Feb 27, 2011

Quotes





284 名前: ニャッハー ご主人さまに関する名言集① 投稿日: 2011/02/26(土) 14:19:48.66 0
・ネコ科の一番小さな動物は最高傑作である。
  ~ レオナルド・ダ・ヴィンチ ~

・ネコは人が思っているよりずっと利口である。そしていつでも犯罪を習得させることができる。
  ~ マーク・トウェイン ~

・犬を飼うことは出来る。だがネコの場合、ネコが人を飼う。なぜならネコは人を役に立つペットだと思っているからだ。
  ~ ジョージ・マイクス ~

・ネコを嫌う人には気をつけろ
  ~ アイルランドのことわざ ~

・人が拒絶を理解するには、ネコに無視されればよい。
  ~ アノン ~

・自分の家が大好きだからネコが好きだ。しばらくしたらその二つは見える魂になる。
  ~ ジャン・コクトー ~

・惨めさから抜け出す慰めは2つある。音楽とネコだ。
  ~ アルベルト・シュバイツァー ~

・ネコに迎え入れられることより心が暖まることは、人生にはそうない。
  ~ テイ・ホホフ ~

・トラを抱きしめる喜びを知りたがる人間のために、神はネコをお創りになった。
  ~ フェルナンド・メリー ~

・ネコは犬よりも利口だ。雪の上でそりを引いてくれるネコを8匹も集められない。
  ~ ジェフ・ヴァルデス ~


285 名前: ニャッハー ご主人さまに関する名言集② 投稿日: 2011/02/26(土) 14:20:45.29 0
・我々は心の奥深くに同じ欲望がある。ネコはそれに沿って生活している。
  ~ジム・デイヴィス ~

・ネコの目には、全てのものはネコに属していると映っている。
  ~ 英語のことわざ ~

・この世でどうネコに接するかが、天国でのステータスを決める。
  ~ ロバート・A・ハインライン ~

・どれだけ多くの時間をかけても、猫との良き思い出は消えない。どれだけ多くのテープを使おうと、ソファに残されたネコの毛は取り除けない。
  ~ レオ・ドウォーケン ~

・一匹のネコから次へと広がる。
  ~ アーネスト・ヘミングウェイ ~

・ネコの飼い主が知っているように、誰もネコを所有していない。
  ~ エレン・ペリー・バークリー ~

・ネコを嫌いな人は、来世ではネズミとして戻ってくる。
  ~ フェイス・レズニック ~

・ネコも当然男の親友になれるが、ネコはそれを認めてはくれない。
  ~ ルイス・J・カミュティ ~

・ネコはどこに座れば不便になってしまうか、その正確な場所を数学的に計算できる。
  ~ パム・ブラウン ~

・ネコは気にかけてくれる。例えば本能的に、我々が何時に仕事に行かないといけないのかを知っており、目覚まし時計がなる20分前に起こしてくれる。
  ~ マイケル・ネルソン ~


286 名前: ニャッハー ご主人さまに関する名言集③ 投稿日: 2011/02/26(土) 14:21:22.17 0
・ネコは床が水であるかのように体を投げだす。
  ~ ウィリアムス・リオン・フェルプス ~

・ネコは人間に対する意見を持っている。ほとんど何も言わないが、全部を聞かないほうがいいのは確かである。
  ~ ジェローム・K・ジェローム ~

・ネコのようにミステリアスに書けたらと思う。
  ~ エドガー・アラン・ポー ~

・ネコの愛より偉大なギフトがあろうか。
  ~ チャールズ・ディケンズ ~

・ネコは絶対的な正直さを持っている。
  ~ アーネスト・ヘミングウェイ ~

・僕は家にいるどの猫とも喜んで立場を変えていい。
  ~ ジョージ・ネイ ~

・イスタンブールで会った男が、絶対に神はネコだと言った。どうしてそれがわかるのかを尋ねたらこう言った。「神に祈っても、無視されるから」
  ~ ローウェル・トーマス ~

・犬は自分を人間だと思っている。猫は自分を神だと思っている
  ~ 作者不詳 ~

・犬は呼ばれたら、すぐに来てくれる。猫はメッセージを取って去り、あとになって帰ってくる。
  ~ メアリ・ブライ ~

・猫の持つ清潔さ、愛情、忍耐力、尊厳さ、勇気の質を考えると、何人が猫になる能力を持っているだろうか
  ~ フェルナンド・メリー ~

・夫に出ていってもらった。うちのネコが夫にアレルギーだったので。
  ~ 作者不詳 ~

・ネコのトレーニングは難しいと聞いていた。そんなことはない。我が家のネコは僕を2日でトレーニングした。
  ~ ビル・ダナ ~

Feb 25, 2011

Reading

学校の図書館の片隅でななめまとめ読みするのが、至福のとき。当然ながら飲食不可なのでコーヒーがのめないのだけがざんねん。


最近、普通の本(の定義は?)をとんと読んでない。リョサがノーベル賞とったつながりで、百年の孤独とか読みたいのになあ。

なんか、フランスの移民で、ブローカーにだまされて売春させられてる女性たちがいて(このこと自体はよくある話)、保護団体が知恵をこらしてなんとか保護するのだけど、時がたって、自らまた売春フィールドへ戻っていく人は少なくないんだと。
好きで戻るわけじゃなく、やはり普通の仕事(普通の仕事の定義はおいといて)は移民には適応が難しくて、てっとりばやくお金をかせぐにはそれしかないみたいな。

それはそうと、この間、モデルルームメイトの案内のバイトして、理解不能なことが多すぎて一日で辞めようとしたのだが、派遣会社になきつかれてもう一日でることになった。あー、弱い。そこで、目に着いたこの本



カツマー。
カツマーアプリってどう?
あらゆるものを買うときにランニングコストなどを計算して買いか、買いでないかを判断してくれるアプリ。
勝間先生のBlogみてみたら、

家の中で厚着をして過剰暖房を避けると、外にでるのが億劫でなくなるので良いです。しばらく試してみてまたレポします。

みたいなことがあの調子(多分ご本人は本気で真面目)で書いてあってちょっと笑ってしまった。愛すべきカズヨ先生…

毎年、この時期はかるーい鼻炎薬を飲んでごまかしているが、きょうは耳の中までかゆいし頭痛までしてきて発狂しそうだ。
あー、なんなんですかねこのバカバカしい病。病院嫌いの私まで行こうとしてるくらいなので、花粉にかかる健康保険の額を算出してみたら、杉の木をなんとかする根本的な解決したほうが安いんじゃないの?そのへんは勝間先生とかに計算してもらうなどしてさ…

世界では大変なことが起こってるのに、日本ではパンダにおおはしゃぎかい!とかって批判してる人たくさんいるけどそれもどうなのか?
そんなこといったら常に世界では大変なことが起こってるだろうし。いまこのときもどこかで児童が虐待され、人身売買されてるわけだしねえ。自粛のムードがいけないわけじゃなくて、なんかこういうときにでてくるしたり顔の人にこそいやらしさをかんじる。


Feb 24, 2011

Miura Peninsula



最近、各所で人生の先輩方に出会い、むこうはそのつもりがなくても示唆に富んだお話をよく聞く。ありがたい。
あと、学生ということで(学生って年でもないのだが)、いろんなとこでいろんな人によくしていただく。
私が、将来逆の立場になったら(なれるのか・・・)、次の世代に恩返ししよう・・・。
ところで、先週末行ったのが、三浦海岸のホテルなんですけど、スパも温泉もごはんもよくてすごくよかったですよ。品川から小一時間で行けちゃうなんて、ゼミ合宿にもってこいですよ。
私は、ペルー人の留学生(教員研修生で、向こうでは中学のスペイン語の先生)と、主催の教授の教え子で現大学教授の方と同室だった。 大人陣はお忙しくてつかの間のご一緒だったが充実したひとときでした。
火曜サスペンスっぽい崖。

ちりとてちんの海鮮丼、おいしかった。そういえば私イカのお刺身好きなんだけど、イカって猫とシェアできない(猫はイカだめ)から、ほとんど買うことがない。

三浦ペニンシュラにいた猫。太ってるのでごはんにはありつけているようだが、健康ではない。
とらねこのしましまちゃん

下のにゃんこは真っ白で鈴の鳴る様な声。目がめやにでほとんどふさがって、耳の中も黒く耳垢がたまってしまっている。

人間を全く怖がらない=人間に怖い目にあわされていない ということなのでそれは救い。だが私は猫は愛玩動物で、カラスとかと違って外で完結する生き物じゃないと思うので、外猫に対して複雑な気持ち。(でも、ねこがその辺にいるとうれしくなってこうやってつい写真をとる。)


Feb 23, 2011

Narnia



うちの可愛いアスランちゃんと私は、ナルニアの第一章が劇場公開され、見に行った帰りに公園で出会いました。
しみじみ。

偉大なる王、アスランちゃん!

今、たてがみがMAXにふさふさで、ただでさえ可愛いのに、さらにすごく可愛いんです。水を飲んで帰ってくると、たてがみのBIBの部分が濡れてチリチリになっていて、笑える。かーーーわーーーいいいいーーーー

Feb 22, 2011

KKD




みどりのはクリームソーダ味なんだがこれがすっごくおいしかった。

美容室にて。ほんとに俊美くんてジョニデに似てますよね。和製ジョニデ。




Feb 18, 2011

Ocean view!!

ゼミ合宿にきました。(自ゼミではない)


リゾートマンションをホテルにしてあるから、台所もトイレも寝室も普通の家といっしょ。広い!!



わーい!

Feb 16, 2011

Ticket

エアメイルでチケットがとどいた。こんなのはじめて。


楽しみだなー