Nov 23, 2025

Unagi



 今日は両親が遊びにきたので、お昼は宮川の鰻を出前してもらうべく、住所とオーダー書いた紙を持って店に行ったら、店があとかたもなくなっていた。移転準備で休業中とのこと。あちこち建物の建て替えが迫られるね。鰻屋さんここしか知らないから美登利寿司のテイクアウトにしたけど、鰻屋さん開拓してみるか…

今日も亜古ちゃんは6時間鳩時計コース(でも触るのはOK、ちゅーるもOK)

帰ったとたん超元気

Nov 22, 2025

Wonder

 たまーにビタミン点滴したくなると、だいたい、私調べで1番良心的な値段設定と思う広尾のクリニックに行くのだが、久々に電話したら広尾から高輪台に移転していた。電車を乗り継いでまで行きたい低価格。そして看護師さんが誰に当たっても本当に上手。自分の血管が良くなったのかと勘違いするほど。でも、違うのだ。私の血管は常にコンディション不良。


私1人ではなかなか入りにくいバチバチにオシャレな意識高い系パン屋さんの、トリュフ風味のきのこのタルティーヌとラズベリーラテ。おいしかった〜。やっぱりゴリゴリ削るドライトリュフ、家にあるべきだな、買っておこう。


からの、キャス

いやぁぁぁぁかわいいいいい



はぁ〜かわいいポーチ

マチもないしこのサイズ感なにを入れてどう使うんだと思ったけど柄とフリルからストラップまですべてのパーツが強力すぎて抵抗できなかった。

私の好きな単語ベストテンに入るwonder

あと、a のwander(ほっつき歩く)も結構好き

Nov 16, 2025

Tokyo No.1 KFC

 


この日、街で一番大きいチキンを引き当てました



SNSで見てからずっと食べたかったコレ

吉そば、職場か家の近くに欲しい

本当に日本は安くておいしくて清潔で素晴らしい国

Nov 13, 2025

No malignant seen



先日、お達し通り職場の健康診断に行って、胃カメラしたところ、生検になった。そして数週間。その健康診断施設から、”これもって消化器内科へいくべし” と、厳封の紹介状が職場に送られてきた。私は大パニック。悪性だったんだ!この間、事故にあって、今度は手術?って、大殺界食らいすぎでは?良い運勢の時は、たいしてなにもないのに、悪い時ばかり当たるじゃん…

で、もしガチのやつだったら…と、長年思考停止して入ってる保険の内容を確認してみたら、意外にも、私死んだらこんな金額になるんだと驚いた。私がみずから好んで自分に死亡保険金をたくさんかけるとは思えないので、入らなきゃいけない中で一番下のランクを選んだに決まってるが、それでも大した金額だった。事故にあったとき、そのメイン保険から一円たりともも出なくて(入院しなかったから) なんでこんな保険入ってるんだろ…と疑問がよぎったが、思考停止して入っててよかった。のか?まあいいか…

私は非正規雇用だから、雇用されてるうちはいいけど、職がなくなったら職場のその保険は対象外になると思うので、そういうときのためにと思ってサブ的に、コープの安い保険にもずっと入っている。こっちは本当にメインの何分の1ってくらいの掛け金なのに、事故で通院してるぶんを、治療が終わったら多分数万円くれるみたい。金額は少ないけどメインの方を思えばありがたい限り。

で、お休みもらって、さっそく近所の消化器内科に行ってきた。先生と厳封開けて、中身確認したら、悪性の所見なし だった。先生”malignant っていのは悪性って意味で… ”  私”(…わかります!malは悪いって意味の接頭辞)”

悪性即手術じゃなくてよかったけど、3ヶ月後にまた胃カメラ。潰瘍がたくさんあったんだけど、思えば、胃カメラしたのは事故の3週間後。先生な看護師さんにアザを見てもらったのを覚えている。事故のストレスで胃も食道もやられてたのもあるのかも。健診はそこから後ろにはもう動かせないギリギリまで行かなかったから、その日しかなかったんだよな…

今日も、もしかしたら内視鏡あるか?と一応絶食して覚悟してたが、思いの外はやく終わったので、降ってわいた平日休み。さっそく亜古ちゃんを動物病院に連れて行き、健康診断。

からの、下北沢の花園、ラパレット。私は営業時間や混雑度合の関係でなかなか来れないけど大好き。すべての人にお勧めしたい。そしてミヤタヤさんで特選ベーコン買って(ラパレットのこのキッシュにも使われているそうだ) 帰宅。

亜古ちゃんは体重をはかると4キロになっていた。生後すぐ保護していただいたときからの、手術もしてもらった先生。

Nov 12, 2025

Hanazono shrine




 仕事終わって京王デパートに近沢のハンカチを取りに行って、テルマー湯に向かっていたら、花園神社がmatsuriだった。すごい混んでたけど、道行く人が抱えてる景気のいいド派手な熊手がすごくかわいくて、売っているところを見たくなった。

私も欲しくなったけど、置く場所があまりにもなさすぎるため、あきらめた。金運よくなりそうだったなぁ…。何万円もする熊手が飛ぶように売れてた。さすが新宿歌舞伎町。





先日のライブ
あーーーー楽しかったなぁぁぁ
ニット裏返しに着てるのがわたしです。




Nov 9, 2025

Noodles Caramel Sushiro

 

キャラメル??なんで買ったんだっけ?と思ったら亜古ちゃんいた。かわいい

スシローに行くのはこれがあるから!えびアボカド

みんな大好き新記のつゆそば。近隣に天一とむぎんぼうがあるから真剣に悩まなければならないホットなエリア

Nov 4, 2025

Shopping highlights




お買い物のハイライトは、機内販売のフェイラー

LCCしか乗ったことない私、JALのCAが、なにか気になるお品物がございますか?(フェイラーのページに気がついて)それかわいいですよね♡って来てくれたんだけど目が合った瞬間、わー!細かすぎてのあの人(元CAの芸人さんでCAあるあるのネタやってる)の本物だー!と感動… 

かわいすぎるー!!


飼い主が乗ってる飛行機をながめてるのかなぁ〜
私の亜古ちゃんは、シッターさんに一回短時間来てもらった。相変わらず人見知り鳩時計だったけど、シッターさんからちゅーるだけは丸一本しっかりいただいていた。

それから、念願のクルトガダイブ

ライブハウスに向かう途中の文房具やさんに、フラッと入ってきいてみたら一本だけあった。

私のfavorite people の1人、口を開けば悪口しかいわない吉瀬美智子って感じの美人。まだ仲良くなる前に、私が理不尽な目にあって落ち込んでるときに黙ってシャネルのコットンをくれた人。出勤したらデスクにシャネルの袋がTadaa!!って置いてあったのが忘れられない。男前すぎる。その友達は高校時代にサロンキティの2階?でクリスマスライブをしたという…。青春!オンラインアテンドしてくれてありがたかったです。その通りに行動しました。

Cawaii うどん

事故にあって今思い出してもゾッとする広範囲のひどいあざ、今は見た目は治ったけど、まだ肘の神経?がヒリヒリするので湯治。肘が痛いとプランクができないんだよ。筋トレ命なのに…(嘘)

いいお湯でした


このオレンジフレーバーのコーヒーおいしかった。まだ全部たべてないけど、お酒がひたひたに染みたカステラと、麦味噌の甘いインスタントお味噌汁が気に入って帰りに自分用にまとめ買いした。あと醤油とかも

鯛めし

今日も食べたくて帰りにスーパーで鯛のお刺身買ってきて漬けにしてる


一六タルトのキティ缶、見た瞬間にカゴへ

かわいい、かわいすぎる〜

ひとたび移動すれば珍道中エピソードだらけの私、帰りに空港までのリムジンバスを前日から何回も確認して確実にその場所に行って待ってたのだけど、全然来ない。おかしくない?と思って後ろの人に、あなたも空港いくんだよね…?って英語で聞いたら、そだよ!って言って、”あっ、でも私が待ってるのは韓国のバスなの”

外国人たちに混ざって外国人専用のバスの列に並んでしまってたのかと思い、時間もないし仕方なく目の前にいたタクシーに乗った。運転手さんにきくと、たしかに私がいたところにいた人たちは外国人用のバスを待ってる外国人だけど、そこには私が乗りたかったバスもくると。多分、そのバス(日本人が乗る有料のバス)も待ってる間に来てたんだろうけど、周りの人がみんな外国人だから乗らなくて結果、列が動かないから私も動かずにスルーしてたみたい。

外国人用のバスっていうと、separated but equal、ローザパークス、公民権運動、キング牧師、って連想してしまい穏やかじゃありませんが(私だけか)、なんか外国人旅行者にとって得になるバスだから、旅行者はみんなそっちに乗るってだけです。そこから運転手さんの松山愛、インバウンド苦労話を空港まで聞けて勉強になりました。

いやそれにしても遠かった!まだドキドキしてるわ…全部の掲示、全部のアナウンスを完璧に理解できるネイティブなのに一体なんなんだこの緊張感は…

(私の特性と経験値の低さからくる不安であって街自体はとてもすてきで楽しかったです)

Nov 3, 2025

Back in Tokyo

はー、無事に帰ってきたー!

私は、本当〜に、時間の決まってる乗り物が苦手!なので毎回毎回ほんとに気が重いのである。アスランちゃんの闘病のお世話で、10年ちょっと一切どこにも行かない期間があったけど、それもそれで全然よかった。

でも、人生、というか人生は永遠に続いちゃいそうな気がしているが、旅行寿命とかライブ(被)寿命が一体あと何年あるのか…と考えちゃって、勇気だした。私はビジホのテレビで2時間ドラマとかを見るのが好きなんだけど(家にずっとテレビがないから)、あの手の番組見てたら必ずcmが健康食品とかグッズじゃないですか。もうあっという間に、あのCMの登場人物になる日がくるわけだよ。この30年がこんなにあっという間だったんだからこの先30年なんかもっとあっという間よね。

今回も毎度毎度の珍道中だったわぁ…

誰もが名前を知ってるが(ツアースケジュールで目に入るのだろう)誰も行ったことのないサロンキティ!

なんとソウルセットも”9と9/9の頃だから最後に来たのは25年前”とのこと。9と9/9!私はことに9/9の野音のライブ盤が好きで好きでであんなに聴いたアルバムもそうそう無い(フィッシュマンズ除いて)

25年前も楽しかったけどきょうはもっと楽しい!とおっしゃってて、25年前か、その当時…客の私たちはさぞわかくてかわいかったことでしょうねぇ…(その時のSKには私は居なかったけども)

それから驚いたのが、当日ライブ前に、BIKKEが四国のサービスエリアで欣ちゃんに会ったっていうの。たまたまスカパラも四国を回っていたところらしく。それでBIKKE、”だから今日は(ライブが)楽しくなる予感があったんだよ〜”

一方その頃、自分と自分の癖に折り合っていくそれで精一杯な私は、ちゃんと着くんだろうかと不安でしかなかったのですけども…

そんなこともあって、私なんかもちろん素晴らしいアーティストに乗っかってるただの客は客なんだけど、なんか、自分もライブの登場人物になってそこにいるような、視点がおかしな不思議な夜でした。

で、私が私であることを証明した珍道中エピソードは、ライブ中ずっとニットを裏返しに着てたことでした。途中、指にありえない感触がしておそるおそる下見ると、製品表示のタグが、表側に…

チェックインしてホテルで温泉入ったからあの時か!ていうかまだ羽田-松山を裏返しで着てたほうがマシじゃない?ライブなんて嫌でも前の人の首とか目に入るじゃん…。あー恥ずかしい。演者もスタッフもバースデーガールの写真家も、横通られるし…フロアも明るいんよ妙に。もっと照明落としてぇー!って感じだったわ。トイレも微妙に遠くてアクト中に着替えに行ける感じでもなくてほんと悲劇だった。まあ真後ろの人はともかく、いち客のことなんかそんな見てないわよね。まあいいか。テロテロ系ゆったりトップスはラクだけどこれがあるから危険…

欣ちゃーん

Nov 1, 2025

Governor Young plant


 サナエパイセンの使ってるバッグが売れているとニュースの見出し(文字だけ。写真なし)を見て、

ハイハイ!わかった!こういうのに出るってことは絶対ジャパニーズカンパニーでしょ

ていうか、濱野!

と心の中で思って、ビンゴだった。イェーイ


こういう平和なブームはアグレッシブにフォローしていきたいものだけど、私は毎日スニーカーかNIKEのココかクロックスという緊張感のないいでたちで登庁してオンデューティーしているので、濱野は出番がなさすぎるな…

ジェットストリームも、嫌いじゃないけど第一選択には決してならない。

そこから、ガバナーリリーは何のバッグなのかな?と検索してみたら、密です似顔絵エコバッグばかりでてきた。なに使ってるんだろう…

昔昔、キラキラな官公庁で働いた時(もちろん私の立場は短期バイト) 、新卒の見るからに帰国子女みたいな職員が、オーストリッチのバーキンで出勤してた。すごい世界…。その後その人が某高級ホテル(どこか忘れた)のロビーの巨大なシャンデリアの下で打ち合わせしてるのを見かけて、うわぁ、なんて”ふさわしい”んだ…と、ビロンギング感極まれりだった。私が佇んでビロング感あるのは川崎のジャイアンツ球場とかなぁ…圧倒的交わらなさ。元気かな、あのときの新卒バーキンレディ。

(いつもより多めにヨコモジ使わせていただいてます)



きみたち、普段、どこにいるの?と一人一人に聞いて周りたいくらいどこみてもオシャレな人、人、人… みんな声が小さそう。な、カフェ

代々木上原のパスタ屋さん。ナポリタンが急に食べたくて行った。

チョップドサラダは、咀嚼回数とスプーンを口に運ぶ回数が、実際の内容量に比べてやたら多くないですか。あーめんどくさ!が半分、全然減らなくて嬉しいが半分。でも体が喜ぶ気がするしこんな多種多彩な野菜を1人で用意できないからありがたい。

じゃんがら全部のせ。沈んじゃってるけど

Oct 27, 2025

Daily dose of kawaii





Cが亜古ちゃんで一目惚れ


やったー満州発見!と思ったがラストオーダーで入れなかった。この餃子の兄貴初めて知った。

昨日、私がZazenのライブで1番好きなWhiskey(五合瓶〜🎵)をやって、私これ大好き!!これも何十年ぶり?Miyaさんになってからはもちろんアツシもそんなにやってないのでは?ねえこの曲いいでしょう〜?、とハッピーお花畑だったのだが、ふと我にかえると、なんてなんてなんて長い時間が経ったんだろう…アスランちゃんも生まれてなかったころからじゃん…と真顔になった。何十年も当たり前にあったことが、今後何年続くのか、考えたくないわぁ…

亜古ちゃんはなまえを呼ばれると頭をくりんします。


Oct 26, 2025

Happy birthday

とりへいのお弁当、このうすーく切った胸肉は胸肉のおいしい食べ方ノーベル賞です。ケンタッキー、世界の山ちゃんと並んで三大チキン発明


 明日仕事がない(振休)なので、熊谷cityに遠征

向井さんお誕生日おめでとうございます(ということは、ほぼ同時にお生まれになったガッツも)

熊谷いつ以来なんだろう、なんとなくスピーカーの位置に見覚えがある気がするし、道をどこで曲がるかもわかった。まだアヒトだった。ギターはひさこちゃんだったような… いや、ナンバーガールの頃にもきててその後も一回くらい来たのかなあ?何十年も経ってるとはいえ、忘れてて悲しいしもったいない。なんの曲やったとか、私はどの曲が好きだったかとか、ツアータイトルとか、断片的じゃなく再放送みたいに見たい。平成なんねん、何月何日、なになにツアー、アット、熊谷vogue の回 みたいな感じで、脳クラウドに格納してあってみたい時に見れたらいいのになぁ〜

ヘルナンデスvsヘルナンデス

周東すごい。日本シリーズ史上初5の5だそうだ。野球選手なんて紫外線浴びまくりだろうに(今はどこもドームで、ナイターだし、一軍にずっといる人ならそうでもないのかな) お肌真っ白。陽岱鋼を彷彿とさせる美人…

Oct 19, 2025

Rasta Fari!

 


新宿の片隅、ボブマーリーなクラブで日曜日の夜にソウルセットでした。街が空いてから出かけてスシローたべてゆっくり向かうのサイコーでしかない

俊美くんが、なんか音がビリビリしちゃうからっててぬぐい?シャツ?パンツ?をマイクに巻いたのだが、あら不思議とってもオシャレなマイクに…

おそらくほんとにパンツ巻いて歌ってもオシャレなんでしょうね

ラスタファーライ!

あー明日仕事行きたくないよおおおおお

Oct 16, 2025

Wounded


 事故から飛ぶように半月過ぎた。ひどい打撲は日々良くなっているがまだまだ跡が残っている。仕事はほんとはもっと休めたようだけど3日休んで復帰。ボロボロなので最初の数日はタクシーで通勤させていただいた。なんか、今年の現場はキツキツのツメツメでうんざりするが、内容が私に合ってて面白いので、なんとなく休むのがもったいなく思ってしまった。あと、無理しないで休んでとか言われると休みたくなくなるあまのじゃくスピリッツが発動した。はー、よくやった!

私をひいたのはド高級車で、しばらくたって落ち着いてから”一体、誰だったんだよ…”(私はパニックであまり覚えてない)と友人たちと犯人探しで盛り上がったが、社用車を運転する普通の人だった。〇〇にひかれた!と言うとみんな異口同音に、〇〇⁈たくさん慰謝料もらいなよ!と言うが、上記だし、個人間の連絡は取らず保険会社通してるし、まったくこちらのダメージしかない。

これで厄落としになって大殺界が全てチャラになっていいことばかり起きますように…

Oct 12, 2025

Sai-Ho-So

 クライマックスシリーズの再放送感…


打撲がだいぶ良くなってきたので、今日こそとご祈祷とマッサージへ。いつも働き者の中国人系マッサージ屋さんにばかり足が向いてしまうが、なんとなく、触っちゃダメなケガの部分がまだあるから説明しなきゃだし、日本人系のところに行ったが大当たり。生き返った。 

今回のクライマックスの応援席の件。今は外野席で見ることはないので、まわりに両チームファンがいるのは私には当たり前の光景になっているし、それで共存してるけど、外野応援席をなくしたってことなのか。どういう了見なんだろう?ハマスタはリニューアル後、座席が子どもサイズに小さくなっていてなんだこりゃ、よっぽどのことがない限りもう行かないかなと思ったのだが、その時の違和感がここに繋がったなという感じ。小さい座席は窮屈だしビジターチームへのリスペクトは大事だと思いますね。

昔昔バイトしてて、選手はわんぱくで気さくで、球場も好きだったけど…なんか残念だわぁ

Oct 8, 2025

I’m not shopping

 


先週からうちに届くものはみんなお見舞いの品ってことにしてる。これはマイリトルボックスから届いたお見舞いの品

マクドナルドからお見舞い来ないなぁ…そろそろなんだけど…とネットをチェックしたら、なんと、優待は一年以上ホールドしないともらえない仕様になっていた。

昔、ブルームボックスっていうコスメのサブスクを何年かやってて、それなりに楽しかったのを思い出して、またなにか始めるかと思ったら、この類のコスメサブスクだいぶ無くなってた。この間、表参道をほっつきあるいていたら、マイリトルボックスのオフィスの抜け殻(引っ越した後?)に出くわして、おや、あったわね、MLB…と思って申し込んでおいたのだ。一年くらい続けてみよう。今の私はもう、ほっとくと、化粧品はケイト、オルビスからもらう日焼け止め(株主優待)くらいで事足りてしまい、本当に何も買わないので、いろいろと誰かチョイスで送られてきたら楽しいし助かる。

Oct 3, 2025

Injured



 先日、目を怪我してしまい(猫DV=自らの過失)、傷はすぐふさがったものの腫れと内出血で恐ろしいことになりしばらく困った。

あとは残ったけど内出血は治ったと思ったら今度は、人身事故にあってしまった。幸い軽症で済んだけど、その瞬間はあーこれで死ぬのか、生きても(なぜか)頭かなり縫うかもと思ったわ。(頭は無傷、どこも打ってもない)

健康でも元気でもないけど、大病や怪我と無縁の人生だったのに…

諸々手続きも進んで、毎日撮ってるあちこちのあざとか傷もよくなってきた。寝ても痛い起きても痛い横向いても痛い、手をついて体を起こすにも手のひらにも傷があって痛くて大変だった(まあ今もだけどホヤホヤのときよりはまし)

なんか、家族とか友達に片っ端から報告して、最初は憤ってるのに、話が進むと

怪我で済んでよかったねぇ〜 入院とかもなくて〜 轢き逃げで亡くなった方とかもいるんだし〜 私の友達/身内/知り合いetcはこれこれこうで〜

みたいにまとまっていく。良かった!と。まあそれはその通りなんだけど…。母なんて、最後には大喜びしていて、手を取り合う勢いで喜び合ってでんわ切ったあと、いやいや待ってよ…私…身体中腫れ上がってるんだけど…と真顔になったわ。ポリアンナ甚だしい。喜んでる場合か。

でもまぁ、被害者感情とか、処罰感情とか、怒りが増幅するとストレスになるし、自分を守るために必要な、人間の反応なんだろうな、これは。(でも冷静に考えて悪質だと思う部分は警察にも保険会社にもおきもち表明しといた。何も言わなくても私の過失は一切ないんだけど一応)

あとよく、安静とか療養とかっていうけど、長く寝てると歪んできて、逆に痛くなる気がする。腰とか。

全然レベルが違うけど、日影のこえ(YouTubeチャンネル)とか、海外のクライムドキュメンタリーとか、ニュースも主に加害者の背景に興味があって長年見てるけど、やはり圧倒的に被害者が不利にできてると思う。かと言って加害者側には絶対なりたくないけども…

Sep 29, 2025

Headhunt



私、職場で、気がついたらセリーグの監督が全員年下になってる!こんな日が来るなんて信じられないいいいと大騒ぎしていたが、久しぶりに会った友達にも言ったら、は?高津はうちらが高校生の時からいたじゃん、年上だよ。
職場の人たちってなんだかんだ品があるから何も言わないけど、絶対忘れないと思う。逆サバ読んでたわ。よく考えたら三浦大ちゃんも年上だったわ。2/6じゃん。損した!
なぜか私は松井くんと同級生な気がしてるんだよなぁ… まあ全然たいして変わらないけどさ…

川端慎吾最後も美しかったねぇ…
応援歌も大好きでした。神宮に行くとさ…国歌斉唱のときに、ビジョンに川端慎吾の横顔ばかり抜かれてたものだよ。あまりに美しいから。
樹理ちゃんと西川は巨人にこないかな。ヤクルトからはなんと言っても相川、井野、廣岡など、イケメンをたくさん送っていただいております。こちらからは桁違いのイケメン緒方耕一氏が向こうへ行ってます。これは10人分はくだらないイケメン人的補償です。
昔神宮で解説席に緒方さんがいて、交代か試合前か、プレー中じゃないときに頬杖ついてあくびしてて、そのタイミングでバチッと目が合っちゃったんだけど、あっ、見られちゃった!って感じでニコッとしてウインクしてくれたことがある。衝撃だった。あとウインクといえば忘れられないのが昔六本木ですれ違いざまの叶恭子お姉様。月並みだけどデコルテから発光してた。

Sep 27, 2025

Cath

 先日表参道のキャスにふらっと入って、

私もお友達と買い物したい!

入り口のかわいいアイスクリームスタンドでかわいいアイス食べたーい

とか思っていたのが意外と早く叶った


昼過ぎに、ちょい遠方の元同僚が、青山にいて用事が終わるのが何時で〜と連絡があり、じゃ表参道で!ということで…

バラと迷ったけど紅茶のチョコミント



Sep 23, 2025

Ginza

 


買ったもの、いただきもの

今日はなかなか会えないメンバーでたまたま銀座だったので、ランチ会後、私の銀座定番スポット、教文館のナルニア国と教会グッズのお店にご一緒してもらった。長年通ってるがナルニア国に友達と行くなんて初めてじゃないだろうか。みんなそれぞれすてきな本を選んで、楽しかった〜


Sep 21, 2025

100 subscribers



 

字幕も効果音もない、クラウドがわりに置いている亜古ちゃんねるが登録者100人ごえして驚いている。どなたかがあこちゃんかわいいなぁとポチっとしてくれたと思うと嬉しい。

英語のチャンネルのほうは今年はお休み。汎用性のある(と自分で思う)ごくごく一部の教材をislclectiveというサイトに置いているが、こちらもアップはお休み。たまにのぞくと、世界中からメッセージがきていてこれも嬉しい。

クリスプサラダワークスのメキシカンサラダ、最高に好みのドレッシング。素敵な社長がおしげもなくネットでレシピを公開している。今度マネしてみよ。メキシカンハニーベネグレット(メモ)

ビャンビャン麺。麺は幅広ければ幅広いほど良い派。

Sep 20, 2025

Badger

 


バジャーをたまにパケ買いするけど…私はいままで知らなかった!本…芭蕉を読んでる…

これはスリープバームだけど、私は猫と寝たいので、日中使っている。足の裏とかに。

Sep 19, 2025

Bulgari

 ブルガリ展。エメラルド、サファイヤ、ルビー、ダイヤモンド…目の保養だった…



ジョジョっぽい… ディオがこんなの着けてそう。




現れる己の実像…怖い

Sep 15, 2025

Cath

 


表参道、変な時間(ごはん時以外)、空腹、この3点揃うとまい泉一択。並びにキャスの路面店ができてて、空いてたから入ったらまぁーた、かわゆいブックバッグに出会ってしまった。キャスは、みんながイメージする優しげな花柄以外にも、たまにハートを掴まれる柄があるから好き。お店は広々してて乙女の国って感じで、みんな楽しそうだった。入り口のアイスクリームまでかわいい。マダムたちが仲良さそうに、”どっちがいいかな〜” ”黒い服の時だったらこっちがいいよね〜” とかバッグ選んでて、えーいいな!私も友達に会いたい!とか思った。(会ってはいるけど、誰ともお買い物とかしない)

キャスっていったん日本撤退したような気がするけど、復活したのか。ローラアシュレイも復活した。英国じゃないけど、撤退して復活してほしいと言えばダンキンドーナツ… サブウェイも危機っぽかったけどワタミが買収して生き残っている。店舗は減ったけど。前は代々木上原の駅にあったのに、たまにしか行かなかった。今でも何週かに一回くらい、あーあのサブウェイがあったら…と思っている気がする。なくなって初めてわかるありがたみ。神宮に行く時も毎回思ってる気がする。野球観戦にサブウェイのサンドイッチ、完璧の布陣だった。サブウェイが地元になく、そこにあってもまったく眼中に認識せず生きてきた友人は、神宮に行くと私とサブウェイを思い出すと言っていた。光栄である。サブウェイアンバサダーになりたい。が、今は、渋谷の桜丘(プラネタリウム側)のところくらいしか行動範囲にないなぁ…


Sep 14, 2025

Dome roof



ドームのジムに行ってみた。ラクーアにはたまに行くけど、ジムは初めて。混む前にと思って朝早く行こうと頑張ったけど、9時くらい。仕事の日は8時にはもう働いてるのに、休日脳は騙せない。

でもめっちゃすいてた。ドームの屋根がすぐ下で、プールからの景色最高だった。ドームの屋根でトランポリンできそうみたい。10時すぎて帰ろうと思った頃にどんどん混んできて、やはりジムは朝早くか閉店間際に限る。

11月末か…けっこう先だし、冬に水道橋にあまり用事がないなぁ


ギターを気に入ってよく弾いていたので、同じお店で今度はエフェクターを買ってきました。

またたび入りです