Jan 31, 2012

R.I.P

ポップ中毒、川勝さんがお亡くなりになったそうで、ご冥福をお祈りいたします。

川勝さんの、テレビブロスのコラムの、男達の別れのレビュー、しばらく壁に貼ってました。
佐藤くん逝去後、ほんと音楽ライターとかその辺の仕事の人って嫌いと思ってイラついてささくれだってたわたしですが、川勝さんはすきでした。
タワーでおみかけしたときはうれしかったです。



シドニー空港にて。

My fur is now too far



I miss my furrrrr!!
My parents are taking care of him and I ask them to send me his pictures all the time.
I wonder why their photos are always like this foggy?

I'm off to Sydney this afternoon.

Floors n walls

床と壁

Prahran(?) marketの床




どっかの壁







ブロックアーケードの床



なんだかんだよく通った移民博物館



オーストラリアの日の広告
よくみるとあちこちで中身のポエムが変わっていた。
私が一番気に入ったのは、そのとき1人ビーチでほぼ手ぶらだったので写真にとれなかった。せめてメモしとけばよかった.どうせまたどっかにあると思ったのだ.





- Posted using BlogPress from my iPhone

Jan 27, 2012

From my window

だいぶ疲れも溜まってきて、きのうは一日ホテルに引きこもり。
夜、なんか音がするなと思ったら
花火!



肉眼ではもっと大きく見えて、すごくきれいだった。

今朝は起きると、気球がいっぱい飛んでる。



- Posted using BlogPress from my iPhone

Jan 23, 2012

Monday

今日は深夜の馬鹿力なはずで、出国するとき「あ~I'm gonna miss 深夜の馬鹿力tonight」と思ったから、今日で一週間たちました。
ポッドキャストで聞けるんだけど、お部屋(今はバックパッカー宿のシングルルームを使っている)無料で使えるwifiが上限があるみたいで、突然落ちて困るので(一回限度になると、次の日までパスワードもらえない)聞けないんですよね。
あと、この部屋、西日がすごくて、夜9時すぎないと暗くならないので、かつ、部屋にエアコンがないので、午後は部屋にいることができず外出。(予定がないときは一日部屋にいて夕方散歩がてらごはん買いに行くくらいがいいのだけど)
だけど夜と朝は涼しくて、すごくいい風が入ってきて、朝なんてちょっとシーツがひんやりするかんじで、子どものころ、ラジオ体操に行くまえの夏休みの朝の感じで、ああ~~~人生もう一度あの頃からやり直したい!!じゃなかった、ほんと気持ちいい。

実家でお留守番しているアスランちゃん。


今日は毛玉をはいて、親ははじめてみたのでびっくりしたようです。
あと、きのうは初めて父の部屋に入って布団にいたそうで、それを見つけた父がとてもうれしそうだったそうです(笑)
ちょっと、猫ふわふわ猫もふもふの禁断症状が出てきています。

なんか、こっちにいると、日本にいると苦痛でしかない英語論文読みが意外とはかどるわ~。やっぱ、チャンネルっていうか周波数みたいなものってあるのかも~。
とかって一瞬思いましたが、幻だったようで、やっぱ苦痛は苦痛です。
私は英語はわりと好きなほうだとおもうんだけど、やっぱり苦痛。外国人でいるのも言語マイノリティでいるのも苦痛で、これがあるから、移民イシューにひかれるんだと思う。私が移民でもう日本に帰れなかったら?と思うとぞっとする。
何が言いたかったんだっけ・・・ つまりこの外国で感じる疎外感とか孤独感のセンスを忘れてはいけないと思う(移民をやるならば)と思ったって話。

そういえば、イシューで思い出したが、今日街角でイシューのおじさんをみた。
学会のワークショップで、イシューの人のプレゼンに出たのだけど(こっちの人って、先生でも教育機関職員でも、タトゥーあり、鼻ピアスだったりして衝撃的だ)こっちはイシュークラスルーム というものもあって、以前ホームレスだった人、人生の一部をホームレスとして過ごした人をゲストスピーカーとして学校に派遣したり、リソースを蓄積していくような取組み。
ドラッグとか、うつ病とかで、ホームレスになる若者も多いらしい。ホームレスにかかる税金もばかにならない金額なのだそうで、ホームレス問題に対処する団体もたくさんあるそうです。
このほか、セーブザチルドレンの人と仲良くなったり、ワールドビジョンの人の話を聞いたり、学校選挙(生徒会)をどう運営するかとか、自分の研究分野以外でも興味深いお話をたくさん聞いてきました。

今日、葡萄を一キロ買ってきたのだが、もう半分ない。アメリカンチェリーとパッションフルーツ、葡萄を四六時中食べてる。

Jan 22, 2012

SBS

今日、こちらでお世話になっている先生の息子さんのうちに遊びにいってみんなで話してるときに、ベトナムの移民のドキュメンタリーがやってて、今日が三話完結の三話目だよ~みたいな話がでて、「わ~偶然。絶対見よ」って思って、見る前にサイトで確認したら、このテレビ局は、毎日のようにこのような移民やマイノリティについての番組をやっていたので驚いた次第です。
もともと多民族国家のための多文化放送をしているチャンネルだからみたい。


今日のそのベトナム移民のドキュメンタリーは、10年くらい前にある地域の若者がドラッグとかで荒れちゃって、治安が悪くなって、警察もお手上げになって、オーストラリア人のアジア人に対するイメージがすごく悪くなって・・・みたいな話(たぶん・・・)ハッピーエンディングです。


Once Upon A Time In Cabramatta


サイト見てたら、オスロの反多文化主義者が起こしたあのテロの話も!!
いいな~こういうチャンネル・・・
日本にもあればいいのにな。名作ドキュメンタリー(青い目茶色い目とか)と、uptodateなドキュメンタリーを四六時中流す多文化理解系チャンネル。

Jan 20, 2012

Day3




今日面白かった雑談

私「オーストラリアの教材は見ていてわくわくする。楽しそう」
教材開発をしている人「オーストラリアでは、学ぶのにツライ思いをする必要はないという考えだから」
私「なんか、結局のところ、日本人は、競争が好きとも思えないが、なにか必死に勉強して試験に合格するというプロセスが好きなのかもしれないと思うことがある」

私「モンペはいますか?モンペっていうのはうんぬんかんぬん…」
元学校教員現大学教員「いるいる。教師を引きずりおろされそうになったことあるよ」
私「40人生徒がいたら、2,3人てとこですかね」
教員「そうね、20組のペアレンツがいたら2,3人だね」

私「虐待はありますか」
教員「あんまり虐待虐待した感じのはない。無意識のネグレクトというか、親になるじゅんびができる前に親になってしまったひとが、よくない扱いをしてしまうことがある。」
私「マルトリートメントだ!いま、学校でそれやってます!」

私「ソーシャルスタディーズ大好き」
教員「本当に。私は一時期心理学を目指したけど、やめたの」

教員「若い教員が五年くらいで疲れてやめてしまう。忙しすぎてタダ残業が多いので」
私「意外です…」

懇親会のワインバーで。
かにの唐揚げ。以下、コースぜんぶとったけど、暗すぎてとれてなかった。ざんねん…これに続いて白身魚と牡蠣のソテーと、頬肉のステーキと、デザートが、キャラメリぜしたパイナップルと酸っぱいメレンゲシャーベットみたいなもの。
きのうのアフリカ料理のケータリングも最高だったけど、きょうも最高だった。




- Posted using BlogPress from my iPhone

Day2

(有名人でもないのに日付をズラして書くイヤらしさ(笑))

きょうは、午前中は遠足、午後は博物館の会議室で発表とワークショップ、夜は懇親会と、充実した一日でした。



朝、はりきって遠足先の博物館にいったら、待ち合わせ場所だれもいないというハプニング。
尊敬する先生の教え「フィールド中は、思い通りにいかないことばかりだけど、思いもしなかったような素晴らしいことも起こったりする(だから大きく構えとけ!)」というマジックを信条としているので、全然平気。じゃ、午後のカンファレンスから出よ~。時間できたから図書館でメールしよ~。
と余裕でいたのだが、なんと、博物館職員(元教員)が、私1人のためにガイドをしてくれた。あとから知ったら、私のチョイスは人数が集まらなくて中止になっていたのだそうで、平謝り。あきらか外人だからって(私が)、親切すぎるこの仕打ち。
午後は、私の修論テーマのことが発表されててモチベーションがあがった。私は学会が趣味でいろいろ行ってて楽しいけど、自分の興味とバッチリ合うものってあまりない。だからすごくうれしい。
日本では私の教員がその1人で、オーストラリアではこの会議を主催している先生1人。
もっとも濃い(研究人物相関図上)の人に会えて感激した。しかもむこうから話しかけてくれた!(マーユーキー!よくきたね!)
このことを糧にがんばります…

そして、日本とまったく関係ない学会なのに、渡日リピーターの多さに驚いた。やっぱ、社会の先生は世界中旅行しないとね。たまたま隣になった校長先生なんて去年の夏に国分寺にきてたと。サッチアスモールワールド!
こっちの人のフレンドリーさにほんと助かっている。コミュ力低いから、タイミング探ってるうちに逃す、みたいなことばかりだから、話しかけてもらえるとかなり助かる(話しかけられるイコール、今迷惑じゃない、話してても大丈夫ってことなので余計な気を使わないですむ)

懇親会で、アフリカ料理のケータリング。美しい姉妹の手作りで優しい味。アフリカ料理ってはじめてたべた。メルボルン乾燥してるから?ワインが美味しい。







フルーツを囲んで、
日本のりんごってデカイよね~!イチゴは甘いよね~!え、パッションフルーツ日本にないの?沖縄にあるんじゃない?
長崎大好き!建築とか陶器にオランダと韓国の影響がみえてすばらしいのよ~。隅田川の屋形船が~、築地マーケットが~、三越の屋上で~、とうふやうかいで~、みたいな話がトラベラー同士でもりあがった。
ほんと、みなさん、私よりよっぽど日本を旅している。



- Posted using BlogPress from my iPhone

Jan 17, 2012

Back in Melbourne

おかしーな、さっきポスト完了したはずなのに、反映されてない。再度最初から書きます。中身ないけど…
メルボルンに到着しました。

今回は合計30キロ弱の大荷物。メルボルン物価が高いから、いつもなら現地調達するあれこれを持っていったら、超過料金5000円くらいとられてんの(笑)バカな私~。
でも、今回本も食器類(前回あまりにお世話になりっぱなしだった方々への)もたくさんあったんだ。



ジェット☆さん、ハデに遅れましたね~!やっぱり!ハハハ
しかも違う空港に降りてんの。
いいよいいよ振替輸送のカンタスでもらったブリトーがすごい美味しかったから。
私が搭乗がおくれたとき、アナウンスで、「マイユキー@@@@(苗字)さん、@@ゲートにキテクダサイ。イソイデ!」って日本語だったし(笑)

フリンダースストリート駅のキオスクで、なぜかレッドブルが安いの。コールズとかより。2缶500円。もう、すでに懐かしい。そしてこっち、夏。気持ちいい~。




この、ライムとブラックペッパーのポテトチップスおいしかった。




マックのスムージー。ホテルでシャワー浴びてあたま乾かさずに外でて、すぐ乾く。夏万歳



夜は散歩して、スーパーで買い出し。

なんか、日本だと5000円もだせばバストイレつきのビジホがいくらでもありますが、ここでは、90ドルだしても、バストイレ共用。前回はユースにとまっててもちろん共用だったけど、小さいホテルでトイレいくのにいちいち廊下でるの、意外と怖い!
ユースは、共同生活だから気を使うけど、若者がいっぱいいて怖くないし、夜中でもスタッフたくさんいるし、いいのかも。
今回、本気の本気で部屋でも勉強とか準備しなくちゃならないので(こっちせっかく夏なのに…でも自分が悪いんだ…)、一人部屋とったけど、24hでwifiあるクリスピークリームドーナツもマックもあるし、後半はユースとろうかなぁ。



- Posted using BlogPress from my iPhone

Jan 15, 2012

Shibuya city
















- Posted using BlogPress from my iPhone

Jan 14, 2012

Ready to fly

旅やその準備がどうにも苦手で、気が重い(行けば行ったでMAX楽しんでくるのに…)ので、楽しくなるように、レスポのウイークエンダーを買いましたよ!


大きいー。これ前から憧れてたんです。
これ、自体というより、レスポのウイークエンダーひとつで、ふらっと温泉とか行ける人に。
ずっと一泊二泊の旅行なんてめんどくさくてほんとやだと思ってたけど、やっぱ今も観光にあんまり興味ないけど…
観光といえば今思い出した、10月のメルボルンで、ずっと市内中心部のユースホステルに泊まってたんだけど、三日間だけ、ちょっとビーチに近い、東京でいうと原宿みたいな、若者の集まるオシャレエリアのバッパーに泊まったの。で、私が比較的メルに長く滞在しているにもかかわらず(普通バッパーにいるような、旅の人は見るとこみたらさっさと次の町へいくものらしい)、毎晩、その日の同居人の人のデジカメみて、観光地の話聞いて、それで満足して、行かなかったという…。さもありなん。

さて、ちびちび下書きしながらの、今は1/14土曜日の夕方です。さっき親がきて、可愛いアスラン坊をさらっていってしまいました(涙)
自分がお願いしたんですが(涙)
去年二ヶ月間実家に預けて、アスランちゃんの可愛さにますますメロメロの両親は、頼むと飛ぶようにきてくれて助かります。でも帰国して、アスランを私の部屋に連れてくるときは、しぶるかもしれないな(笑)
前回、いなくなったあとかなりさみしかったみたいだから。

いまは、アスランちゃんがいるとできないこと…ガッツリ濃いアロマオイル焚いてます。(猫にアロマ、特に私の好きなティーツリーはあんまりよくないらしい。)

みゆき

Jan 13, 2012

A little thinker

一見、
日本が世界一の国である自覚

に見えてぎょっとした。
そういうこと言わないから日本人が好きなのに…


の と 一 が逆なだけですごい違い(笑)
日本語授業のネタにできそう。

きょう、初詣にいったら(今頃)、近くの会社から、昼休みででてきたイケメン長身のスーツのリーマン軍団にでくわして、目の保養だった。

でも、何かを思い出す…何かを…
と思ったら今わかった、EXILEだ。あの人たちスーツなイメージ…(よく渋谷でEXILEトラックみかける)

EXILEや、ケミストリーや、そういった一般の単語をそのままチーム(?)名に使う人たちに対しては、出てきてまもないころは、その単語そのもののイメージが喚起されるから、EXILEはまずそのひびきだけで悲しくなるし、ケミストリーはただの教科だし、へんななまえ!って思っても、いつか、定着して、違和感感じなくなるものですね。

「フィッシュマンズ」も、最初はめっちゃ違和感あった。「これ、だれ(の曲)?」「フィッシュマンズっていうバンドがいて」「へ~(マンにsはつかないだろ、メンだろJK…)(でもこの曲は超カッコイイ)」

あと、叶姉妹の「メンズ」も(笑)

キティーちゃんのスポンジカーラー。かわいい!



いただきもの。かわいすぎる!!マジありがとう!



前の職場のお姉様とごはん。キヨシを監督にもった横浜の選手の気の毒さや、わたしの悩み(辰っちゃんと岡崎の確執の行方)などについて語る。




で…横浜だけど、キヨシには華があるのは認める。でも、監督じゃなくて、三塁にいて腕振るとかさぁ(走塁コーチ)、華には華の役割ってもんがあるよ。

あと真剣な悩みとしては、小笠原、そのうち引退して日ハムの監督になる気がする…いや何も知らないけど、栗山先輩は、それまでのつなぎというか…そんな電波を私レーダーが拾っている。(そういえば、「電波」って言葉をそういう意味でおそらく初めて世に出した人(ライターかコラムニストみたいな文化人枠)の最期にはビックリでした。それこそ「電波」なファン?かストーカー?のような人に殺されてしまったんですよね)
話もどって、小笠原がハムの監督職になったら、伊集院がラジオで話題にのぼる回数増えそうでいいけど、さみしいなぁ… まぁ、やつは、年俸四億だし、魂売るほどカネには全然困ってないのは明白ですし、ジャイアンツ愛もないでしょうけど、ここはひとつ、辰っちゃんやMr.Big(ことナベツネ)と仲良くしていつまでもジャイアンツにいて欲しいな。
あ、そういえば、このあいだの馬鹿力総集編の沖縄のユースホステルに泊まった話、私も、下柳がハムにいたのしらなかったよ。
下柳の顔を思い出そうとして、いま、斉藤和義の顔が浮かんでる。
人っていつブレイクするかわからんもんですね。
私も同じことコツコツ続けて、ある日ブレイクしたいよ。視点論点に呼ばれるとか、巨人戦の副音声で解説を頼まれるとか。よくさ、「ミスターパーフェクト、槙原寛己さん」「ホームランアーティスト、田淵幸一さん」「鉄人衣笠祥雄さん」みたいな、現役時代の特色にからめたキャッチコピーを局がつけるじゃない。あれ、私は「ソース自分・女の勘ピューター 島袋寛子さん(仮名)」だな。

そのわりに(解説したいわりに)、「杉内獲得をどうおもいますか?」ってたくさん聞かれて、そのたび答えるのが「その人、小笠原とポジションかぶりますか?被らないなら別にいいです!」
相手だいたい無言。
そしておかわり君の顔と名前が一致したのだけど、西武戦見に行ったとき、始球式で打席にたってて、この人イイ!あとでググろう!って思った人だった。笑顔がいい!早く開幕したい!いろんなことから逃げたい!楽しいことだけ考えよう!!小笠原の太もも~!下柳のもみ上げ~!阿部慎之助の戦国時代みたいな大袈裟なキャッチャー甲冑!落合信子とふくし君!

- Posted using BlogPress from my iPhone

Jan 11, 2012

Magazine"crime and delinquency"

図書館にあったこの雑誌、何気なく読んでみたら夢中に!
まず、表紙が毎号素晴らしい。


これは裏。↓


そういえば、受けられる(受験資格のある)最後の年に、少年院職員の試験を記念受験したなぁ……
いまも、少年院で働きたいけど、まさか派遣じゃ入れないわよね。
お上には派遣でまぎれこめるんだけどね。

この号の特集は、「女性犯罪をめぐる諸問題」。保護観察する人(保護観察官)の偉い人の書いた事例と考察が面白かった。





(いわゆる「デリバリーヘル」)
って。
たしかに、ヘルだ、この事例の人はその勤務中に窃盗して保護観察処分になっていたし…
まあそれは冗談として…

とある、大量服薬とリスカが常習の風俗店従業員ブロガーを、その子が17歳のときから7,8年くらいウォッチしてて、一時はマイミクになるまでになって、ずーっと「この子どうなっていくんだろう」「30まで生きるだろうか…」「もし更生するとしたらそのプロセスを見てみたい」…と思ってみている。読ませるブログを書く子で、あたまは悪くないのに、時々人がかわったように周囲をかき回しては、積極的にドンドン傷ついて、自傷しては入院している。救いは、家族と家があることと、妊娠しないことと、他人へ危害を加えないことだ。(犯罪はしてない)
自己肯定感がものすごく低いわりに、それが極まってなのか?自己愛というか、「自分はキチガイ」みたいなこというときにイキイキとしたかんじが見える。「キチガイだからしょうがない」って皆思ってね、私は特別、みたいな格好で周囲から生温かく許されたい、そしてそんな変わった自分が好き というような…

ほんと、こういう人ってひきつけられる。
自分も含めて、社会的弱者についてもっと知りたい。
(だから外国人とか移民のこととかやってるのかなぁ)

- Posted using BlogPress from my iPhone

Books of today










いやー、いっこまえのエントリー酷い文章ですね。いつもだけど。はなしもあっちこっちとんで。いつもだけど。
読むとき、文を読んでいる感を捨てて、私の声で読んでください、私こんなですよね、喋るの(笑)
なんか最近また心身落ち着かない感じで、いつも追われてる夢をみている。

アスランちゃんと私はだいたいアスランちゃんからくっついてくるんだけど、たまに、私がくっつきたくて、
ぽんちゃん、だっこ
アスランちゃん、おいで
とか呼ぶんだけど、アスランがめんどくさくて動きたくないときの、微妙に目をそらす感じが笑える。
ぽんちゃん!
と呼ぶとふりむくのに、
おいで!
というとその視線がななめ下に…(笑)

猫とはじめて暮らし始める人が、よく、猫ってこんなに表情豊かなんだ!っていうのあるじゃないですか、あれ、ほ ん と 。

いつかコンビニの納豆巻にはまって食べ比べしてたことがあったんだけど、いま、チャーシューまん。
180えんとかの、コンビニにしてはちょい高めの肉まん美味しい。
納豆巻はセブンイレブンが一番だったけど、チャーシューまんはどうだろう。





きょうの本。


- Posted using BlogPress from my iPhone

Jan 10, 2012

JUNK Monday (TBS radio)

なんか、伊集院さんのDVDが出るらしいんですけど、私DVDなんてSATC以外ぜんぜん見ないんだけど、これだけ毎日毎日Podcastが更新されていて無料でダウンロードできて楽しませてもらって(ラジオだってタダだし・・・)いるので、DVDの一枚くらい購入し売り上げに貢献します!

で伊集院さんが年末に最後の馬鹿力をとってからお出かけになったのが、アイスランドだったそうで。馬鹿力はいつも絶対生なんですけど、正月だけは録音で、去年はワイハで喋った素材を局に送って、なんてことない喋りでもなんかいつもと違って楽しかったのを思い出しました。今年はアイスランドから、オーロラが見たくてきたけど見られなかった。きっと明日も見られないだろう。というようなお話でした。

今回は、2011年で好きなフリートーク(伊集院セレクトとスタッフセレクト)の総まとめみたいなやつで、保存版クラスのものでした。(しかしこういうことするマメさがほんっとに私にはない・・・)
今年は震災以降、気分が落ち込んだので、かなりこの番組に傾倒してて、出てくるエピソードもかなり覚えてるものが多かったです。
そんで、私もツイッターの伊集院フォロワーの20万人の中の一人ですが、伊集院さんがリンクつきのつぶやきをしてたのをクリックしたら、あの!!!TBSの!!!馬鹿力のHPにつながって!!!「伊集院が選ぶ2011年好きなフリートークのエピソードは何かとおもうかね?」みたいな質問が出ていて、「キャプテンオブザシップ」と入力しました。(自転車の旅をしていたときに、ipodからキャプテンオブザシップが流れて、そこの風景と音楽とがまじりあってなんともいえない精神状態になった、みたいな話)

選ばれてた中で好きなのは、野球ゲーム?のチームの選手の名前を付けるのに、全部下ネタにするっていうのが好きでした。アサギクニコをxxxxxxとか、キクチモモコをxxxxxxとか(下品すぎてかけない)
あと最近声だして笑ったのが、2009年5月11日(だったか、その周辺)の、podcastで聞けるんだけど、「ゲッサン」。メロン牧場読んでるのと同じかんじの笑い。あの年代・・・・
で、電気と言えば、馬鹿力のジングルも、電気(というか卓球)の匂いがするものが多い。やってないだろうけど。
んで、ジングルといえば、むか~~~~~し、スペシャ(だったと思うんだけど・・・)のジングルを佐藤くんが作って、それを友人が絶賛して、ビデオにとって聞かせてくれたことがあった。別にそれを「作りました!」みたいな話題にしたわけでもなんでもないのに、当時、そういう話がすぐインターネットで共有できる時代でもなかったし、噂が広まって。すごいね、今考えても。

ねね、見てこれキャリーもミランダも小銭あげてるけど、あげるものなの?
こういう人メルボルンでよく見たんだけど、日本ではめったに出くわさないですよね。

Jan 5, 2012

Shin-Taipei@shimokitazawa

大好きなバーンキラオにいったら、休みだった。


10数年以上ぶりに、本多劇場のとこの台湾料理のお店に。



- Posted using BlogPress from my iPhone

Jan 3, 2012

Divide and Rule

いま、マエアツのブログみて思ったんだけどAKBがチームA、チームK、チームBにわかれているのは、ディバイドandルールの原則にのっとって?

秋元センセー、支配者だなぁ



ずっと刺身が品薄だった。(いつもバイト帰りの半額のものを買う)久しぶりにホタテがでて大喜びのアスランちゃん。


- Posted using BlogPress from my iPhone

They need home (1/3/2012)



東京都墨田区
猫メス 約7ヶ月 半長毛

詳細(LINK先:いつでも里親募集中)

-----
ソフランちゃ~ん!(上の子の仮名)

「あまり人間馴れはしていませんが比較的おとなしく、いつも他の猫ちゃんの後ろに隠れているような子です。」
アスランちゃんもそうだった。毛が長めの子の特徴か?
でもおとなしくて公園でもいつも他の猫にごはんを横取りされていたアスランちゃんだが、保護した直後や、車に乗せたりするときは、大騒ぎする。
そして、慣れたらベッタベタのあまえんぼうさんに…。

ソフランちゃんによいご縁がありますように。

Jan 2, 2012

Happy New Year 2012

あけましておめでとうございます!



じー


ガブっ




今年もアスランちゃんをどうぞご贔屓に…
















- Posted using BlogPress from my iPhone