Sep 29, 2024

Mr.BIG and Mr.GUTS



 今日は落合博満講演会!

司会の人が、昨日某球団が優勝しましたねぇ〜なんというタイミングでしょう…

みたいに煽ってからのご登場だったので

あんなこと言われちゃ、巨人の話しなきゃいけないじゃないか… 

とぼやきながらのスタート笑

オコエがサヨナラで勝った横浜戦(私も見てた)のことを、あそこが(優勝への)分岐点だった とおっしゃってた。奇遇ですね!私もそう思う!負け試合が拾えるチームは根っこが強い。あの日も負けムードで、さらにこれから延長ってときに大勢を使い切っちゃってて、これは分けでも儲け物くらいに思ってたのに、相手方のエラーから繋いでさぁ…

まあ、自分が現地に行く試合くらいしかまともにみないんですけど… とくに今年はガッツもいないしさ…

いろんな人に今日のことを話すと、何人かは“どういう関係でしたっけ?” と異口同音に言い、たしかに私もよくわかんないから”中日のGMと2軍監督…?”とか言ってたのだけど (あと2人とも巨人の名誉OB)、ガッツが一年めの時にハムで一緒だったのか〜!付き合い長!しかもガッツが落合さんのなんか…用具?の準備係?(よくわかんなかった)、かつ、キャッチボールの相手(17:20ごろから始まるやつかなぁ)だったって、胸熱!

一方その頃、優しい落合さんがみかねてお声かけするくらいアホ面下げてフラフラしているバカな学生だった私はやっとまともに学校に行き始める頃か?ろくでもないわね。一流と六流の違い。

しかも落合さんのおうちに遊びに(遊びはしないか)行く仲なんだそうで…いいな…私も行きたい。みんなが知ってるところにいまもお住まいだとしたら近いです。絶対におとなしくします。


物販で買ったサイン本にまっしぐらな亜古ちゃん。こんなこと普段ありません。お目が高いんよ… この子…

わぁ…岩波書店から出てる。一流の出版社。なんという親和性。開演まで席で読んでたら、山田洋次監督と対談した(別の本で) ことが書いてあり、これもまあ俺流のイチ流同士出会うべくして出会ってますね、しびれる。山田洋次監督の”学校”に衝撃を受けて夜間学校に憧れに憧れた私、実際にお目にかかったことはもちろんないけど山田監督も勝手に自分の恩師と思ってる

Sep 28, 2024

Mr.September

 あべおめでとう〜 

歴代の監督の皆さまならびに、天国巨人軍の皆さま ヤッタネ!グッジョブ


September

いかん、セプテンバーが終わってまう!


“阿部選手(現2軍監督)の出囃子としておなじみ”みたく書いてあるけど(私が書いたんだけど)、editしないとね…

印刷するのにこの画面開いてたら、同僚が “俺、武道館行ったよぉ〜”

これもみんなで車で合唱したい曲だわね。教室ではみんなしれっとした感じで聴いてたけど(私もそうだった、さんざん英語の授業でビートルズとカーペンターズを聞かされた世代、本当に良さが全然わからなかった)、でも、終わったあと廊下で

“ばーでぃやーー”

って口ずさんでた子がいたのを見逃さなかったわよ。わかるよ

帰宅した私のバッグに亜古ちゃんがあたまを突っ込んで、え、どしたのと思ったら、食べきれなかった御座候が入っていたのだった。アスランちゃんは甘いものに一切興味示さなかったので最初は驚いた。女の子だね〜。これまで亜古ちゃんが一番いろめきたったもの(人間の食べ物で)は、ジョエルロブションのクロワッサンアマンド。高いけど美味しい、けど大きくて食べきれなくて、バッグに残ったのを入れてたとき。ねこまっしぐらだった。お、お目が高いですこと…

(未遂に終わってますが気をつけないとね)

Sep 27, 2024

By the way





車で合唱するのにこれ以上の最適曲ある?てハナシ

う!あ!guess you never meant it (13:25〜

車でみんなで歌いたい曲といえばほかには、

これだね。これはみんなで山田の車で歌いたいね!

ぴょっぴよっぴょっぴょっ…

山田の曲というイメージ強すぎて、ついうっかりそもそも山田の曲ではないことを忘れてしまいますが、山田はバット振ってる人であって歌ってるのはこの人たちだった(当たり前だろ)。なんでしょうこのメンバー様たちのなんていうかDQNみゼロの感じ… 私立中高一貫校出身です!みたいなの滲み出てませんか。地頭良さそ…(※当方の勝手なイメージ)

ガットゥゴマイウェイ🎵

あと自分が実際に車で友達と熱唱してたのは

これとか… 曲が全然古くなってないのが恐ろしい、なんなの

つい先月も盛り上がったもん、江ノ島で

俊美くん”みんなが好きなやつ”って始まった。

(いや、それは”隠せない〜”だったかな…9と1/9のライブ盤は溶けてなくなるくらい車で聴いた)

あ、あとドリルキング社歌も楽しい

字幕みなきゃだから運転中は難しいけど、やっぱり私はこの大名曲は野球選手名で歌いたいところです。ダルビッシュゆう〜!(my love is you)みんなで合唱したい。



みんなのゲットワイルドも、吉幾三バージョンで聴きたい。

あー久しぶりに運転したいな〜
東京は恐ろしくてとても運転する気になれない…



Sep 22, 2024

Ear cleaning

 ずっとやってみたかった耳掃除サロンに行ってみた。お店には翻訳機を使って話す中国のお姉さんお一人。やってみたかった割に、行程をさほど調べておらず、何が行われているのかわからない。耳の中で変な機械音とかするし、なかなかスリリングであった。今度はスコープで耳の中みながらやってくれるところに行ってみよ。(今日は冷たいアイマスクしてもらって寝てた)

小田急百貨店がないと、ヨドバシ側からアルタが見えるのか。東急本店がなくなった景色も衝撃だったが、この光景もなかなか驚き




麻布の手ぬぐい屋さんのてぬぐいとエコバッグ。柄に一目惚れ




Sep 21, 2024

Tatsu-nee

たまにくる思いがけずにわかヤクルトファンの日

入場者プレゼント、いただくものになんか言うのもなんだけど、服(Tシャツとか)の次に嬉しいのがカードよ!ありがとうございます

私は若松監督!友達は小川監督!サイコー 

このレジェンドシリーズは歴代の監督なのかな?ノムさんとか真中とか、古田とか?イイネ!

(シークレットは、何百本かにあと一本届かず引退するときに

最後の一本は皆様の夢の中で打たせて頂ければと思います

という、プロ野球史上もっとも美しい胸熱スピーチを残した人とかどうでしょう)

最下位争いはとってもアツく、周りの人がお菓子くれたり、何本も傘持ってて点が入るたびに我々傘なし民に配給してくれたりと… 負けたけど、まあどっこいのたのしい試合でした。

 

神宮の中日戦最終日とのことでタツ兄の第一次政権の見納めとなりました。タツ兄以外に誰がやるというのか…
中日は人気も戦力も低迷して、苦しい時期が続いて、蚊帳の外の私は
戦力はともかく人気と収益はあっという間に解決する方法が明らかに目の前にあって、誰もがわかっているのになんでみんな言わないんだろ?と、長年ふしぎに思っていたものです(名付けて”中日 部屋の中の象現象”)。で、やっとタツ兄が監督になって、そうよねぇ…in the place to beって感じよねぇと納得していたのですけれども… 今日本のあちこちの職場で次期監督についてぬるく議論がされていることでしょう。

Pet cam




給餌器についてる暗視カメラがほんとすき