かなり私らしくないオシャレなセレクトなのですが・・・
From DJみゆちん&アスランちゃん
Incognito - Always There
Hooverphonic - Mad About You
Portishead - Roads -
Amel Larrieux - For Real
Sweetback - Love Is The Word
---
メルのカフェでかかってた曲がすっごいよくて、とっさにボイスメモしたんだけど、カフェのざわめきで全然とれてなくって、その時、朝でサラリーマン&OLでカウンターに列ができててたし、店員さんに聞くのもちょっとということで「声がSADEっぽい」ということだけで今ネットで探してたんです。(方法は、「SADEっぽい声」とぐぐるだけw)で上記のラインアップ。見つかりませんねw
でメルボルンといえば、この人
この曲が一番好き!!Radioheadでいうところのthere there みたいなかんじで、「これ!!and that's it」っていう感じ
Frente - Air
Feb 6, 2012
DJ Yatsui Fes
アスランちゃんに会いたい~!
アスランちゃんは実家でのびのび。
今朝電話したら、出窓で鳥さんと会話してるところでした(鳥をみたときの、かかかか…って鳴き方)かわいかった。

今週の伊集院さんのPodcastに、やついさんがゲストにでている。
やついフェスの告知のためだそうですが、告知も伊集院マジックで充分おもしろい。やついさん、いぬを飼いはじめたそうで、ミニチュアダックス多頭オーナーの伊集院さんといぬトークで盛り上がっています。
四つ足の毛動物は最高だ!
私も猫が車道を横切って走っていくのとか見ると心臓が痛くなって気が遠くなるし、動物ものの映画なんてなにが起きるか怖くて見れたものではない。(動物とくらすと、動物が可愛すぎて、動物にたいする感じ方がおかしくなっちゃうという話)
そして、告知効果で、つい、誰がでてるのか気になって検索してみた。
えぇーカジくんにかせき?!まじ?
それに渋さにホフも!
へぇー!あ、そう!
しかし私てきにはもうひと押し欲しい、もうひと押し…そうねぇズボンズ…向井…しんたろう…(慎太郎さんはライブはしないんだろうか?)
あと、こだまさん&向井は名古屋だけ?こだまさんのトランペットがむしょうにききたくなって、サイトをみにいくときに限ってなんにもやってないか終わったばっかりとか、ここ数年、タイミングが悪い…。リーペリー教授がきたときのリキッドの、思い出の一夜以来。
あー、アスランちゃんがいなくて、ほんっとに家に帰るモチベーションがあがんないわー。アスランちゃんがいないときしかできないこと、ユーカリオイル焚きまくったり外泊したりタバコ吸ったりしているがでも猫を抱っこして寝るのほうが百倍楽しい。
- Posted using BlogPress from my iPhone
アスランちゃんは実家でのびのび。
今朝電話したら、出窓で鳥さんと会話してるところでした(鳥をみたときの、かかかか…って鳴き方)かわいかった。

今週の伊集院さんのPodcastに、やついさんがゲストにでている。
やついフェスの告知のためだそうですが、告知も伊集院マジックで充分おもしろい。やついさん、いぬを飼いはじめたそうで、ミニチュアダックス多頭オーナーの伊集院さんといぬトークで盛り上がっています。
四つ足の毛動物は最高だ!
私も猫が車道を横切って走っていくのとか見ると心臓が痛くなって気が遠くなるし、動物ものの映画なんてなにが起きるか怖くて見れたものではない。(動物とくらすと、動物が可愛すぎて、動物にたいする感じ方がおかしくなっちゃうという話)
そして、告知効果で、つい、誰がでてるのか気になって検索してみた。
えぇーカジくんにかせき?!まじ?
それに渋さにホフも!
へぇー!あ、そう!
しかし私てきにはもうひと押し欲しい、もうひと押し…そうねぇズボンズ…向井…しんたろう…(慎太郎さんはライブはしないんだろうか?)
あと、こだまさん&向井は名古屋だけ?こだまさんのトランペットがむしょうにききたくなって、サイトをみにいくときに限ってなんにもやってないか終わったばっかりとか、ここ数年、タイミングが悪い…。リーペリー教授がきたときのリキッドの、思い出の一夜以来。
あー、アスランちゃんがいなくて、ほんっとに家に帰るモチベーションがあがんないわー。アスランちゃんがいないときしかできないこと、ユーカリオイル焚きまくったり外泊したりタバコ吸ったりしているがでも猫を抱っこして寝るのほうが百倍楽しい。
- Posted using BlogPress from my iPhone
Feb 4, 2012
Cooking class
Feb 3, 2012
Every child, every opportunity
Feb 2, 2012
Foods
パッションフルーツも夏だからかかなり安くなってた。六個で二ドルとか。

キューカンバースライス&チップス

リンツ(チョコレートやさん)のランチ。


のってるチーズが超おいしかった。地ワインも。チーズの名前聞いたのに忘れちゃった…

チョコレート屋さんのフラペチーノ的なチョコレート。

ニュージーランドのワイン。

若い社会科の先生と朝ごはん兼インタビュー。今回、若手に話を聞きたかったので、渡りに舟?だった。
)
イタリア街のピザ屋さん。ラグーソースのペンネ。超おいしかった。
地元の人が連れていってくれるところにハズレなし.


食後のコーヒーは、トルコ人街で。なんか、蜜蜜しいお菓子がトルコっぽくて懐かしかった。

トマトって焼くとなんであんな美味しいのだろう.

- Posted using BlogPress from my iPhone

キューカンバースライス&チップス

リンツ(チョコレートやさん)のランチ。


のってるチーズが超おいしかった。地ワインも。チーズの名前聞いたのに忘れちゃった…

チョコレート屋さんのフラペチーノ的なチョコレート。

ニュージーランドのワイン。

若い社会科の先生と朝ごはん兼インタビュー。今回、若手に話を聞きたかったので、渡りに舟?だった。
イタリア街のピザ屋さん。ラグーソースのペンネ。超おいしかった。
地元の人が連れていってくれるところにハズレなし.


食後のコーヒーは、トルコ人街で。なんか、蜜蜜しいお菓子がトルコっぽくて懐かしかった。

トマトって焼くとなんであんな美味しいのだろう.

- Posted using BlogPress from my iPhone
Cairns
Feb 1, 2012
Sydney
きょうは一日シドニー観光。
あした朝、というか今日の深夜というか、帰国。
こっちもとてもとても楽しかったけど、早く帰りたい!
朝はまず調べておいた近くの市場に葡萄を買いにいきます。
手が赤ちゃんのてみたい。巨大すぎる葡萄

おとなしく、周遊バスで観光しました。

中1の英語の教科書にのってた、オペラハウス。

バスはこんな感じで、よくある二階建てのもの。

ボンダイビーチなど。
波の色がきれいだった。
朝、雨だったのですが、私の晴れ女パワーでなんとかやみました。

フィッシュマーケット。牡蠣と海老をいっぱい食べた。

海老は、どうせ数ドルしか違わないし、せっかくなんで一番いいやつを、ハーフキロ。大量~!
のこりは、夜、市場で買ったミニトマトと炒める予定。

- Posted using BlogPress from my iPhone
あした朝、というか今日の深夜というか、帰国。
こっちもとてもとても楽しかったけど、早く帰りたい!
朝はまず調べておいた近くの市場に葡萄を買いにいきます。
手が赤ちゃんのてみたい。巨大すぎる葡萄

おとなしく、周遊バスで観光しました。

中1の英語の教科書にのってた、オペラハウス。

バスはこんな感じで、よくある二階建てのもの。

ボンダイビーチなど。
波の色がきれいだった。
朝、雨だったのですが、私の晴れ女パワーでなんとかやみました。

フィッシュマーケット。牡蠣と海老をいっぱい食べた。

海老は、どうせ数ドルしか違わないし、せっかくなんで一番いいやつを、ハーフキロ。大量~!
のこりは、夜、市場で買ったミニトマトと炒める予定。

- Posted using BlogPress from my iPhone
Subscribe to:
Posts (Atom)