Aug 4, 2025

Guidebook for time travelers

 
過去にタイムトラベルして現代に帰って来れなくなった設定で、ゼロから文明を作っていくためのガイドブック…という遊び心あふれる本。おもしろかった。人は誰でも、実に美味だけどあんまりな見た目や匂いの食べ物、調理に特殊な工夫が必要なものとかを楽しみながら、

これを初めて食べようと思った人はすごいな…

と昔の人に思いをはせたことがあると思う。人類が少しずつ今の世の中を作ってきたんだなぁ…

最近人生で初めてまじめに数学や理科を勉強してて、原子とか元素とか分子とかイオンとかほんとわからない!何?このまる(円)???としょっちゅう、心折れていたが、これらのことがわかるまで、百億年前から二十世紀半ばまでかかってるんだそうだ。人類が何世紀もかけてわかったことが、私が数週間でわかるわけないじゃん。どうもおかしいと思ってたんだ…

それから面白かったところは、話し言葉は五万年前にあったのに、書く技術が紀元前3000年くらいまでなかったということ。だから残ってない。もったいない、その期間!私も常々、自然災害ならまだあきらめもつくが、戦争で燃えてしまったであろう芸術作品や民俗資料、研究やアンティーク品…あれこれを考えて、戦争さえなかったら…と思っているけど、さらに遡るとそういうこともあるのね。

No comments:

Post a Comment