Aug 30, 2024

Storm

 昨日はずっと楽しみにしていた、以前の職場の小さな同窓会(卒業した元図書委員と、顧問たち、何故か全員ヤクルトか巨人ファン)in 神宮だったが雨で中止になってしまった。残念〜。

整体終わって着替えながらふと視線を感じる。抱き枕かな?



代々木上原のホームが人で溢れかえっていたので(千代田線が代々木上原でたくさんの人を下ろすが、小田急線がなかなか来ないので増えるばかり)、迷わず降りて駅でご飯たべて、疲れたらタクシー乗ろうと歩き出した。フィッシュマンズのLive音源を聴きながら楽しくwalkinしてたら気づいたら何キロも離れた家に到着。この夏は暑すぎて通勤に結構タクシー課金してたから、回避できてよかった… 明日が平日なら迷わず乗ったけど。
 



Aug 26, 2024

Bones



 10年前に、首の激痛を1発で治してくれたペインクリニックに行った。最初からそこに行けば良いものを、診療時間や休診日の関係で別のところに行っちゃって、全然良くなくて、2度手間3度手間。

初診かどうかを聞かれる時、初めてではないけれどとても昔です…と言って、何故なら1発で治してくれて2度と同じ症状にならなかったからだと説明したらみなさん喜んでくれて、でもそういう人は実に少ない、(当時)年齢が若かったからかも…とのこと。

で、打ってもらってその部分の痛みは嘘のようにない。でも、加齢もしたし、これでまた痛くなったらもっとゴツくて怖いやつ(喉のところに打つやつ)をすることになった。

レントゲンを見た先生が、ここの隙間が広くて良い。これは遺伝だから、ラッキーでしたねと褒めて(?)くれた。

容姿もおつむも残念に生まれたが骨の隙間には恵まれてよかったわ。親に言ったけど、親も口には出さずとも同じことを思ったことであろう…

最近はマットの下でおもちゃを動かす遊びが大好きな亜古ちゃん。

亜古ちゃんは、人がくると人見知り全開で、完全なるmute&イカ耳。1時間もしてからやっと遠慮がちに一緒におもちゃで遊んでもらい、お帰りになる頃にやっとすこしなでなでできるようになる。でも構ってもらえて嬉しかったので、お客様が帰ってから元気に走り回り、私に”さっきは猫かぶってたから言えなかったけどぉ”って感じでめっちゃ話しかけてくる。

Afghan Honey

アフガニスタン大使館の人プレゼンツ、アフガニスタンの勉強とナッツとお茶をいただくワークショップに行ってきた。


アフガニスタンは知られてなさすぎて、数少ない在日アフガニスタンの人は、アフガニスタンといえばウサマビンラディン…テロ…戦争…しかイメージされないことが悲しいそうだ。今もずいぶん苦境にある(気候的にも経済的にも)とはおもうけど、戦争がなくなって人口の半分くらい(正確なところは聞いたけど忘れた)けどが若者か子どもだっていうし、大量のアヘンの栽培からサフランの栽培に移行してもいるらしく、よき方へ向かうことを祈ります。

アフガニスタンの非加熱はちみつを購入。非加熱だから結晶化してジャリっとして、それがおいしい〜。せっかく生なので、そのまますくって大事に食べるぞ。


  

からの、またまたまい泉へ♡
たまには良いか! で、あそこにいくとフライングタイガーによらない選択もなく、またスリコ感覚で買い物してレジでぎょっとした。グラス一個150円、ペーパーナプキン150円とかなのに、なぜ?不思議…



Aug 23, 2024

Farewell

去年の今頃、飛行機でSATCの続編を見た感想が公開ボタン押してなかったみたいで下書きフォルダに入ってた。途中でおわってるけど

————-

いつまでも現実(?なのか?)から目を背けてばかりもいられない。といきおいでウォッチ
だめだー、ひきずる。
私はMKP監督を心から信頼していて、私たちのマイケルが間違ったことをするはずがないと思っているので、我ながら監督補正甚だしく、

なにもここまで全員老けさせなくても…
(補正)→ いや、昔と似た感じにしたら新しくシリーズにする必要ないじゃないか。時間経過感はしつこいくらいだしていかないと。全コマ、盛り加工の逆を行く超無加工。よく考えたら彼らにアンチエイジング求めてる人なんかいないだろう。

コメディなのに、4話目までクスリともならない。
(補正)→サムがいないんだから笑いも起きようがないではないか。逆にリアルだ。MPKは、ゲイゲイしい結婚式とハーレクイン的な王子様だけに全ファンシーエネルギーをつっこみ、そこいがいはえげつないくらいリアルなのだ。アラサー以降の女の人生の全部が入ってる(あっ、ペットロス以外。ファティはスカウトは、エリザベステイラーは?意外とアメリカ人てそこ強いのかなぁ)

でもナターシャはバカなイヤな女のままでいて欲しかった
→(補正)上の階にいるのに、”ローマに出張中”だなんてななめ上いく嫌な女じゃないか

監督補正がきかなかったのがニューキャラのチェイ。将軍様の髪型してるLGBTQの人。どこが魅力なのかまったく理解できない。
ひたいに汗して、グッドルッキングガイたちをはべらせてパンを焼くアンソニーが最高にかっこよく誇らしい。その感動と、打ち消しあってトントンて感じ。

あっ、
ビッグへの追悼の意を書くつもりだったんだ。

監督は過去映像をけちけち使い回したりせず(見たいけど)、たった一コマだけ、キャリーのフラッシュバックで使ったんだけど、その若き王子様ぶりといったら…(彼が経済界のポストトランプよ ってサムが言ってた頃) その一コマはキャリーが一目惚れした瞬間で、そこからこの長い歴史が始まったと思うと、本当に

My inner Kate


 背中が痛くて、だましだまし1年近く持ちこたえたが、いよいよ1発ブロック注射をキメてもらうしかない、とウェブでクリニックを予約して、暑い中、行ったの年休取って。駅からもだいぶ歩いて…

そしたらまさかの臨時休診だっていうのよ。中から慌てて人が出てきて、予約の人にはみんな連絡をしたつもりだったと平謝り。そんなのあり〜⁈

私はこんなとき、友人がロンドンでみかけたケイトモスを思い出して、ケイトになりきるの。クラブかなんかで、多分手違いで名前がリストになくて中に入れず、寒空の下待たされる姐さん、文句ひとついわず、ただ一言、”寒いね。”

(ケイトモスだぞ?イギリスの象徴だぞ!エリザベス女王に、家来ない?って呼ばれる人だぞ) 

さすがに今日は、寒いねとは言えなかったけど、気持ちよく先方の非をゆるし、予約を取り直してもらいおとなしく帰った。

Me deserve まい泉だろ!

平日の狭間時間、お店はすいていて、様子のよい年配のご婦人が、1人でおいしそうに食べて、食べきれなかった分を包んで、あぁ、幸せ と言いながら帰って行った。私も歳取ってもふらっとまい泉しに来たいものだ。

かつやも大好きだし、そういえば昨日は箱そばのカツ丼だったけど、まい泉は格別、おいしーい。

からの、フライングタイガー。フライングタイガーって、スリコ感覚で買い物しちゃうと、レジでギョッとするわ。まあ必要経費だ。

亜古ちゃんもフライングタイガー好き




Aug 20, 2024

IQ





 まともに働くようになって、年々痛感するのが己の地頭の悪さで、それを(あー私って本当にバカ) を常に口に出しては、周りも”うんうん、そうですね!”とも言えないから困るだろう、迷惑な人…

かといって、私よりはよっぽど頭良い人でも、当の本人はたいてい、そうは思っていないから(上には上がいるからね)、学生時代〇〇がわからなかった、3教科で受験したから、一貫校だったから、〇〇だったから… とかキリがない話をしてて思い出したのが、私はサイコロっていうか立体?を平らにした時の…いや逆だ、平らになってる展開図をこう立体にしたときに、どこの反対側に何があるか みたいな問題がマジで苦手だった。

トーイン中学の入試だそうだ。もういいよ、好きなように切断してくれ。何個でも許す。


あと、池の周りを走るやつ。兄(弟でも)が出発して何分後に弟(兄でも)が出発して、いつ追いつくかみたいなの… 弟は遅れるんじゃねーよ!兄もまってやれ!んで、一緒に行け!

旅人算というそうだ。そうか、今この瞬間にも、あの兄弟は池の周りをグルグルしているんだよね… 

大人も大変だけど、子どもたちも大変だね… よかった、大人で… 

大人は、図形を頭の中で折りたたんで、上から見たらどんな形かなんて誰にも聞かれなくてすむのだ。

🖤

Aug 19, 2024

Pepper


 胡椒をきらしていたが、胡椒なんていう減らないものは、気に入ったものを買いたい。このシールの胡椒、おいしくて毎回感動する。絵に一目惚れしたオラクルカード?と、昨日江ノ島のガラス屋さんで買った亜古ちゃん。