昨日はずっと楽しみにしていた、以前の職場の小さな同窓会(卒業した元図書委員と、顧問たち、何故か全員ヤクルトか巨人ファン)in 神宮だったが雨で中止になってしまった。残念〜。
整体終わって着替えながらふと視線を感じる。抱き枕かな?
昨日はずっと楽しみにしていた、以前の職場の小さな同窓会(卒業した元図書委員と、顧問たち、何故か全員ヤクルトか巨人ファン)in 神宮だったが雨で中止になってしまった。残念〜。
整体終わって着替えながらふと視線を感じる。抱き枕かな?
初診かどうかを聞かれる時、初めてではないけれどとても昔です…と言って、何故なら1発で治してくれて2度と同じ症状にならなかったからだと説明したらみなさん喜んでくれて、でもそういう人は実に少ない、(当時)年齢が若かったからかも…とのこと。
で、打ってもらってその部分の痛みは嘘のようにない。でも、加齢もしたし、これでまた痛くなったらもっとゴツくて怖いやつ(喉のところに打つやつ)をすることになった。
レントゲンを見た先生が、ここの隙間が広くて良い。これは遺伝だから、ラッキーでしたねと褒めて(?)くれた。
容姿もおつむも残念に生まれたが骨の隙間には恵まれてよかったわ。親に言ったけど、親も口には出さずとも同じことを思ったことであろう…
最近はマットの下でおもちゃを動かす遊びが大好きな亜古ちゃん。
亜古ちゃんは、人がくると人見知り全開で、完全なるmute&イカ耳。1時間もしてからやっと遠慮がちに一緒におもちゃで遊んでもらい、お帰りになる頃にやっとすこしなでなでできるようになる。でも構ってもらえて嬉しかったので、お客様が帰ってから元気に走り回り、私に”さっきは猫かぶってたから言えなかったけどぉ”って感じでめっちゃ話しかけてくる。
アフガニスタン大使館の人プレゼンツ、アフガニスタンの勉強とナッツとお茶をいただくワークショップに行ってきた。
そしたらまさかの臨時休診だっていうのよ。中から慌てて人が出てきて、予約の人にはみんな連絡をしたつもりだったと平謝り。そんなのあり〜⁈
私はこんなとき、友人がロンドンでみかけたケイトモスを思い出して、ケイトになりきるの。クラブかなんかで、多分手違いで名前がリストになくて中に入れず、寒空の下待たされる姐さん、文句ひとついわず、ただ一言、”寒いね。”
(ケイトモスだぞ?イギリスの象徴だぞ!エリザベス女王に、家来ない?って呼ばれる人だぞ)
さすがに今日は、寒いねとは言えなかったけど、気持ちよく先方の非をゆるし、予約を取り直してもらいおとなしく帰った。
Me deserve まい泉だろ!
平日の狭間時間、お店はすいていて、様子のよい年配のご婦人が、1人でおいしそうに食べて、食べきれなかった分を包んで、あぁ、幸せ と言いながら帰って行った。私も歳取ってもふらっとまい泉しに来たいものだ。
かつやも大好きだし、そういえば昨日は箱そばのカツ丼だったけど、まい泉は格別、おいしーい。
からの、フライングタイガー。フライングタイガーって、スリコ感覚で買い物しちゃうと、レジでギョッとするわ。まあ必要経費だ。
亜古ちゃんもフライングタイガー好き
かといって、私よりはよっぽど頭良い人でも、当の本人はたいてい、そうは思っていないから(上には上がいるからね)、学生時代〇〇がわからなかった、3教科で受験したから、一貫校だったから、〇〇だったから… とかキリがない話をしてて思い出したのが、私はサイコロっていうか立体?を平らにした時の…いや逆だ、平らになってる展開図をこう立体にしたときに、どこの反対側に何があるか みたいな問題がマジで苦手だった。
トーイン中学の入試だそうだ。もういいよ、好きなように切断してくれ。何個でも許す。
あと、池の周りを走るやつ。兄(弟でも)が出発して何分後に弟(兄でも)が出発して、いつ追いつくかみたいなの… 弟は遅れるんじゃねーよ!兄もまってやれ!んで、一緒に行け!
旅人算というそうだ。そうか、今この瞬間にも、あの兄弟は池の周りをグルグルしているんだよね…
大人も大変だけど、子どもたちも大変だね… よかった、大人で…
大人は、図形を頭の中で折りたたんで、上から見たらどんな形かなんて誰にも聞かれなくてすむのだ。
🖤