キャラメル??なんで買ったんだっけ?と思ったら亜古ちゃんいた。かわいい
スシローに行くのはこれがあるから!えびアボカド
みんな大好き新記のつゆそば。近隣に天一とむぎんぼうがあるから真剣に悩まなければならないホットなエリア
キャラメル??なんで買ったんだっけ?と思ったら亜古ちゃんいた。かわいい
スシローに行くのはこれがあるから!えびアボカド
みんな大好き新記のつゆそば。近隣に天一とむぎんぼうがあるから真剣に悩まなければならないホットなエリア
LCCしか乗ったことない私、JALのCAが、なにか気になるお品物がございますか?(フェイラーのページに気がついて)それかわいいですよね♡って来てくれたんだけど目が合った瞬間、わー!細かすぎてのあの人(元CAの芸人さんでCAあるあるのネタやってる)の本物だー!と感動…
かわいすぎるー!!
ライブハウスに向かう途中の文房具やさんに、フラッと入ってきいてみたら一本だけあった。
私のfavorite people の1人、口を開けば悪口しかいわない吉瀬美智子って感じの美人。まだ仲良くなる前に、私が理不尽な目にあって落ち込んでるときに黙ってシャネルのコットンをくれた人。出勤したらデスクにシャネルの袋がTadaa!!って置いてあったのが忘れられない。男前すぎる。その友達は高校時代にサロンキティの2階?でクリスマスライブをしたという…。青春!オンラインアテンドしてくれてありがたかったです。その通りに行動しました。
Cawaii うどん
事故にあって今思い出してもゾッとする広範囲のひどいあざ、今は見た目は治ったけど、まだ肘の神経?がヒリヒリするので湯治。肘が痛いとプランクができないんだよ。筋トレ命なのに…(嘘)
いいお湯でした
鯛めし
今日も食べたくて帰りにスーパーで鯛のお刺身買ってきて漬けにしてる
一六タルトのキティ缶、見た瞬間にカゴへ
かわいい、かわいすぎる〜
ひとたび移動すれば珍道中エピソードだらけの私、帰りに空港までのリムジンバスを前日から何回も確認して確実にその場所に行って待ってたのだけど、全然来ない。おかしくない?と思って後ろの人に、あなたも空港いくんだよね…?って英語で聞いたら、そだよ!って言って、”あっ、でも私が待ってるのは韓国のバスなの”
外国人たちに混ざって外国人専用のバスの列に並んでしまってたのかと思い、時間もないし仕方なく目の前にいたタクシーに乗った。運転手さんにきくと、たしかに私がいたところにいた人たちは外国人用のバスを待ってる外国人だけど、そこには私が乗りたかったバスもくると。多分、そのバス(日本人が乗る有料のバス)も待ってる間に来てたんだろうけど、周りの人がみんな外国人だから乗らなくて結果、列が動かないから私も動かずにスルーしてたみたい。
外国人用のバスっていうと、separated but equal、ローザパークス、公民権運動、キング牧師、って連想してしまい穏やかじゃありませんが(私だけか)、なんか外国人旅行者にとって得になるバスだから、旅行者はみんなそっちに乗るってだけです。そこから運転手さんの松山愛、インバウンド苦労話を空港まで聞けて勉強になりました。
いやそれにしても遠かった!まだドキドキしてるわ…全部の掲示、全部のアナウンスを完璧に理解できるネイティブなのに一体なんなんだこの緊張感は…
(私の特性と経験値の低さからくる不安であって街自体はとてもすてきで楽しかったです)
私は、本当〜に、時間の決まってる乗り物が苦手!なので毎回毎回ほんとに気が重いのである。アスランちゃんの闘病のお世話で、10年ちょっと一切どこにも行かない期間があったけど、それもそれで全然よかった。
でも、人生、というか人生は永遠に続いちゃいそうな気がしているが、旅行寿命とかライブ(被)寿命が一体あと何年あるのか…と考えちゃって、勇気だした。私はビジホのテレビで2時間ドラマとかを見るのが好きなんだけど(家にずっとテレビがないから)、あの手の番組見てたら必ずcmが健康食品とかグッズじゃないですか。もうあっという間に、あのCMの登場人物になる日がくるわけだよ。この30年がこんなにあっという間だったんだからこの先30年なんかもっとあっという間よね。
今回も毎度毎度の珍道中だったわぁ…
誰もが名前を知ってるが(ツアースケジュールで目に入るのだろう)誰も行ったことのないサロンキティ!
なんとソウルセットも”9と9/9の頃だから最後に来たのは25年前”とのこと。9と9/9!私はことに9/9の野音のライブ盤が好きで好きでであんなに聴いたアルバムもそうそう無い(フィッシュマンズ除いて)
25年前も楽しかったけどきょうはもっと楽しい!とおっしゃってて、25年前か、その当時…客の私たちはさぞわかくてかわいかったことでしょうねぇ…(その時のSKには私は居なかったけども)
それから驚いたのが、当日ライブ前に、BIKKEが四国のサービスエリアで欣ちゃんに会ったっていうの。たまたまスカパラも四国を回っていたところらしく。それでBIKKE、”だから今日は(ライブが)楽しくなる予感があったんだよ〜”
一方その頃、自分と自分の癖に折り合っていくそれで精一杯な私は、ちゃんと着くんだろうかと不安でしかなかったのですけども…
そんなこともあって、私なんかもちろん素晴らしいアーティストに乗っかってるただの客は客なんだけど、なんか、自分もライブの登場人物になってそこにいるような、視点がおかしな不思議な夜でした。
で、私が私であることを証明した珍道中エピソードは、ライブ中ずっとニットを裏返しに着てたことでした。途中、指にありえない感触がしておそるおそる下見ると、製品表示のタグが、表側に…
チェックインしてホテルで温泉入ったからあの時か!ていうかまだ羽田-松山を裏返しで着てたほうがマシじゃない?ライブなんて嫌でも前の人の首とか目に入るじゃん…。あー恥ずかしい。演者もスタッフもバースデーガールの写真家も、横通られるし…フロアも明るいんよ妙に。もっと照明落としてぇー!って感じだったわ。トイレも微妙に遠くてアクト中に着替えに行ける感じでもなくてほんと悲劇だった。まあ真後ろの人はともかく、いち客のことなんかそんな見てないわよね。まあいいか。テロテロ系ゆったりトップスはラクだけどこれがあるから危険…
欣ちゃーん
ハイハイ!わかった!こういうのに出るってことは絶対ジャパニーズカンパニーでしょ
ていうか、濱野!
と心の中で思って、ビンゴだった。イェーイ
こういう平和なブームはアグレッシブにフォローしていきたいものだけど、私は毎日スニーカーかNIKEのココかクロックスという緊張感のないいでたちで登庁してオンデューティーしているので、濱野は出番がなさすぎるな…
ジェットストリームも、嫌いじゃないけど第一選択には決してならない。
そこから、ガバナーリリーは何のバッグなのかな?と検索してみたら、密です似顔絵エコバッグばかりでてきた。なに使ってるんだろう…
昔昔、キラキラな官公庁で働いた時(もちろん私の立場は短期バイト) 、新卒の見るからに帰国子女みたいな職員が、オーストリッチのバーキンで出勤してた。すごい世界…。その後その人が某高級ホテル(どこか忘れた)のロビーの巨大なシャンデリアの下で打ち合わせしてるのを見かけて、うわぁ、なんて”ふさわしい”んだ…と、ビロンギング感極まれりだった。私が佇んでビロング感あるのは川崎のジャイアンツ球場とかなぁ…圧倒的交わらなさ。元気かな、あのときの新卒バーキンレディ。
(いつもより多めにヨコモジ使わせていただいてます)
きみたち、普段、どこにいるの?と一人一人に聞いて周りたいくらいどこみてもオシャレな人、人、人… みんな声が小さそう。な、カフェ
代々木上原のパスタ屋さん。ナポリタンが急に食べたくて行った。
チョップドサラダは、咀嚼回数とスプーンを口に運ぶ回数が、実際の内容量に比べてやたら多くないですか。あーめんどくさ!が半分、全然減らなくて嬉しいが半分。でも体が喜ぶ気がするしこんな多種多彩な野菜を1人で用意できないからありがたい。
じゃんがら全部のせ。沈んじゃってるけど
Cが亜古ちゃんで一目惚れ
やったー満州発見!と思ったがラストオーダーで入れなかった。この餃子の兄貴初めて知った。
昨日、私がZazenのライブで1番好きなWhiskey(五合瓶〜🎵)をやって、私これ大好き!!これも何十年ぶり?Miyaさんになってからはもちろんアツシもそんなにやってないのでは?ねえこの曲いいでしょう〜?、とハッピーお花畑だったのだが、ふと我にかえると、なんてなんてなんて長い時間が経ったんだろう…アスランちゃんも生まれてなかったころからじゃん…と真顔になった。何十年も当たり前にあったことが、今後何年続くのか、考えたくないわぁ…
亜古ちゃんはなまえを呼ばれると頭をくりんします。
向井さんお誕生日おめでとうございます(ということは、ほぼ同時にお生まれになったガッツも)
熊谷いつ以来なんだろう、なんとなくスピーカーの位置に見覚えがある気がするし、道をどこで曲がるかもわかった。まだアヒトだった。ギターはひさこちゃんだったような… いや、ナンバーガールの頃にもきててその後も一回くらい来たのかなあ?何十年も経ってるとはいえ、忘れてて悲しいしもったいない。なんの曲やったとか、私はどの曲が好きだったかとか、ツアータイトルとか、断片的じゃなく再放送みたいに見たい。平成なんねん、何月何日、なになにツアー、アット、熊谷vogue の回 みたいな感じで、脳クラウドに格納してあってみたい時に見れたらいいのになぁ〜
ヘルナンデスvsヘルナンデス
周東すごい。日本シリーズ史上初5の5だそうだ。野球選手なんて紫外線浴びまくりだろうに(今はどこもドームで、ナイターだし、一軍にずっといる人ならそうでもないのかな) お肌真っ白。陽岱鋼を彷彿とさせる美人…
新宿の片隅、ボブマーリーなクラブで日曜日の夜にソウルセットでした。街が空いてから出かけてスシローたべてゆっくり向かうのサイコーでしかない
俊美くんが、なんか音がビリビリしちゃうからっててぬぐい?シャツ?パンツ?をマイクに巻いたのだが、あら不思議とってもオシャレなマイクに…
おそらくほんとにパンツ巻いて歌ってもオシャレなんでしょうね
ラスタファーライ!
あー明日仕事行きたくないよおおおおお