Nov 1, 2025

Governor Young plant


 サナエパイセンの使ってるバッグが売れているとニュースの見出し(文字だけ。写真なし)を見て、

ハイハイ!わかった!こういうのに出るってことは絶対ジャパニーズカンパニーでしょ

ていうか、濱野!

と心の中で思って、ビンゴだった。イェーイ


こういう平和なブームはアグレッシブにフォローしていきたいものだけど、私は毎日スニーカーかNIKEのココかクロックスという緊張感のないいでたちで登庁してオンデューティーしているので、濱野は出番がなさすぎるな…

ジェットストリームも、嫌いじゃないけど第一選択には決してならない。

そこから、ガバナーリリーは何のバッグなのかな?と検索してみたら、密です似顔絵エコバッグばかりでてきた。なに使ってるんだろう…

昔昔、キラキラな官公庁で働いた時(もちろん私の立場は短期バイト) 、新卒の見るからに帰国子女みたいな職員が、オーストリッチのバーキンで出勤してた。すごい世界…。その後その人が某高級ホテル(どこか忘れた)のロビーの巨大なシャンデリアの下で打ち合わせしてるのを見かけて、うわぁ、なんて”ふさわしい”んだ…と、ビロンギング感極まれりだった。私が佇んでビロング感あるのは川崎のジャイアンツ球場とかなぁ…圧倒的交わらなさ。元気かな、あのときの新卒バーキンレディ。

(いつもより多めにヨコモジ使わせていただいてます)



きみたち、普段、どこにいるの?と一人一人に聞いて周りたいくらいどこみてもオシャレな人、人、人… みんな声が小さそう。な、カフェ

代々木上原のパスタ屋さん。ナポリタンが急に食べたくて行った。

チョップドサラダは、咀嚼回数とスプーンを口に運ぶ回数が、実際の内容量に比べてやたら多くないですか。あーめんどくさ!が半分、全然減らなくて嬉しいが半分。でも体が喜ぶ気がするしこんな多種多彩な野菜を1人で用意できないからありがたい。

じゃんがら全部のせ。沈んじゃってるけど