Sep 28, 2011

YB×G

風が気持ちよくて、観覧車がキレイで、ハワイで締めくくったはずの私の11年夏を、また締めくくっちゃいました!!試合、私にとっては超・好みの試合で、興奮して胃が口からでそうになったり、目から汗が出たり、力みすぎて肩がガッチガチです。
うんうん、わかってる、点が動かなかったのは両チームともに得点力がないから。でも、故障者も出て、レースも終盤の今、あるものでやりくりしないといけないし育成もしないとだし。まあいってみれば結果たのしかったのよ!

下:中村ノリたんと辰っちゃん
ノリ「コーチとか空いてませんかね~」
辰「監督になれば?来季の(横浜の)」
(※フィクションです)


下:♪フライングゲット~ 僕は一足先に♪
君の気持ち~い~ますぐ手に入れようか♪
試合レビューをしたいけど時間がないので、今日は一人観戦だったので話し相手がおらず、ずっとMixiにつぶやいてたのをはっておこう。





-----------------
中村ノリタン(6時間前)

※ノリの笑顔まぶしかった
-----------------
ほーーんのちょーーっとだけ一塁側(ほぼ、ニュートラル)だけど、やっぱりGの応援できる雰囲気じゃないなぁ。(6時間前)

※客が入りきってから、ガラガラの上段に移動して巨人応援してました
-----------------
勇人ーーーレッドブルくれー(6時間前)

※勇人はレッドブルのイメージキャラクターです っていうか、開始前からずっといるので、暇なんですよね(私が)
-----------------
立ち上がり悪すぎてワンアウト1、2塁、もう川口父さんでてきちゃった(今日一人で話しかける人いないんでいっぱいつぶやきます)(5時間前)

※この後、何度となくワンアウト1.2塁とかワンアウト1.3塁とかやるにも関わらず、ゲッツーとかで自滅していってまったく点を入れないベイだった。
-----------------
すごい、浜ファンて、ホームでアウトになったのに、いいよいいよ!いいんだよーと走ったことに拍手!愛情だわー。(5時間前)

※ホームでアウトなんて一番悔しい場面なのにね!!さすがだよ。
-----------------
先発ひどい!やっぱ、澤村ってすごいんだなー(5時間前)

※昨日、それほど調子がよくないながらも淡々と投げて、勝ってた
-----------------
円陣組んだ(4時間前)
-----------------
きゃーーーー!!辰っちゃんが異議申し立て!!萌え!!穏やかじゃない!!(3時間前)

※これは、あとからニュース見てちょっと酷いと思った。ただ一塁に走ってるだけ(に見えた)で守備妨害って、どこ走りゃいいんだよ。これで1点が取り消しになった。
-----------------
揉めてるー!!きゃーーー(3時間前)

※野球に関してのみ、もめごとウェルカムです(そのあと燃えるから)
-----------------
浜ファン、ストライクが一個入っただけですごい喜びよう!あー、たのしーーーっ(3時間前)

※ひさびさに熱くなった試合で、内野席で喧嘩勃発してた。珍しい~
-----------------
あーさっきの腰伸の内野ゴロ痛かったなー!でも、今年弱かったとき支えてくれたから何も言えないな。と思ったら兄弟舟細山田にやられた!(3時間前)

※審判のちょっとグレーなジャッジの後で、細山田(出囃子が「兄弟舟」な25歳。不思議ちゃん?)に、カツンとHRもっていかれた。これで0-1になった。
-----------------
大丈夫、9回にチョニキと慎、古城さんがなんとかしてくだはる……(3時間前)

※これは予言通り、長野兄貴と慎之助、古城さんの3人でなんとかしてくれた。2点入れて逆転。坂本3番長野四番、慎之介5番、がいいと思うんだけどどうか。あ、タカヒロ(足)の盗塁も効いてたな~!あれは、流れを変えた。最近、盗塁に昔ほどロマンを感じないんだけど、今日はひさびさにしびれた。
-----------------
いい試合すぎて胃が口からでそう(2時間前)

※ランナー出すけど返さない、フルカウントでファウルで粘る、ノーアウトで出た打者がじりじり進塁するが残塁して終わる… 
-----------------
重ね重ね展開が神すぎるこの試合…またいいとこで兄弟舟回ってきちゃうし…(2時間前)

※9回の裏に、ホームラン打った細山田にまた回ってきちゃったのも、盛り上がった!
久保、大丈夫だよ!!落ち着いて!あと一人くらい出してもいいからね。大丈夫、大丈夫・・・とかブツブツ言ってましたが(周りに人はいませんでした)、お前が大丈夫かって感じですよね。おまえが落ち着けと。
-----------------
実況終わります。失礼しました。みなさんも良いよるを(2時間前)


---
古城のヒロインのようす
アナ「どういう気持ちでバッターボックスに入りましたか」
茂ちゃん「犠牲フライでも打てればと・・・・・・・」
アナ「打ったとき、笑顔がありませんでしたね」
茂ちゃん「えっ。自分では笑顔なつもりでしたけど・・・・・・・」
アナ「カメラにうつったとき、顔がこわばっているように見えました」
茂ちゃん「そうですか…。今度から、気をつけます・・・」
アナ「(聞き取れず)」
茂ちゃん「日頃の行いがよかったんだと思います・・・」
アナ「ファンのみなさんにひとこと」
茂ちゃん「夜、寒くなってきたので、風邪をひかないように・・・僕たちも、気をつけますので・・・」

(笑)

あ~明日も見に行きたいな~!!!あんなガラガラなんだから当日券も余裕だよな。もともと三連戦全部みるつもりだったけど(今年の見おさめになるかもしれないから)ちょっと、さすがに、時間が、ない・・・

Sep 27, 2011

YB×G

辰っちゃ~ん☆



イケメン



イケメン(クリックで拡大)



おもしろかったこと



ベイの球団社長が、試合前に、外野席を回っているの!
普通~のおっさんなの。
いろいろ、大変みたいなことが耳に入ってきますけど(成績は別として)、頑張ってほしいですね。
それにしても何がいけないんだろう?選手がそれほど悪いと思えないんだけど…。采配も、とんでもない監督のもとでだって、勝つときは勝ちますよねえ。

       \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ2位に4ゲーム差を付け
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   石井が打って走って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   ローズがランナー返して、駒田も続いて、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   9回には審判に佐々木を告げておもいっきり勝つんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

あ~~~~小笠原がいたらなぁ~~~~ と100回くらい言った。
四番が慎之助っていうのが、ちょっとなぁ…
慎之助はキャッチャーで、守備の心臓部分なんだから、攻撃のときは、4番は、別の人に分業してほしいよ。慎之助は、8番にどっかり座って「ふう、やっとクリンナップ打ち取ったわぁ~。アッ!まだ阿部がいたわ!!ヤダわ~」みたいな感じでいてほしいな~。(相手バッテリーの心の声)

Yokohama










辰っちゃーん!
生声聞けた!
この隣の人誰だっけ?

- Posted using BlogPress from my iPhone

Sep 26, 2011

School Festival


- Posted using BlogPress from my iPhone


学芸大の附属の、国際中等の文化祭に行ってきました。見たかったのは「個人プロジェクト」っていう、卒論+卒業制作 みたいなプロジェクトの成果(中間発表)。おもしろかった~。
あかずの踏切を解消するためのダイヤ作り(多分…)とか、ケーキが膨らむ論理、色が人に及ぼす心理的影響…(こう書いてるだけでも凄くない?!)
そのプロジェクトについてのポスター発表や、現在勉強中のノートなどが展示してあって、どれも宝物に見えました。

こういう、ひとつのテーマを突き詰めていく勉強方法って、概要をさらっとやるよりも、よっぽど概要も身につくと思います。勉強はみんな突き詰めていくとつながっているので。前、帰国児童生徒のセミナーで、日本の子と帰国児童生徒の勉強方法の違いについて話していた先生がいて、たとえば「江戸時代について」みたいなざっくりしたレポートを書くと、日本の子は、江戸時代の概要のレポートをしてくるのに対し、帰国児童生徒(海外で教育を受けた日本人の子ども)は、自分の興味のあるところ一点にしぼって、レポートをまとめてくることが多いそうです。たとえば、江戸時代の人はどんな服を着ていたのか、素材やデザインはこうで…とか。

こうするとまた「受験があるから(概要暗記的な勉強は)しかたないな…」とか「個人プロジェクトも、だるいな~受験勉強したいのにって思う子もいるだろうな~」と思ってしまいますが、この卒論的なものを高校生でやるのって、計り知れないアドバンテージな気がするな~。
大学生になったら、そして社会人になったら、一点にしぼって、調査して、まとめる ってこのことだけをずっとやるわけですもんね。会社に入る人なら、その時点で「一点にしぼってる」わけだし。

この学校、ほんといい学校で、私も何回かお手伝いにおじゃましたことがあるんですけど、まず、教育理念がすばらしい!!(教育理念がすばらしくない学校もあまりないとは思うけど…)

---
学校像
多様で異なる人々と、共生・共存でき、進展する内外の国際化の中で、活躍する力を持った生徒を育てる学校

教育理念
1.グローバルな視野の育成
2.多文化共生の教育
3.多様性と共通の価値・ルールの確立
4.社会参加を通した市民性の育成
5.基本的な知識・技能の習得と特色ある中等教育カリキュラムの開発


教育目標
1.世界に生きる学力と教養を身につけよう
2.多様な表現やコミュニケーション能力を育もう
3.知・心・身体のバランスを大切にして成長し続けよう
4.多様性の意義を認識するとともに,寛容性・耐性(トレランス)を育もう


育てたい生徒像
1.現代的な課題を読み解く力を持った生徒
2.知識とイメージを自分で再構成する力を持った生徒
3.対話を通して人との関係を作り出す力を持った生徒
4.異文化への寛容・耐性を持った生徒
---

完璧!!
最高!!
作ったのだれ?!
って思ったら、私たちの中ではレジェンド、その辺を歩いているのに出くわしたらハッピーになる、挨拶できたものならたちまちモチベーションがあがるという伝説の人物でした。(みんなの先生的な人)
よく考えたらまあその人しかいないんですけどね。

さて、で、バイトもあるのでさっさとおいとましたのですが、この写真のね、パンフレットなんだけど、Special Thanksのところが、青春炸裂してて胸がいっぱいになりました。若者の「今」があふれてる。感動。

抜粋すると、先生や事務の人、司書さんなどへの感謝が個別につづられたあと、

6時間以上居座らせてもらったガスト様 同じくサイゼリア様 パソコンとデジカメとケータイ USB イラストレータとフォトショップとペイントおよびこれらを開発してくれた人 チャットとSkype およびこれらを開発してくれた人 冷水機 自動販売機 W200教室 W300教室 表現活動室 国際教養学習室 美実室および捕食たち 学校のコピー機およびインク 我が家のプリンター おそらく数千枚は消費したであろうコピー用紙 ScFで使った学校の物品たち とくに筆と刷毛 絵具でさんざん汚された学校の床と壁 何回使ったかわからない校内放送のマイクとスピーカー 段ボールたち ガムテープたち 絵具たち 走りすぎて壊れたサンダル×2 私たちの血をいっぱい吸っていった蚊たち そしてそいつらと戦ってくれた虫よけスプレー 学校周辺の野良のミケ、ロバン、トラ、ハナグロ N201にあらわれたG そしてそいつをやっつけてくれた事務室のスプレー 参加団体でいろいろあったときに励ましの声をかけてくれた5年生(※5年生=高2)ふがいない私に付き合ってくれた実行委員のみんな おかあさん 家族

(このあと、業者への個別の感謝、来場者への感謝がつづく)

なにげなくパラパラめくっててこれが出てきたので、軽く衝撃でした。


このパンフの表紙、なんか何かを思い出すと思ったら、コレだ。




それで、帰り道、「いい学校」を見たあとにいつも感じるなんかモヤモヤした感じをひきずる。
いい学校に入れるか、入れないか、って大学入る以前の子どもにはどうにもならないところがあり、ほんとに、「格差」だなぁ~と。
一度、何かの行事でお母さんたちが集まってるところに出くわしたことがあって、その時のお母さんたちの華やかなことといったら、まあすごくて、一緒だった先生に「こんなところで働くの怖すぎ~!!(お母さんたち)こわ~!」とか言ってた記憶があります。(バカ)
つまりは、いい教育を受けられるのは選ばれた家庭の子たち って感じで、なんか、平等じゃないんですよね~。やっぱり、いい教育しようと思うと、お金がかかるもんなのでしょうね。
(私は今、払っている学費の何倍ものものを得ているという実感がありますが、それは、「自分で勉強できる」ようになってからの話だと思います)

話は飛んで、DQN親のことがニュースになったりすると、憤りのコメントがすごくついたりしてて、ほんと、その通りなんだけど、もうちょっと実際何かできないものかと思う。親がDQNってだけでどんだけその子がハンデ負うことか…。まあその親の親もDQNだったりして、知れば知るほど何も言えなくなっていくところもあるけど、たとえば荒れてる子がいて、一方、こういういい学校にいってしっかりした教育を受けてきちんと育っていくいい子がいるとして、やっぱり大人として前者に眉をひそめ、後者をかわいくおもってしまうかもしれないけど、その子どもそのものが、素材がそっくり入れ替わったとして、反対の家庭環境になったらどうなってたかってことですよね。
まあ今の日本の識字率とかを考えると、親のDQNを乗り越えて大学まで行けるチャンスはあるので(奨学金使ったりして)その辺まだ恵まれてるとは思いますが・・・

Sep 23, 2011

Down the stairs



来月のあたまからまた出かけるため、今、ずっと実家にいるアスランちゃん。
先日バイト終わりにとんぼ返りしたときのもの。
モコモコしていて可愛い。

ちなみに、最初、マジで逃げられました… (本気で隠れて出てこなかった!)
アスランちゃんめ…
本当はアスランちゃんに電話したいのですが、出ないので、仕方なく朝昼晩と母に電話しては、様子を聞いています。

さて、中止のチケット払い戻しにドームいって、バイト行こ~

Sep 22, 2011

Tyhoon

@shinjuku

新宿駅に入るのをあきらめて、歌舞伎町のカラオケでオールです。
ドーム向かってたんだけど、野球が中止になって新宿でスタックしちゃいました。



- Posted using BlogPress from my iPhone

Sep 20, 2011

Day8

キラウエア火山。火山が噴火して溶岩が流れたあと、最初に生えてくるのが、タマシダと、この赤いお花、レフアなの。火山のあとにこんな噴火っぽい形のお花が生えてくるのって不思議~。ちなみにあたしの名前はこのお花からつけてもらったのよ~
レフアの相棒、カビカ(kawika)だよ!!


ぼくはHiloのダウンタウンの雑貨屋さんのワゴンで、後頭部が破けているからという理由で25セントだったんだ。ちなみにレフアは一ドルだったんだ。


溶岩のあとが模様になっている。触ると少しあたたかいよ。



日本人は崖を見るとすぐ火サスごっこをするよね~


溶岩トンネルよ。普段、そういう能力がない人でも、この中ではオーラが見えるらしいんだけど、残念ながら、だれも何も見えなかったわ。

Sep 18, 2011

Day7

大学の授業と大学図書館。
教育学関係は量はそれほどでもなかったにもかかわらず、さすが移民の国、ゾワっとするほど(this is like 喉から手がでる音)欲しい本がたくさんあった。私は"diversity"という単語にからっきし弱い。そして、diversityといえばアメリカ。(人種のサラダボウルとかいうんだっけ?学校でやりましたよね)
こういうときの私の行動は早い。さっそく必要なところをコピーし、アマゾンウィッシュリストに片っ端からいれ、帰国したら順に買うか、学校におねだり(購入依頼)することに。

これは一番欲しくなった本。ほかにも「異文化の子どもを教える」みたいな本がたくさんあって、アドレナリンが出た。
日本(日本語)だと、多動とかアスペルガーの子どもに対する本はさいきんぼちぼちみるんだけど、まあそれも多様性のひとつだけど、カルチュラルバックグラウンドが異なる子どもってなると、本があんまりない(ような気がしていた)(もちろん、研究はあるけど、「研究」とか「論文」はあんまり現場まで届かないような気がする。現場の人はいそがしすぎるため)


いいタイトルでしょぉ~~~ しびれる~~。



ざ・アメリカのごはん。好きです!!



あ、ご紹介が遅れましたが、この子はレフア(lehua)ちゃん。ヒロのダウンタウンのアンティークショップみたいなところで1ドルで里親になり、その日から旅をともにしました。

クラブケーキ(下)。カニカマでつくったコロッケみたいなのにスイートチリソースをうすめたようなソースがかかってて、超うまかった。

Sep 15, 2011

Day6



今回の訪問の山場、戦争中に強制収容所に入れられた人にインタビューしました。

私がインタビューするはずが、「歴史的にとても貴重な場面だから」という理由で、インタビュアーがついてカメラが回っていて、「え~なんで、話が違う」と思ったのですが、先生が言ってたんですが、フィールドにでると(私のフィールド違うところですが)、思った通りに行かないのなんか当たり前、その代わり、思いもしなかった素晴らしいことも起こる。ということでまあ、いいか。私も聞きたいこときけたし。(収容所入ったとき、生きて出られると思っていたか?一日どうやってすごしていたのか?アメリカ軍の人からどのような扱いをうけたのか)


ちょっと、考えればわかることだけど、やっぱり、みんな戦争の話はしたくないんですよね。(戦争が終わってからの話になったら心なしか饒舌になってました)

そんな中、いろいろ貴重な資料を見せてもらい、思い出を語ってくれて、本当に感謝です。戦争経験者ももう、どんどんいなくなっていく中で、生で聞けたお話は、責任もって下の世代に伝えたいと思います。

当時収容所で「SHIKATANAI」「GAMAN」 というようなスピリットが人々の間であったようです。ハワイで生まれ育った人なのでほとんど日本語が喋れない人ですが、そこだけはいつも日本語の言葉になっていて、自分に言い聞かせて精神を保つのにこれらの日本語のタームってしっくりくるなぁと、感慨深かったです。








Sep 14, 2011

Radio








- Posted using BlogPress from my iPhone

Sep 12, 2011

Day5

こちらでお世話になっている先生の授業の簡単なアシスタント。学部2年生

↓ 図書館の片隅で古くなった本やVHSやDVDを1ドル~2ドルで売っていたので購入。
もっとずっと図書館にいたかったな~
ところで、こっちの大学の生協にも行きましたが、教科書がかなり高かった。普通に100ドルとかする。なので、新品とUSEDが一緒に売ってるんだけど、USEDでもけっこう高い。





ビーチになぜかみかんが落ちてた









911から10年。911が起きて、アメリカに住むアラブ・イスラム系の人は差別や偏見の目にさらされて、さぞ肩身が狭かったことは考えなくてもわかりますし、それは、まさに、パールハーバーのときの、日系移民のそれと一緒ですよね。歴史は繰り返すって本当ですね。
テロ警戒のために、空港のチェックもすごく厳しくなって、カッターもはさみも飛行機に持ち込めなくなりました。(911の犯人はカッターナイフで乗客を脅した)そんな中、当時、運輸局の偉い人だった日系2世のノーマン・ミネタさんは、空港のチェックで、人種(アラブ・イスラム系)に対する選別・差別を一切禁止しました。いろいろ言われたと思いますが、ミネタさんはかたくなにこの姿勢をつらぬいて、何が起きたかというと・・・、ここからが歴史を繰り返すにまかせなかった人間の叡知って感じですばらしいんですが、簡単にいうと、テロ組織はアメリカにいるアラブ・イスラム系の人たちも自分たちの計画に協力してほしかったのだが、ミネタさんたちの行動はそれを未然に防いだのです。無駄に人種を対立させても起きるのは悲劇だけで、それを日系人は経験からよーく知っていたんですね。いま日系人はミネタさんを2世のヒーローとして誇りにおもっているそうです。
そんな記念すべき日に、地元のラジオに出させてもらいました。所属と名前をいって簡単な質問に答えただけですけど、特別な日に特別な経験となりました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2011/06/007.pdf

(↑ これ見たいわ)
それからお寺を見学し・・・モロ、教会の日曜日礼拝のお寺バージョンという感じで、オルガンをひいて賛美歌みたいな仏様の歌(英語、日本語半々)を歌っていたり、お坊さんの説教も、見た目は日本人だけど、レイを首にかけたお坊さんが、ジョークまじえながらのお説教なんです。おもしろかった・・・最後はゲストで見学にきている私に「オツカレサマデース!!」とウインクして去っていきました。英語母語の人の「ナムアミダブツ」はなんか別の言語のようです。
それから、学校でやる「ザ・日系移民」!(官約移民、さとうきび畑、442部隊、写真花嫁・・・)という感じのおじいさんをインタビューしたり、ビーチにいったり。今日も、夕方になると朝が遠い昔のことのように思える、教育実習にいってたときのような充実の一日でした。日本でも日々こういう暮らしができるようにがんばろう・・・

Day4

ホテルからの眺め。
ホテルの手違い(?)でグレードアップして先生より上階へ・・・(もちろん交換しましょうとなったけど、事情でこのままここに泊まれることに・・・)

市場



バナナってあんまり好きじゃないけど、私のバナナが嫌いなところがないバナナ(ねっとりしてない、甘すぎない) おいしい。アップルバナナという。


「白人(男)って水着になるとみんな不良に見えるよね」

「もしかしたら世銀で働いているかもしれないけど不良にみえるね」

「ヤンキーとはよく言ったものだね」







年に一度の、日系の人たちのイベントがあってそのお手伝い。着物着てカラオケ大会(みんなすごい上手)

ひばりとか、王将とか、人生いろいろとか、雪の宿とか・・・。私はPA卓でお手伝い。

もう、2世がかなりのご高齢。こういう日系人文化も少しずつ消滅していくんだろうなぁ。3世になったらもうほとんど、日本への思いもないだろうしねぇ。。。

PAのおじさんはメキシコルーツの移民だった。
皆さん歌がとても上手だけど、ほとんどの人は、歌詞の意味がわからず歌っているそう。

証拠に、こんな手書きの歌詞。

「どうせ売られた」?
「かりそめの恋」




イベントのプログラム。


夜はハワイの移民についての一回目の講義。(これを勉強しにきた)

帰国したら横浜の移民博物館行こう~。


さまざまな人のご尽力で、いろんな人にインタビューする機会を得た。

ここ見て予習しておこう・・・





Sep 10, 2011

education channel

アメリカで、好物を食べまくっています!!
レッドブルのノーシュガー
コーンチップスとサルサソース大量
フィラデルフィアのパイナップルクリームチーズ
茶色いパン(ブラウンブレッド?)
マッシュポテトとグレービーソース
clamate(ハマグリの出汁の入ったトマトジュース、日本で買うとすごい高い)
皮ごとパリパリ食べるみどりいろの葡萄

あー幸せ!!
コーンチップ、ライム味のを初めてみて買ってみたら大当たり。
ヨープレイトのヨーグルトもライム味があって、おいしかった。

私、アメリカのたべものが大好き!!
というのはごへいがあるが、アメリカのおいしいもの(おもに上にあげたものでほぼ全部だけど・・・)が大好き!

滞在中に、あとは、上のものを食べ続けることと、
赤ちゃんの頭くらいあるブルーベリーマフィン(コスコにあるやつ)
Chineseフード屋さんのスターフライ (”アメリカの”中華料理)
レッドロブスターていうかシュリンプ
ベイビーキャロット(袋食い)

が食べたいな~

グローバル化に反対してるわけじゃないけど、国で違うのってやっぱり楽しいな。
今、カルディとかで、キャンベルのマッシュルームスープをすごく安く買えるんだけど、それが例えばアメリカでしか買えない(とか、日本ですごく高くて手がでないとか)となったら、やっぱりアメリカに来たらテンションあがる。
その国、土地、ひとによって違うって、多様性ってやっぱり豊かですよね。 苦労してでも守る(多様性を守る)だけのことはある気がする。東京ってなんでもあるから、あと、アスランちゃんと離れるのがすごく嫌だから、よっぽどのことがないとどこにも行く気にならないけど・・・

ところで、今やってたハワイの教育テレビがおもしろかった。夜中にも再放送しているのか、なぜか夜中に市民性の授業をやっていました。 まるで私のためのようではないか。
決まりをまもること、ルールをつくること、法律のこと
この先生の衣装が激アツです!



この画面のまま数分止まってました。考えろってことでしょうね(シンキングタイム)。適当!
なんとかっていう絶滅の危機にある動物を救おうと、いろんな手段で社会へ呼びかけ、変容を起こそうとするこどもたち


http://www.video.k12.hi.us/voices-and-wings-overview


Day3













Sep 9, 2011