Sep 18, 2011

Day7

大学の授業と大学図書館。
教育学関係は量はそれほどでもなかったにもかかわらず、さすが移民の国、ゾワっとするほど(this is like 喉から手がでる音)欲しい本がたくさんあった。私は"diversity"という単語にからっきし弱い。そして、diversityといえばアメリカ。(人種のサラダボウルとかいうんだっけ?学校でやりましたよね)
こういうときの私の行動は早い。さっそく必要なところをコピーし、アマゾンウィッシュリストに片っ端からいれ、帰国したら順に買うか、学校におねだり(購入依頼)することに。

これは一番欲しくなった本。ほかにも「異文化の子どもを教える」みたいな本がたくさんあって、アドレナリンが出た。
日本(日本語)だと、多動とかアスペルガーの子どもに対する本はさいきんぼちぼちみるんだけど、まあそれも多様性のひとつだけど、カルチュラルバックグラウンドが異なる子どもってなると、本があんまりない(ような気がしていた)(もちろん、研究はあるけど、「研究」とか「論文」はあんまり現場まで届かないような気がする。現場の人はいそがしすぎるため)


いいタイトルでしょぉ~~~ しびれる~~。



ざ・アメリカのごはん。好きです!!



あ、ご紹介が遅れましたが、この子はレフア(lehua)ちゃん。ヒロのダウンタウンのアンティークショップみたいなところで1ドルで里親になり、その日から旅をともにしました。

クラブケーキ(下)。カニカマでつくったコロッケみたいなのにスイートチリソースをうすめたようなソースがかかってて、超うまかった。

No comments:

Post a Comment