アスランちゃんの子猫の頃をしらなかったので、どんなにかかわいかったでしょうね、おかあさんもかわいかったでしょうね、こんな感じだったの?と一緒に見ていた。ちょっとこれは額を変えてまた飾ろ。かわいすぎる。
アスランちゃんの子猫の頃をしらなかったので、どんなにかかわいかったでしょうね、おかあさんもかわいかったでしょうね、こんな感じだったの?と一緒に見ていた。ちょっとこれは額を変えてまた飾ろ。かわいすぎる。
本日のtin can
先日会議で、ボスからお菓子の差し入れがあったのだが、それがとてもかわいい缶に入っていた。
1人が、処分されてしまう前にと、”缶をいただきたいです 〇〇”とポストイットを貼っていて、それに続いて私も名前を書いた。
先に名前を書いていた私たちは、”もし増えても抽選にするから名前書いてください!”みたいなことを言ってたのだけど笑、最終的に缶の数ぴったりの貰い手が見つかっていた。
缶は愛されている…
なぜなら缶は芸術だからである…
お菓子はヨックモックでした。優秀な缶の会社です。
ナゴヤドームで山井を見たのっていつだったかなと思って調べてみたら
10年前かぁ〜
お買い物続き♡
スタミナ酢豚弁当は実在しないみたい。
あー楽しかった!
そうだ1000億の件。1000億って…。何円なん…
ちょっとした国の国家予算だよ。このカテゴリでイチローを超える人がこんなに早く出てくるとは完全に予想外だったわ。おまけに大谷くんはどの角度から見ても非の打ち所がない。どういうことなんでしょう、ぐうの音もでない。
ちゃんと開場時間に合わせて行ったからか?すごい前の方で見られて驚いた。ステージが高いのもあってアツシのスネ毛まで見えた。テレビみたいにメンバー全員が綺麗によく見えたわ…、文化祭の軽音部の発表でももうちょっと遠い気がするよ…
いや、そんなによく見えなくてもライブは別に良いんだけど、見えたら見えたで楽しい。
あー、楽しかったぁぁ
でも終わっちゃった…
でもまだツアー残ってる
うれちい
泥沼っ
名古屋のお買い物♡
アンティークショップで、のれん的なカーテンと、デッドストックみたいな昔のタオル。ものすごく好みど真ん中のライティングビューローがあって、ハートを撃ち抜かれたが、机はもうあるので泣く泣く諦めた。あのテイストで食器棚だったら買ったのに…!いや、そんなうまくいかないのが家具との出会いである。だから良い。
(アツシのスネ毛は見てません、みえたのはごきげんな赤いソックスです)
前の預かりさん宅からお引越しをして1週間が経った。まだ、怖がって触れないけど、2時間弱ねずみさん遊びしていたら、だいぶ近づいてくれるようになった。
あぁ…
おつらいねぇ…
早い、早すぎるよ
私なんか、四半世紀、人生の半分以上をフィッシュマンズ未亡人として生きていますので、お察しします…
赤の他人といえばそれまでなんだが、ミュージシャンっていうのは本当に人生の中で特別な存在なんですよね
お悔やみ申し上げます…
2回目のワクチンが終わり、子猫は、それまで預かってくださっていたお宅から、私の元同僚(紹介してくれた人)のおうちへお引越し。これから年明けまでこちらでお世話になることになる。1ヶ月間預かってくださっていた方もなんともすてきすぎるご家庭で、しょっちゅう、高そうなペルシャ絨毯の上でコロコロとよく遊ぶねこたちの写真や動画を送ってくださっていた。(その度に同僚たちを招集し皆でわーきゃー大騒ぎ)
本当に愛情たっぷりに育てていただいて、ご家族の方ともども、お別れがさみしくて涙涙の最後だったそうだ。
この家や今度の同僚宅から最終的にうちにもらわれることになる子猫が不憫である。ごめんよ…
さっそくごはんもって会いにいってきた。
引越し直後でトイレにこもって出てこない猫ちゃん
夜中には少し慣れてケージの中を探検してご飯も食べたそうだが、私がいるあいだはずっと固まっていた。
画質が残念だけど、こんな20年近く前のイチ庶民のブログを残しておいてくれるfc2様に感謝してもしきれませんわ(探したらあった)