Jun 30, 2011

Bought

さいきん買ってよかったもの。




ヨーカドーのBODYクーラーのカップ付きキャミ。もうヌーブラは卒業だ。ヌーもいいけどあのベタベタしたのがねぇ…剥がすときのやでねぇ…汗も吸わないしね…



セシールのシャツ。三枚買うと一枚1000円切るの。
ここ20年くらい、パンツを履かない、むしろ持っていなかった(Gパンも)のだが、ある日解禁したらこれもスカートの日々に戻れない。365日ワンピが楽!とあれほど思ってたのに。
あと、襟のあるシャツもほんとに嫌いだったのに、さいきんのものは計算されてるのか、すごい楽なのね。セシールあなどれない。

あと、ロンシャンのバッグ。本やノートをたくさん持ち歩くので、大きさがあること、それから、バッグ本体に重さがあってはいけない。これは一目惚れしてネットで探して買った。(何年か前の限定らしかった)



カルピスバター。ふとバターご飯にしてみたら衝撃のおいしさ。食べ過ぎ危険。







あとこれ!紀伊国屋のちょっとちいさめの食パンで、カボチャの種とかナッツが入ってる。フォーシーズブレッド(?)。これを軽く焼いてカルピスバターをのせて食べるとおいしい。この小さい食パンは、スライスも超薄めで、焼くとカリカリになってそれもいい。

そして話題のこれ、嬉しくて数日飲み続けて、飽きた。



あと、 8年くらい使ってる愛機、ワード開いてるときのエラーにとうとう耐えきれず、パソコンを買った(hpの一体型地デジチューナーつき1テラPC) が、二週間くらい玄関に置きっぱなし…早く開けなきゃ…

あと、メイベリンの泡のミネラルファンデ、軽くて楽でいい!


- Posted using BlogPress from my iPhone

cat videos

ちなみに、私のアスランちゃん動画は、おもしろいオチとかがいっさいありません。
(ただかわいいだけですw)



Jun 26, 2011

Conference

六月は学会がおおくて、先週も、今週も。両方東京で、便利でいいけど、どこかとおくに行きたかったりも。
遠くの大学でいってみたいのって、やっぱり広大、九大、とかですかね、いいですね~

と、バイトに向かう途中、渋谷でこんな看板が。DUB学会!!


日本DUB学会いいですね。会長はこだまさん、理事にHAKASE、大会委員長はヒロシカワナベ。
基調講演:オーディオアクティブ氏による「DUB-その理論と
実践をつなぐ」(司会ドラヘビ)

(きっとオーディオアクティブさんはデニスボーヴェル先生のもとでDUB理論を学んだに違いないからw)

と、いうのはいま思い付いた妄想で、実際はHAKASEはいたものの、ほかの参加メンバーは存じ上げませんでした。
日本ダブ学会あればいいよねー、
似たのはあるのかな。
日本音響学会 とか。研究はあるはずだよね。




Jun 25, 2011

Long way around

もう事例みて論文書き出してなきゃいけないころに、すんごい基礎ものが読みたくてたまらなくなる。



図書館で呼ばれたのだもの…
たまたまめくったページによく見る大先生の名前があったのだもの…


- Posted using BlogPress from my iPhone

Jun 22, 2011

Books and Watch

きょうの本
秘められた宝、マジ好きで困る。ロマンとファンタジー







ポルジョの時計、買えたよー!


- Posted using BlogPress from my iPhone

Jun 21, 2011

Contact lenses

うっかりコンタクトを切らして一週間くらいぶりにコンタクトしたら、猫が大きく見えて嬉しい(o^^o)

(メガネだとちいさく見えるんだよね…)




- Posted using BlogPress from my iPhone

Jun 19, 2011

めちゃかわいいいいい!!!












似てるね。

blood check

先日アスランちゃんと動物病院にいき、ワクチンをうって、血液検査をした。

on the way to vetのアスランちゃん。怒ってます(笑)

ワクチンを打った日の夜、アスランちゃんは熱をだした。ただでさえ猫はあったかいけど、すごく熱くなってだるそうに寝ていて、病院を我慢したご褒美のホタテの刺身(大好物)もまったく食べない。
何回かワクチン打ってるけどこんなのは初めて。人間の子どもでもワクチンを打って熱だすことあるし、明日の朝まで様子をみて、病院に電話しようということにした。甘えんぼうのアスランちゃんはいつも私の顔のそばでねるが、押し入れの中で寝たがる。もしきゅうに具合が悪くなってもわからないから、一度は抱っこしてベッドに戻すも、押し入れに戻るのでそのままに。その間ネットでいろいろ調べて、もっと顕著に副作用が出ても一日で治った子の話を読んだりして、また、今回うったワクチンが比較的熱が出やすいことなんかも読んでちょっと安心。
翌朝にはいつものあたたかさに戻っていた。しかし熱かった。かわいそうになぁ。

で、今日血液検査の結果を取りに行くときに、以前の血液検査の結果と、以前打ったワクチンの証明書をもっていって、熱をだした話をすると、ワクチンには生ワクチンと不活性ワクチンっていうのがあって、どっちか(以前アスランちゃんが打ったもの)は、そのワクチンがどうにかして口に入る(たとえば、注射のあとを舐めちゃったりする)と、その病気に感染しちゃうんだそうだ。なんと本末転倒な!
んで、今回打ったワクチンはその心配がないけれど、熱を出す子が多いんだって。
血液検査は、手作りご飯をけっこう食べさせるから、BUN値が高いかなと思っていたらBUNは正常でクレアチニンの値が高かった。猫がいずれ腎臓をやられるのはわかっている!だってそういう風にできているのだ。 わかっちゃいるが、なんとか食い止めつつ、成人式を迎えてほしい!要対策だ。


 

Jun 18, 2011

Watch

あーーーーっ
私のねこ!世界一!可愛い!



美容院の雑誌でみたポルジョのこの時計に一目惚れしてあちこち回って予約(入ってくるかは微妙)


この、白のほうは渋谷西武にあった。私はフェイスが黒いほうを注文。くるといいな…


- Posted using BlogPress from my iPhone

Okamura chan


申し込んだ!あたりますように~。
しかしそこそこでかい箱でチケット7000円て高いわね!
更生施設代として上乗せしてるなら文句はない。

Hearth

久しぶりのともだちにあう。
レコード屋でバイトしてたときに知り合って、はや10年。


当時わたしたちが店でもっとも売ったのは、同時発売された浜崎のベストとうただちゃんのセカンドアルバムかな。




- Posted using BlogPress from my iPhone

Jun 16, 2011

Human rights

私は北関東の出身で、いわゆる被差別部落の人と接したことが一度もない。同和問題について小学校でちょこっと習ったことは習ったが、肌で実感できないため、子どもたちはただ、「得たいのしれない恐ろしいこと」みたいな感じで、「もしかして(知らされていないだけで)自分もそうなのではないか」とか、子ども同士でひそひそ話していた。また、私は「そんな差別なんかまったく起こってもいないのに、わざわざここでそんな授業やるということは、歴史的にこの○○小のあたりがそういう地域なのでは?」などと勘繰っていた。
こういったことがあるから、「寝た子を起こすな理論」が出てくるのも無理はない。先日も、同和問題に取り組んでいる福岡の先生が講義しにきてくれて聞いた話では、今の大学生にアンケートをとって聞いてみると、ほとんど「小学校時代の同和問題教育は意味がなかった」と答えるという。

もちろん、北関東に差別がなかったわけではなく、私の故郷の隣町は、大企業の工場が多くあり、日本でも有数の外国人集住地域でだったため、学校では「夜道を一人で出歩くとガイジンに襲われる」的なうわさがまことしやかに流れていたし、その地域でバイトしようと思って面接にいったら、そこの会社の社長や社員(つまり、いい大人)からも同じ話を聞いた。

このような次第で、同和問題に関心を持たないまま、大人になった。数年前に、今いる大学の国際教育の先生が集まってるセンターのイベントに行くようになって、そこに来ていた大阪の高校教員が部落問題の話をしていて、その生徒に「差別されたことのない先生には自分の気持ちはわからない」と拒絶されるという話をしていた。たしかにその通り(気持ちを完全に理解することは不可能)かもしれないが希望を捨ててはいけない…みたいな話。

差別をされると、生きる希望がなくなる。希望を失うと、人は往々にして、反社会的な行動に走る。この生徒もそうだったし、留学先の高校には先住民の生徒が少数いたが彼らもそうだった(それでも、「高等学校」に来てるってことだけでもすごいこと)。(先住民は「差別」とちょっと違うかもしれないけど、まあマイノリティという大きいくくりで…)
誰でも、どんな人でも、人が人の生きる希望を奪ってはいけない。
しかし、残念なことに、人はほっておくと差別をするものらしい。デフォルトでそういうものなのだ。
また別の授業だが、Dehumanizationに関する論文についてやったのだけど(Dehumanization and Education/Daniel Pekarsky 1982)、人間が2人いると、そこにもう権力の構造が生まれちゃうのだって。いじめや差別をなくすにはどうしたらいいかという、対処療法はたくさんでているけど、その根本にある哲学を論じたものはあまりないので、その先生はその論文を座右の論文にしているようだ。
「人は、差別をするもの」という前提にたつという視点は新しいが、でも、有名なドキュメンタリー(国際教育をやる人はみんな見るといわれる)「青い目茶色い目」だって、仲良しのかわいい子どもたちが、ある日突然、人為的に「差別のスイッチ」を入れてやると、ほんの数分で悪魔のように豹変してしまうという話ですよね。「ガイジンにレイプされる」という都市伝説(本当だったのかもしれませんが、暴行事件は日本人だって起こすわけだし)も、戦後の「朝鮮人が井戸に毒を入れた!」とまったく同じことで、世の中が変わっても、経済がよくなっても、人々の教育レベルが上がっても、そうなるですよね。なぜならやっぱりさきほどの論文のとおり、「人はそういうもんだから」ということになる。



そうなると、やはり学校で同和問題をやるのは正しいこと(寝た子を起こすな理論は通用しない)ではないだろうか、ただし、やり方を変えて。
知らないことはやっぱりいけない。
朝鮮人が井戸に毒を入れたというのも、事実そうだったかは疑わしく、そういった噂を流して朝鮮人をみんな木にくくりつけて撲殺したのは、日頃、朝鮮人をdehumanizeしていた自覚があったから、戦争のゴタゴタの中で、ここぞとばかりに彼らが仕返ししてくるかもしれないと勝手に思い込んだから、その恐怖心からだといいます。やられるまえにやってしまおうと。

また、90年代の入管法改正で、ふつうは何か特殊な「資格」(在留資格)がないと日本に外国人は住めないのだけど、日系人だったら単純労働しにきていいよ~となり、日系ブラジル人などが多数、渡日しましたよね。これは労働者が足りない日本の苦肉の策だったわけで、経済界が暗躍(?!)してのことだったので、外国人=労働者 であり、労働者が入って日本がどうなるか、生活レベルのことは考えていなかったのだそうです。
そして有名な言葉(日本のことを言ったのではないけど)「我々は、『労働力』を呼んだつもりだったが、やってきたのは『人間』だった」 ということになるわけです。摩擦も起きます。
ある日を境に、見た目の異質性が高い外国人が町に増える。彼らとは言葉も通じない。彼らのことを知らない。知らないことは怖い。こういった無知が偏見を呼び、先のうわさみたいなことにつながる。さすがに世の中も変わって撲殺はしませんが、こういった噂もdehumanizationであることには変わりありません。

で、(あ~~~とまらない!)じゃあ朝鮮人かわいそうだったね!日本人ひどい!日系ブラジル人かわいそう!日本人悪魔!って話では全然ない。「人は2人いるといじめをする」っていう論文のとおり、逆もありえる。
それも授業でこの前やったのだけど、パレスチナのサッカーの話で、ちょっと、私サッカーもパレスチナ問題知らないのでうまく説明できないけど、選手の構成がアラブ系のチームがあって(このチーム以外はほぼユダヤ系。サポーターも。)、これが、試合になると、まぁ~ひどい、目を覆いたくなるブーイングにあうわけ。まさに人種差別!!って感じで、大人も子どももまあひどい言葉を口にして、こんな環境で育つこどもが気の毒、末恐ろしいわぁ… って感じなんですけど、注目すべきは、そのようにdehumanizeしている側が、ユダヤ系だってことなんですよ。
ユダヤ人っていったら、ねえ…。みなさんご存知のとおり、世界でもかなりひどいdehumanizationされた人たちじゃないですか、ねえ。
このように、立場は状況によって変わる、だれもが、dehumanize側になりえるっていう恐怖を感じる動画でした。(YoutubeとNHKのサイトで調べたけど、見つからなかった。アラブ系サッカーチームの名前が「サフニン」で、NHKで、今話題の山本太郎がナレーションだった。検索してみてください)

今日はここまで。久々にブログに長文書いて疲れた。
はい、例によって、課題に追われています!!!(逃避中です)

Jun 15, 2011

Face cat

駅でみかけたラーメン屋のポスター。
自分の猫なんだろうな、気もちすごいわかるよ。






Posted using BlogPress from my iPhone

Jun 13, 2011

cat video

昨日笑った動画。猫の耳がピヨッと出てくるところがたまらなくかわいい!!!



口あけて寝ながらぴくぴくしてる子猫がかわゆすぎる。
これ、猫と暮らしたことある人ならわかると思いますが、単に「バッテンギュー」してるだけですよねw
そこにたまたま、このきとぅんがいたんですよねw 
私もこんな感じでアスランちゃんを抱っこして寝ます。猫じゃないので、かわいくないのでとても動画にできませんが…



ちっちゃいアスランちゃん!!かわいいいいいい

Jun 12, 2011

Pills

456で買い物。米ドル、安いねー。
アスランちゃんの手作りごはん用サブリ。右から、粉末のカルシウム、タウリン、亜鉛、V.E。




レートがいいのを良い事にわたしのも。



鉄、Lシステイン、カルチニン、マカ。



- Posted using BlogPress from my iPhone

Jun 11, 2011

Dipping Noodles

茗荷谷「虹らいおん」つけ麺小、800円



大泉学園 「麺屋 番茄」トマトチーズつけ麺 780円



つけ麺の良し悪しを判断できるためのデータが、自分内で一定の量に達していないため、基準がなく、おいしいのか判断できない。

わたしのソウルラーメンであるのころの天一は相変わらずこんでて、入れない。

人(女性)に「渋谷で1人でランチするときにオススメのとこありますか?」ってきかれて、「オタンジャディス」とか「コンコンブル」とか答えるのがいいんでしょうけど、つい「ゴールドラッシュと、
かにチャーハンの店
です!」と即答してしまうわたしですが、伊集院さんが昨日のTwitterでかにチャーハンに行かれたようで、かつお気にめしたようで、よかった。開店当初から行ってます。久しぶりに食べたくなったのであしたいこうとおもいます。


- Posted using BlogPress from my iPhone

Ocha cat

お茶大にはなんだかんだ用事でけっこう行くのですが、この、チャー坊(勝手につけたなまえ)に会うのが楽しみ!




いたいた!



はまってます(笑)

チャー坊の顔は、パンジー(花)に似ている。
いつまでもげんきでね。


Posted using BlogPress from my iPhone

Jun 9, 2011

Vet

きょうはアスランちゃんを動物病院に連れていきました。
アスランちゃんはキャリーにいれて玄関をでるとそれはそれはこの世の終わりみたいにギャン鳴きするのですが、なんか、今までより静かだし、キャリーで暴れてキャリーの天井に頭突きエンドレスということもなくなっていた。(でも電車のせるとかは絶対無理なレベル)
病院でも診察台から飛び降りては逃げ回ったけど、拍子抜けするくらい。
「昔は呼吸困難になるほど怖がって、先生にオシッコかけちゃったこともあるんですよ。」
といったら、年をとって落ち着いてくるにゃんこもいるとのこと。うるさくないのはいいけどなんか微妙にせつないなぁ。
三種混合ワクチンと、血液検査をした。

ワクチンと採血が終わってまっていると、ゆらりと優雅な院長先生がやってきて

「アスランちゃん、調子はどうだい」






アスランちゃんがずっと鳴いているから心配してきてくれました。

「診察します。くんくん…」






「今のところなにももんだいはないようです」






「では、お大事に。 すりすり」






アスランちゃんも5キロの大猫だけど、院長先生は
さらに上をゆく巨猫でした。







「仕事おーわり。ごろーん。」


-------
いつもは、私が帰るとにゃごにゃごなでろなでろとうるさく付きまとうアスランちゃんですが、きょうはお出迎えもなくこんなです。



「だるい、つかれた。」と寝ています。
ワクチンが身体にいいわけないもんなー。
わかってても、家の中にコバエとかが発生するこの季節、「なにがなんの感染源になるかわかりゃしない!」と焦ってしまうんですよね。毎年は多すぎる(身体に負担なだけ)と思うんですけど、ワクチン打たないという選択肢もいまのとこない。

Jun 7, 2011

aslan

にゃごにゃご にゃごにゃご(おしゃべり中)



・・・・・・。(HPの一体型パソコン買おうかなぁ・・・)

Jun 4, 2011

Cat books

古本屋で見つけた。なんと状態のいい…と思ったら、なんと、2002年に出たものだった。なんと根強いマイケル人気…!!(ここまで、「なんと」3回)


でも、中身は、ねこて(猫の手帖)に80年代に連載されたものだそう。それもすごいよねぇ。連載終わって15年くらいたってから本になるって…

ネコの本は実用書から絵本から漫画から、少しずつ気に入ったものを集めたり、いただいたりして、マイ文庫ができつつある。いずれ載せたいな。

あと、これを


人選がよかったので買ったんだけど…
百閒先生に佐野洋子に梶井基次郎に宮沢賢治に大佛次郎に…
しかし、ちっともおもしろくなかった。多分、まだネコがいなかったころなら楽しく読んだんだろうけど、今じゃ私は自分のブログの方がよっぽどすき!なぜなら書いてあるのがアスランちゃんのことだから。よその猫もいいけど、やっぱりアスランちゃんがいちばん可愛いのだもの~

でも、百閒先生のあの、しょげっぷり(in ノラや)は、いつ読んでもイイ。切ないが滑稽で滑稽だが切ない。あれはほんと名作。なにみてもノラのこと思い出して、風呂でめそめそ、庭でめそめそ、脳内でノラの足取りをおっては、めそめそ…
ほんと、愛すべき百閒先生…

「二代目の猫はとくである。先代のぶんまで愛される。」とか、名言だよねぇ。










Posted using BlogPress from my iPhone

Jun 1, 2011

G×L




西武ドームいい!!屋根があるけど半分外な感じいい!!あと、鳴り物もOKみたいで、外野では昔ながらのラッパと太鼓の応援。いいですね~やっぱりコレじゃないと!テンションあがりますよ!!「あっ!!これ吉村(サダアキ)の歌じゃん!!(練習中鳴ってた)」「これ清原(の歌)だ!!懐かしい~!!」みたいな。キヨの西武時代の応援歌、誰かがお下がりで使っているのかと思ったら、よくある、いけいけムードときの挿入歌らしい。永久欠番ならぬ永久応援歌なんですね。清原といえば、行きの電車で、どうみても去年まで高校生ってかんじの大学生が、「俺、(西武の選手は、)工藤(きみちゃん)と清原しかわかんねー」といってた。工藤きみちゃんはともかく清原が西武にいたころ、君生まれてたかい?なんにせよ、そんな世代まで、西武といえば工藤と清原なわけだよね。(私はうすぼんやりと秋山、潮崎おぼえてる)

始球式(?)で投げる潮崎。やっぱりこのユニフォームがかっこいいよねぇ…。この褪めた青、唯一じゃん~。





私の席は、以前はフィールドだったところへ無理やり席作ったみたいな、出っ張ってるところあるでしょ、カメラ席の隣の。前から一度行ってみたかったのであそこにしました。ベンチ内がみえてないとさみしいので、あえて、三塁側(巨人の逆側)にしたところ、坂本君がすごく近くてラッキーでした。今日は、川崎ムー君のような競合するイケメンがいなかったので(ベンチには最強のイケメン・辰っちゃんがいるけど…)、坂本君光り輝いていました。(しょっぱい試合内容でしたが…)普段、美しいヒトをあまり見なれてないので(美しいネコなら家にいつもいるが)、イケメンあたり(湯あたり的な感じで)でクラクラしました。

いきなり横浜に移籍したりしないでね
ホームランも打ってました。これがなかったらワクちゃん完封だったの。まあアッサリした試合でサクサク進んでワクちゃん102球で完投勝利だよ。たいして(コンディションが)良いとも思わなかったのだけどなぁ。

その、ワクイにゃん。かわゆい。後ろ髪が西武っぽい。



レオとレオ美。こういうものに普段興味がないのだけど、レオとレオ美には萌えた!!たぶん、「毛」感があるのと、ライオン(ネコ科)だからだと思う。真っ白で可愛い~。モフモフしたい。

かわいい~。レオ君かわいい~~。

めおとショット

レオ美(っていう名前じゃないと思うけど…)かわいい~~~ モフらせろ~

のりものでさっそうと移動するレオ君 。ほんとにかわいい~

席、このあたりなんですよ、低いでしょう?!ヘルメットとグローブが貸し出されるの。危ないから。



真正面に坂本君(ショート)がいる感じです。低いので、海抜(?)がほとんど選手と一緒。 臨場感たっぷりでよかったですよ。






試合前、辰っちゃんと久信がなにかに調印しているところ




談笑しているおじさんたちは、岡崎、村真、槙原。メイクドラマ時代の人たち。頬が緩みますねぇ~。フフフ…


そういえばこのバッテリーは…。マッキーが完全試合したとき、キャッチャー村田だったよね。


すごい緊張感~!(結果が)わかってても鳥肌たつね~!


私は岡崎命なんで、あれなんだけど、荒井幸雄さんを一軍にあげませんかね。岡崎はそのまま(辰っちゃんの側近)で。荒井ゆきおさんはイイもの(コーチとして)もってると思うんです!私のカンピューターによると。ちょっと、頼りない子たちを育てないといけない。それから試合前に、起立してみんなで君が代歌った(まあ、声だして歌ってる人はいなかったけど)の。私は君が代、好きだからいいけど。(「む~す、ま~ああで~」のメロディが秀逸じゃない。あの終わり方…) 前からあったっけ?最近試合開始後に行くことが多かったからかなぁ。
そうそうあと、ライオンズの、ユニフォームのパンツの裾が変わってて、フィット感がないの。パジャマみたくテロンとしていて、だぶついてるの。ユニフォームの裾といえば、長嶋監督でおなじみのアンダーソックスが見えてるバージョンと見えてないバーションくらいしか自分の中になかったので、あの裾には驚きました。構造がわからないんだけど、スライディングするときとかにめくれて脛が見えちゃったりしないの?あれで?なんか、野球を楽しむのの一つに、体を見るのも入ってるじゃないですか。「まだお尻が小さいな」とか。「まだ骨っぽい」とか、「いい体してるな~!」とか。そういう筋肉ボディウォッチ的な需要もあるわけだから、こう、ちょっとでもだぶだぶしてると嫌だなぁ。ふくらはぎだってパツパツにはってる野球選手のあしかっこいいじゃん。見たいじゃん。
まあ、イケメンならなんでもいいですけど…
いや、でもさ
これと


これさ


「ふくらはぎ感」あったほうがいいですよね? ぱつぱつ感。
私なんかさぁ、運動をほぼしないんですよ。運動をまったくしない人が、運動しかしてない人を見にいくこの非日常感?そういうの?もっと?大切にしたい?みたいな?