンバーガーを求めてあちこちでかけてたころが懐かしい。いまやどこでもおいしい。マックのソルトandレモンだってかなりおいしい。
ちなみにこれは武蔵野文庫のとなりのバーガー屋さん。

Witamer(?)のケーキ。
チョコレート屋さんだけあって、周りの薄いチョコレートすら、濃厚で香りいっぱい。すばらしい~





ごちそうさまでした。

上原さくらちゃんも言ってたんだけど、美味しいもの写真アーカイブを、夜ベッドで横になって見るのってたのしいですよね。
私はアスランちゃんアーカイブを、外出中にみていやされ、夜はおいしいものアーカイブを楽しむ感じです。

Jan 14, 2011

SATC season6

久しぶりに本編をみました。


友人に、「SAMのこのバナナついた服笑えるよねー」とメールしたら、「あたしもいまシーズン6中(笑)」と返事が。
「いま、ストックエクスチェンジで鐘鳴らしてるとこー」
「Been thereちょっと前!
そろそろGジャンにGパンのエイダンくるね(笑)」

SATCの、衣装部のすごさは今さら語るでもないけど、シーズン6で赤ちゃん抱いたエイダンが振り返るシーンのエイダンのスタイリング

GジャンにGパン

は伝説だ。

あのスタイリングはマジ神だよ。
あのファッションによって、

あー、やっぱり、エイダンはright manじゃない。やっぱりこれでよかったんだ。

って思わせる、すごい説得力があるの。キャリーは特にエイダンの服についてはスルーだったけど(なにしろ赤んぼうのインパクトのほうが…)、服が、あのファッションがなにより雄弁に語ってる。

シーズン6は、スミスが登場するんだけど、彼ほんとにいいんだよねえ。今までいそうでいなかった若くてマイペースで心やさしいイケメン。

あ、それからバーガー初デートの前にかわいいガーデンカフェでランチした、ものもらいができてて鳩に頭に乗られてキレる演技派の人私けっこう好きです。
あー、6もナイスな脇役盛りだくさんよねー。離婚して突然バックデザインを始めたトンチキな主婦(元主婦)とか。

今年もはまりっぱなしです。
ラブ

Jan 11, 2011

334.41

図書館の移民あたりの棚(340番台)
にこんな本があって目立っていた(笑)1990年発行の別冊宝島。


もちろん、話半分で読みますが(とはいえ筑波や京大の先生も執筆してたりする)面白かったです。出稼ぎ労働者、じゃぱゆきさん、アジアを包摂する街大阪、入管法、南米移民のUターン(個人的にはここがいちばん興味深い)、イギリスとフランスの移民国家ぶり(ここも)

ソルトandレモンほんとに美味しいよねー。生タマネギが最高!



20年前の出版広告。(ページのうしろにあったやつ)




今でいうモンぺってやつですね。




今でいうスティーブジョブズですね。

Jan 10, 2011

Today's Kitty

(o^^o)


窓の結露をなめるアスランちゃん。いやーん。(o^^o)



ドアをあけようとするアスランちゃん。寒いのよぉー(o^^o)




「あっちでトイレなの」




とんかつ型になってごはんをたべるアスランちゃん。(o^^o)




あくびアスランちゃん。かわいくとれた(o^^o)




おなかだしてキリッ

きょうもかわいいに大忙しなアスランちゃんでした。(o^^o)

Jan 8, 2011

Winter Cat




母でも、保育関係の職業でも、児童図書関係でもない女で、絵本大好き☆で、白いうさぎと黒いうさぎとか、ぐりぐらとかをパソコンの壁紙とかにしてる女に今までロクなやつがいなかったので(いわゆる、曲者、地雷…)、絵本~(ハート) とか言わないようにしてるんだけど…なんか、絵本が好きな私がスキ!みたいな…そんな私をみんな見て!というか。(THE偏見)

あと、絵本といえば、ぬるーい絵本、なんかホットケーキを焼いて食べましためでたしめでたしみたいな、「だからなんなんだ?!」「こども相手だとおもって、ヌルいもんつくりやがって」みたいなやつ…ああいうの私ダメね!
もちろん、すべての絵本に実用性のあるコンテンツや学びがあるべきだというわけではなく、まあおおきなホットケーキには夢がありますし、想像力をはぐくむとか、絵本にはそういう用途もあるわけだしね。(なんかぐりぐらをディスってるみたいだが…そんなつもりじゃないのよ…)
絵本コーナーで、10冊中7〜8冊は、開いてパラパラして、
ケッ!!
って感じじゃないですか?キャラクター作りしてシリーズ化してるやつとか。

そんなわけで、ひそかに、猫の絵本を収集している私です。
猫の絵本はぬるくてもいいの。かわいいから…
猫だから…
でも、擬人化してるのはNG。二本足で立つとかね。(除く こねこのトムfrom Peter Rabbit) 喋るのもダメだけど、猫だけの社会が舞台ならいい。 (スイッチョねこ では猫が医者にいって猫の医者が聴診器あてたりする。あれは猫しかでてこないから、いい。人間としゃべるのがだめ)
買いポイントは、必ずハッピーエンド。人間がでてくるなら、家でぬくぬく、だっこ。
それから、アスランちゃんに似ていればなお良い。似てなくても良い。
体のラインや顔つきが、過度にデフォルメされてないこと。逆に、イラストっぽくデフォルメされていても、うしろ姿のおしりの毛の感じがリアルだったりして、「わかってるな」感があればいい。なので一概にいえない。ガーフィールドはいいのだけど、ダヤン君はそれ程…(もらえば嬉しいけど…)とかもあるし。



ねんねアスランちゃん
かわいいいいいいいい

Jan 6, 2011

Furrrr

アスランちゃんの毛並みが、はっとするほどツヤツヤ、ふかふか。だっこするとダブルソフトくらい柔らかくてトーストくらいのちいささなのに、伸びるとたたみ一畳くらいある!

ファンタジー。アスランちゃん、アメージング。毛がほんとにシルクのようなの。きょうは、大高酵素のスーパーワンにゃんを買うついでに、それだけだと送料負けというか…600円のものを600円で送ってもらうのもな…と思いまして、同じショップにあった、ヤラーのフードを購入。大高酵素は、前も書いたかな?私はペット用、てうたわれてるものが信用できないので、人用となにが違うのか前に問い合わせたところ、すごい丁寧なお返事がきて、人間用の大高酵素を作った時に底に溜まるドロっとした部分が、人間用にするには口当たりがあまりよくないので、その部分をペット用にしている、みたいなことで、人用と成分は変わらないとのことだった。そうでなくちゃね!うちのねこなんて、抗生物質を使わないで育てた鶏を食べてますからね!あと刺身。夜半額になったやつだけど。ほんとはアスランちゃんも、チャオの焼きかつおとかあげたらよっぽど喜ぶんだろうけど。

いやー、しかしここ数日、アスランちゃんのシルキー感がはんぱないわ。ただでさえビジュアルもすごいハイレベルなねこなのに、さらにさわり心地まで…
顔をぴっちりくっつき合わせて寝てるんですが、本気で布団から出れない。






Jan 5, 2011

Habermas

マルチカルチャリズム
訳者 佐々木毅ほか
1996
岩波書店



ハーバーマスは広義に理解されている文化ーーそれはすべての市民に共有される必要はないものだーーと、権利への相互の尊重を特徴とする共通の政治文化とを区別している。立憲民主主義は、少数派文化の構成員に多数派文化と「共存する平等な権利」を認めることによって、こうした区別を支持するものである。こうした権利は集団の権利なのか、個人の権利なのか。ハーバーマスはこう主張する。それは自由な結社や不差別という個人の権利であって、それゆえ、いかなる文化の存続も保証するものではない、と。あたかも危機にさらされた種であるかのように文化を保存するという政治的プロジェクトは、文化からはその活力を奪い、個人からは自らの継承した文化的アイデンティティを修正したり、さらには拒否したりする自由を奪い去ってしまう。立憲民主主義は広範囲の文化的アイデンティティを尊重するが、そのいずれの存続も保証しないのである。
(序文ii-iii)

だとよ!
確かにそうだよね!
でも、長いものに巻かれて、グローバル化して、世界のどこでもマクドナルド、IKEA、ヤマダ電機…ってなったら、情緒なくない?情緒…は政治はまったく関せずか。

まあ、もし淘汰されるならそこに至るまでにはひとつじゃない理由があって、そうなるしかなかった。そこは政治が、どうこうすべきではない。て感じ?
なんか、本棚からすごい存在感をはなっていたこの本でしたがやはり序文からビシビシキテます。

Jan 4, 2011

Candle January








久しぶりに、下北沢西口のキャテリアムの隣のビルの二階のカフェにいったら、店内のあかりがすべてキャンドル潤…(キャンドルじゅんさん作のキャンドルというわけではなく…すみません。キャンドルって単語をいうときにじゅんって付け加えたいだけ…)






ここ、夜遅くまでやってるし、いっつもすいてて好き。
あ、でもすいてるのも良し悪しよね…休日の吉祥寺、ちょっとコーヒー一杯のみたいけどどこも混んでる。しかし駅近くにいたい。というとき、小ざさと並んでるとんかつ屋の通り、ヤマダ電気の向かいのピザ屋の二階が常にすいててよかったんだけど、さっき通りかかったら、閉店してた…






2011年初ラーメンは中本でした。おいしかったけど完食できなかった。ごめんなさい。つぎは麺半分で。なんか、ラーメンて、麺て要らない とまでは言わないが、代替可能じゃない?麺じゃなくてかわりにネギでも美味しいと思う。中本はスープがドロっとして好きな感じでした。でも、心のベストテン(ラーメン編)はやっぱり天下一品です。なんとでも言ってちょうだい!
食べ終わって、散歩してたら、まことちゃんハウスを発見した。紅白。めでたい。幸先いいわ。(この言葉使ってみたかった) 幸先…"that's promising?"
そして井の頭公園で犬散歩(散歩中の犬ちゃんをに愛でつつ散歩)。







すれ違いざまに、「うーん、可愛いね!合格!(可愛い検定。不合格のいぬはいない) はい、次!」「次、次のいぬはまだかー!」とかいいながらあっというまに池一周。休日の公園は
犬だらけ。可愛い。犬や猫がみんなしあわせでありますように。
あ、初詣は大國魂神社にいってみよ。



Jan 2, 2011

MY KOHAKU

いやぁ~MY紅白なかなかいいねぇ~。ずっとみてます。満足満足。遊びにきてくれた学友に真顔で「本気で紅白つくってるのよ」と相談したり、夜中の3時に友人に「坂本冬美枠なんだけど・・・」「北島サブちゃん枠はボブ・マーリーでいいよね」とメールしたり・・・(友人「いつかそのセンスが役に立つ日がくると思う」とおほめ?の言葉をいただく)(修士論文に発揮します)

最初ハマサキ&エグザイルはマドンナ&オアシスにしたんだけどマドンナはガチだがオアシスはスマパンと順番変えてもよかったな(1.マドンナ/Music  2.Oasis / Wonderwall 3.Britney Spears / Womanizer 4.Smashing Punpkins/ Disarm)
アンジェラ・アキ枠でリサを使っちゃって(5.Lisa Loeb / Hurricane)、あとがツラかった。いがいと、女性ソロでいい人っていないの。女性ソロの選出が、やってみるとなかなかむずかしいですよ。シェールは?シェリル・クロウ?UAは?YUKIは?ともおもったけど、大して思い入れがないのよ(そんなこといったらマライアにも思い入れないけどさ)
そしてフィッシュマンズ(6.Fishmans / すばらしくてNICE CHOICE)(何度も読んでうんざりの人もいると思いますがこのときのライブ生涯で、というより、このライブに行った日生涯でトップ5に入るくらい素敵な日だった!この動画とった人も、私か?と思うくらいツボ、霞が関のビルと月・・・That's what 野音is all about. 涙.)、アコといって(7.aco / 星のクズ) ゆらゆら帝国は最後のころライブで大好きで、この曲が終わると楽しみが80%減ったみたいな気分になった「あえて抵抗しない」(8.ゆらゆら帝国/ あえて抵抗しない)♪さしずめ俺は一軒の空き家さ 住もうが 焼こうが すきにしなもししたいのなら っていう歌詞なんですけど、これも人間なかなかこんなことかけないですよ。適当なんだか深いんだか笑わせたいんだかわかりません。不思議なお方。
そしてうただちゃんの名曲「タイム・リミット」(9.宇多田ヒカル/タイムリミット)つづけてトリにしようか迷ったけどやっぱりトリはあれ(ブギーバック)があるので、オザケン「天使たちのシーン」(10.小沢健二/天使たちのシーン)でしょ、それで企画タイムでファットボーイスリムのDJでみなさんget up and danceで楽しんでもらいます。
休憩を経てアリシア(11.Alicia Keys /Empire State of Mind)これは、ニューヨークを讃えるうたなんで、ヒムペキ兄さんにトウキョウを讃えるバージョンにしていただくなど対策を講じる。
私、SATC2のオープニングが好きで好きで好きで好きでたまらなくて、最初のNYの俯瞰~4人がタイムスリップしながら(あれ、よくやったでしょ!女優だね!)お祝いを買いに行く~ゲイ・ウエディング~ あたりを繰り返し繰り返しみている。あのセリフ「昔むかし 小さな島がありました(マンハッタンのこと)、オランダ人がビーズで買った」みたいなときに、上からみたマンハッタンがスワロフスキー?でキラキラするでしょ!わ・し・づ・か・み なんですよmiju心を・・・
やっぱりマイク(監督)ゲイですよね。ほんと、わかってる。わ か っ て る (もういいよ)
あ、それでね、こうやって讃えているわけだけど、東京だって好きなのよ!東京もあのSATC2のオープニングみたいに、本気で東京愛(とゲイ心)のある人にとってほしいよね。

台本はこんなかんじで
”once upon a long time ago, there was an island called 邪馬台国.
(ここまで書いて気づいたけど、このあいだ建国したアメリカと違って日本は歴史が長いから、あんなアッサリまとめられないねw)
桓武天皇・・・大宝律令・・・大政奉還・・・(略)・・・黒船・・・日清日露戦争・・・WW1・・・WW2・・・HIROSHIMA/NAGASAKI・・・GHQ・・・
そして徳川家康が江戸に幕府を開いたの
皇居、都庁、六本木ヒルズ、浅草、歌舞伎町、109、タワーレコード渋谷店、東京ドーム、神宮球場・・・環七環八、白山通り、神保町、東京ヤクルトスワローズ・・・代々木公園・・・東京大学・・・
I like to think of that as TOKYO B.C.
Before Carrie (ってCarrieじゃおかしいね)”

それはそれとして、アリシアのつぎは、岡村ちゃん(12.岡村靖幸/ア・チ・チ・チ~聖書(バイブル))!この動画50回くらいみたかも。岡村ちゃんいるし、大トリはブギーバックだし、白組ですよね、この紅白。優勝は。
続きましてゼアゼア(13.Radiohead / There There)にビョーク(14.bjork / joga )。暗い(けど、ゲキアツな)一幕です。
さあ、つづけてはくるり。(15. くるり/ HOW TO GO)このころめちゃめちゃキモカッコイイですね。じつは(実はじゃねーよ)、この枠(ファンキーモンキーベイビーズ)は自分の中で激戦区でして、ミッシェルガンエレファント、シロップ16g、スーパーカー、スカパラ、ブランキーなどと迷いまして、くるりを当選させた次第です。理由は、くるり意外ライブをみたことがないから。
そしてHOW TO GOで、でろーんとしたあとで、ビシっといきます。(16.TLC / No Scrubs)これのPVも50回以上みてると思います。超お気に入りです。このショーで圧倒されたら、圧倒返しというか、白組のポテンシャルの高さを実感するJAGATARA ザ アケミです。さすがにYoutubeは少ないですが、なんかすごいのありましたよ。あの時代、ほんと、憧れる。客でうつってる人とか、いまなにしてるんだろう。
じゃがたらとかきよしろうは私は完全に後追いですから、何もしらないけど、まあ、残されたものを堪能するそれだけですな。(もちろんそれがthat's what 音楽 is all aboutですけど)
じゃがたらのあとはどうにもならない・・・ということで、ジャンル違いを投入。(この采配われながらナイス!)ていうか、この人の替え歌だけのライブあったら行きます。この「また肉を食べるし」は、ネタ元の人の発言がサンプリングされててすごいの。「また肉を食べるし」の「し」もなんかレベル高い・・・
バナナマンで中和したところで、サニーデー。そんな好きとかでもないけど、いれとくべきかな(19.サニーデイサービス/今日を生きよう)
サニーデーの草食ムードから一転し、MJ、JJと続きます。(20.Michael Jackson / Human Nature
 21.Janet Jackson/That's the Way Love Goes)そして怒涛の大御所続き。4番がずっと続く感じの、重量打線です。(22.The Beatles/Strawberry Fields Forever  23.Cyndi Lauper /True Colors)うーん、いいね。ほんと、最高。そしていったんキヨシローでシメ。(24.忌野清志郎 スローバラード)後半へつづきます。

後半のオープニングは電気の富士山。これしかない!(25.電気GROOVE/ 富士山)そしてマライア。(26.Mariah Carey / Touch My Body )私この曲好きなの。マライアの一風変わったパーソナリティーもきらいじゃないの。でもあのクリスマスの歌だけはもううんざりなの。つづけてマライアにいていただいて、Got to be real★くすくす きゃっきゃっ(27.Mariah Carey & Patti Labelle /Got To Be Real )そしてそんな女子会ムードを一蹴するSly(28.SLY MONGOOSE/Wrench In My Head
)飛び跳ねて踊りまくってる私を箱座りでみまもるネコ。ささ、このあたりで麻由美だしちゃいますか?日暮シーガル?エゴラッピン?なんかこのあたりJUSTじゃないですか?くすくす(29.小島麻由美/結婚相談所)麻由美は、真似できそうでできない。で、どらヘビ。いいですね~この流れ!(30.Dry & Heavy /Mr Blueflame )ドラヘビって白組ですよね?そして、日本のソウルシンガー和田アキコ枠は、アッコにたちうちできるのはもう、こういう人しか・・・(31.Lady GaGa/Pokerface )ときて、ガガのあとはバンド!バンドっぽいバンドがみたい!ということでここまでとっておいた切り札、ズボンズにナンバーガール。(32.ズボンズ/ジャンボ 33.NUMBER GIRL /Zazenbeats Kemonostyle)ナンバーガールやザゼンボーイズの曲はほぼ、聴けばわかる感じなのでなかなか一曲選ぶのがむずかしいですね~ZAZENだったらRIFFMAN,HARD LIQUIR あたりがいいですかね、代表曲(たぶん・・・)。(わたしてきには、「Asobi」)
バンドがつづきましたのでアイドルがみたいですね、じゃーん 森高(34.森高千里/ミーハー)ボディコン、梳いてないワンレン・・・見どころは前列のオタども(「ども」は敬称です ex:鉄オタども)と、ドラム。かわいいいいい・・・
次のコブクロ枠はキセル。(35.キセル/ベガ)メンバー構成的にキリンジのエイリアンとまよった。そしてお待ちかねのオリビア。とくに好きな曲、これ。中盤で低い声でなんかつぶやいててかっこいいの。カラオケで「できない」の。そのラップが。(36.Olivia/できない)そしてだんだんラストへと盛り上がっていきます。嵐メドレー枠のプライマル。(37.Primal Screamメドレー/Kill all hippies~Velvet morning~Higher than the sun)紅白の豪華感を出したいのでKateつきで・・・。
そして企画が入ります。「オールスター家族対抗蛇合戦」~「モテたくて」 
大トリの最後にもクレジットでてくるんだけど、NHKってすごいよね・・・国民に嫌われてるけど、私は好きよ。
「いまからまりんが歯でキーボードをひきまーす。」「お水がのみたーい」
いや~。電気なしじゃ成り立たないね、MY紅白。電気さまさまだね(成り立ったからってどうもしないけどさ・・・)

白組おせおせなので、強力なやつを・・・と探していてこれを。(38.REBECCA/ NERVOUS BUT GLAMOROUS
)強力なのは、あとはプリプリ、ボウイ、ビーマイベイベー(きっかわ)、CCB、チェッカーズなどがありましたが、おしまれつつ落選。(?)
そして、もうライブがうまい!このライブ上手!って感じのつながりでえご。(39.EGO-WRAPPIN'/くちばしにチェリー)とうとう残り数曲になり、氷川きよし枠でソウルセット!(40.TOKYO No.1 SOUL SET/夜明け前)この曲はマジ、神曲です。ダンテ。
これがトリでも全然いいが、スチャのブギーバックがやっぱり心の紅白ベストテン第一位ですね~
最後の紅組のボム、明菜。マイ・ファーストアイドルです。(セカンドアイドルは、森高)
で、もう最初からきまっていた、最後のブギーバック。この動画はじめてみたけど、なんか、この人をこばかにしたような演出がスチャらしくて、もー。スキー(と叫び)

長くなりましたがMY紅白の開設おわりです。
もーこういうことになるとがぜんはりきるタイプで・・・長らくおつきあいありがとうございましたw
ぜひ最初から順番にみてみてねw

そういえば、全日本・・・っていうの?ワールドシリーズの選抜とかも、超真剣にオーダー作ったなぁ・・・
「カルチャー年表」とか「野球選手偏差値」とか・・・
どこやったかな、探してみるか。

Jan 1, 2011

Red and White Music Battle 2/2

後半

25.電気GROOVE/ 富士山
紅白っぽい!後半のオープニングはこれで!
「お久しぶりです。まだこの仕事やってます」って(笑)



26.Mariah Carey / Touch My Body



27.Mariah Carey & Patti Labelle /Got To Be Real
マライア2曲つづけてやってもらいましょう。これも紅白っぽくない?
一気に紅組優勢に。


28.SLY MONGOOSE/Wrench In My Head
さあ!ここでスライマングースにいってもらいましょう!んーやっぱ、これ出しちゃうとね、白だね!白優勝!



29.小島麻由美/結婚相談所
フルートのおっさんがいかす



30.Dry & Heavy /Mr Blueflame



企画入ります。

31.Lady GaGa/Pokerface
(和田アキ子枠。アッコに負けない人を探した。)



32.ズボンズ/ジャンボ
ガガ先生にはドンで対抗。
No big it's just JUMBO!



33.NUMBER GIRL /Zazenbeats Kemonostyle
これとTOKYO FREEZEは良いったら良い



34.森高千里/ミーハー
これやっぱり名曲!「勉強の歌」と迷った(「べんきょー♪」っていうコーラスがかわいすぎる)
ちなみに小林幸子枠。



35.キセル/ベガ
コブクロ枠はキセルです。(コブクロって兄弟?)



36.Olivia/できない
あ~これマジ生で聴きたいなぁ~。



37.Primal Screamメドレー/Kill all hippies~Velvet morning~Higher than the sun
(嵐メドレー枠)


企画「オールスター家族対抗蛇合戦」~「モテたくて」 



つくづく、電気ってハレの日ってかんじですよね・・・すごいなぁ・・・これは企画(まつしたなおのピアノ演奏)枠なので、白組じゃないです。

38.REBECCA/ NERVOUS BUT GLAMOROUS
この独特の微妙におかしなダンス、めちゃかっこいい



39.EGO-WRAPPIN'/くちばしにチェリー
紅白的にこれ。自分は「老いぼれ犬のセレナーデ」が好き(でもライブバージョンがあがってない)



40.TOKYO No.1 SOUL SET/夜明け前
キタジマサブちゃん枠。いよいよ盛り上がってまいりました!(私が)
紅白的には、Jr.かヤードだと思うんだけど、どっちもライブバージョンがなかったので。
私、この曲がソウルセットの中で一番好き。次あたりにロマンチック伝説。



41.中森明菜メドレー
明菜ちゃん!!ミ・アモーレ!!タトゥー!!北ウイング!!明菜ちゃんのポニーテールに超憧れてた。



42.Bob Marley /no woman no cry



43.SPEEDメドレー
ドリカムのままでもいいかな。。。と思いながら
エリちゃんなんだかきれいになったね



44.スチャダラパー(feat.小沢健二) - 今夜はブギーバック(LIVE)
私バージョンなのでまあ最後はこれで・・・



あ~こんな紅白、生で見たいなぁ!!
なんかほんとに真剣に構成した。
よかったらやってみてください。44組+企画数本。

Red and White Music Battle(1/2)

おおみそかはTBSラジオ(大根さん)Ver.の紅白を聴いていました。すっごくよかったので私も紅白作ってみました。

前半
1.マドンナ/Music
トップバッターは姐さんのこれで。


2.Oasis / Wonderwall



3.Britney Spears / Womanizer



4.Smashing Punpkins/ Disarm



5.Lisa Loeb / Hurricane
(アンジェラ・アキのオルタネイトです)


6.Fishmans / すばらしくてNICE CHOICE
フィッシュマンズはアイドル枠、アコは演歌枠。ぶりとOasisなどは色ものわく。



7.aco / 星のクズ



8.ゆらゆら帝国/ あえて抵抗しない



9.宇多田ヒカル/タイムリミット



10.小沢健二/天使たちのシーン
大トリにしようか迷った。これいいですね~!音がもうすこし大きければ・・・



企画 「ファットボーイスリムのDJタイム」



11.Alicia Keys /Empire State of Mind
トウキョ~ 夢が生まれるトウキョ~
街の明かりが閃きをくれるの~
エビバディセイトウキョ~


12.岡村靖幸/ア・チ・チ・チ~聖書(バイブル)
いいな~こんな紅白!!



13.Radiohead / There There



14.bjork / joga
白組ムードになってきたところでBOMBを。


15. くるり/ HOW TO GO



16.TLC / No Scrubs
りさかわいー(2:28~)!!!!そんなアホみたいな言葉しかでない。ルックスが完璧!


17.JAGATARA/Tango



18.坂本冬美 a.k.a ヒムペキ兄さん a.k.a バナナマン日村



19.サニーデイサービス/今日を生きよう
紅白なのでライブバージョンにしてるが、これはなかったね。



20.Michael Jackson / Human Nature



21.Janet Jackson/That's the Way Love Goes



22.The Beatles/Strawberry Fields Forever



23.Cyndi Lauper /True Colors
大御所つづきで後にひけなくなってきた中盤。



24.忌野清志郎 スローバラード



前半は以上です。
「オールスター家族対抗蛇合戦」はどのあたりに入るのか?! つづく