お買い物のハイライトは、機内販売のフェイラー
LCCしか乗ったことない私、JALのCAが、なにか気になるお品物がございますか?(フェイラーのページに気がついて)それかわいいですよね♡って来てくれたんだけど目が合った瞬間、わー!細かすぎてのあの人(元CAの芸人さんでCAあるあるのネタやってる)の本物だー!と感動…
かわいすぎるー!!
ライブハウスに向かう途中の文房具やさんに、フラッと入ってきいてみたら一本だけあった。
私のfavorite people の1人、口を開けば悪口しかいわない吉瀬美智子って感じの美人。まだ仲良くなる前に、私が理不尽な目にあって落ち込んでるときに黙ってシャネルのコットンをくれた人。出勤したらデスクにシャネルの袋がTadaa!!って置いてあったのが忘れられない。男前すぎる。その友達は高校時代にサロンキティの2階?でクリスマスライブをしたという…。青春!オンラインアテンドしてくれてありがたかったです。その通りに行動しました。
Cawaii うどん
事故にあって今思い出してもゾッとする広範囲のひどいあざ、今は見た目は治ったけど、まだ肘の神経?がヒリヒリするので湯治。肘が痛いとプランクができないんだよ。筋トレ命なのに…(嘘)
いいお湯でした
鯛めし
今日も食べたくて帰りにスーパーで鯛のお刺身買ってきて漬けにしてる
一六タルトのキティ缶、見た瞬間にカゴへ
かわいい、かわいすぎる〜
ひとたび移動すれば珍道中エピソードだらけの私、帰りに空港までのリムジンバスを前日から何回も確認して確実にその場所に行って待ってたのだけど、全然来ない。おかしくない?と思って後ろの人に、あなたも空港いくんだよね…?って英語で聞いたら、そだよ!って言って、”あっ、でも私が待ってるのは韓国のバスなの”
外国人たちに混ざって外国人専用のバスの列に並んでしまってたのかと思い、時間もないし仕方なく目の前にいたタクシーに乗った。運転手さんにきくと、たしかに私がいたところにいた人たちは外国人用のバスを待ってる外国人だけど、そこには私が乗りたかったバスもくると。多分、そのバス(日本人が乗る有料のバス)も待ってる間に来てたんだろうけど、周りの人がみんな外国人だから乗らなくて結果、列が動かないから私も動かずにスルーしてたみたい。
外国人用のバスっていうと、separated but equal、ローザパークス、公民権運動、キング牧師、って連想してしまい穏やかじゃありませんが(私だけか)、なんか外国人旅行者にとって得になるバスだから、旅行者はみんなそっちに乗るってだけです。そこから運転手さんの松山愛、インバウンド苦労話を空港まで聞けて勉強になりました。
いやそれにしても遠かった!まだドキドキしてるわ…全部の掲示、全部のアナウンスを完璧に理解できるネイティブなのに一体なんなんだこの緊張感は…
(私の特性と経験値の低さからくる不安であって街自体はとてもすてきで楽しかったです)









No comments:
Post a Comment