Jun 25, 2024

Cold patch

 虫がいるんだな… たのむ、おくちには入れないでくれ〜



1日働いてボロボロになって帰宅。

身体中が痛いので湿布を貼りまくって寝るのだが(もともと数値が良くない肝臓にさらに悪そう…でもこうして寝ると朝少し楽なのだ)、湿布を貼ってると、猫が一緒に寝てくれない。さみちい

Jun 22, 2024

Shareholders meeting



今週も疲労困憊。私はどんな雇用形態であってもできるだけ官公庁公社団体で働きたいと思っててそうしているんだけど、それは、民間だと私がいくらがんばっても上の人が得するだけみたいな構図が嫌!と、かなり若い頃、強烈に思ったのがきっかけだった。1年間で売れる冷蔵庫の数(または車、エアコン、whatever)なんか決まっている。みんな好きな会社の好きなやつを買えばいいじゃん、私に製品を売るのは無理だと思った。特に製品を売る仕事をしてたわけでもないけど…。

なので利潤を追求しなくていい仕事が好きだし合っている…とは思うんだけど、それにしても、労働する人、みんなが週休3日で同じお給料になったとしても実は社会って全然回るんじゃないのか…?5連勤の疲労が2日の休みで取れるわけないだろ!5連勤は5連休でしか癒せない。とか、疲れた体を引きずって通勤の道すがら嘆いている毎日。疲れるとロクなことを考えないわ。

さてそんな中、今週1番笑ったのが、西武の株主総会に行ってきた同僚(もちろんライオンズファン)の質問(ていうか苦言)が即ヤフーニュースになっていたことであった。

西武の株主の苦言、地味に楽しみなんだよなぁ。いつだったか?数年前?は、髪の長いピッチャーに対して、清潔感がない。あれはいかがなものか みたいな苦言が話題になってておもしろかった。いろんな株主のごもっともな苦言をまとめたらおもしろそう。髪が長いのは別に良いと思うけど

私はここのところなにかというと、その同僚に、株主の苦言ウォッチャーとして、”苦言を呈してきてくださいね!” と念を押していた。まあ念を押さなくても西武ファンには歴史に残る苦いシーズンみたいだからチームへの苦言は言われなくてもやまほどあったでしょうけども。

株主総会に行きたいと思ったことないけど、行くとしたらサンリオとか…(まず株主じゃないけど)、DeNAとか…(ここもとっくに手放してるけど) 

株主総会に行ったことがなさすぎて、キティちゃんや三浦大ちゃん(&ハムスター)がもてなしてくれるイメージしかできない。

Jun 17, 2024

Celery



 日々の疲れがたまりぐったりな週末、何もできない…と思いつつ、でも、優しい人に話聞いてほしい!職場でも毎日優しい人たちに愚痴聞いてもらいまくりだけど、仕事関係じゃない同年代の友人にも聞いてほしいのだ。

そして公園で池を見ながらお互いの”なんで私がこんな目に”的なエピソードを披露し合い(友人は私より性格いいので私の方がだいぶただのワガママな気がするが)、すこしすっきりして帰宅(身体の疲れは抜けないが…)

なんか、疲れた時、エネルギーが枯渇してる時って、健康とか気にせずにひたすら好物を食べて塩を入れた風呂に入って寝る、これが良いという。私は海老が好きなのでひたすら海老を食べている。あとプロ野球チップス買ってる。今日は2袋買って大山と岡本が出た。良い引き。あとは牧と佐藤輝明待ち。

6月って本当にダメ、私。あと11月。みんな疲れが溜まってくる時に限って脱落者(休み始める人)が出てきて、ただでさえ息も絶え絶えのところへその分の負担でトドメをさされる感じ。

6月と11月に祝日作ってくれる人に投票したい。6月は通り魔系無差別系その他凶悪事件が多いものだが、祝日を入れたら少し減ったり…しないか。いや、でも完全に無関係ではあるまい。

冷凍してあるニラで卵スープを作ろうとしたら、量が少なかったので、冷凍してあったよくわからない葉物を入れたら、やたらおいしい。何これめっちゃおいしいんだけど!とよくよくみたら、セロリの葉。セロリって何にしてもなんであんなおいしいんだろう。ピクルスにしても塩昆布で浅漬けにしてもトマトと煮てもカレーにしても最高。セロリを買ってピクルスにした時、あとでカレーの時にでも入れようと葉っぱを冷凍しておいた私GJ

Jun 14, 2024

Starving

亜古です


今朝のわたしです。
わたしはこんなに、おはぎのようにちいさいのに、あかちゃん用のおいしいごはんをもらえなくなりました。今は、肥満猫用と、おねだり猫用と、インスタの広告でよくでてくるなんか意識高い系のフード(見ると必ず買うので何種類もある)しかもらえていません。まだゼロさいなのにですよ。

でも、ごはんがでてきたら0.2秒で食べ始めて3分で食べ終わります。



わたしのステップマザーの人間は、わたしよりよっぽどふとっているのに、毎日おしゃれでおいしいものを食べているんですよ。ポップコーンの乗ったパスタってなんですか?あいたくちが塞がりませんね。

そしてふたことめには

亜古ちゃぁーん、亜古ちゃんはぁ 前はアスランちゃんだったでしょお 知ってるんだからねー

としつこく言ってきます。

たしかにわたしは、まえはアスランちゃんでしたけど、でも生まれた時に、だいたいは、忘れてしまいましたよ。

まあ、たまに思い出すときがありますが、そんなときは、変なふうにはんばに毛が生えているあんまりかわいくもない顔を、ていねいに毛繕いしてあげています。

亜古 (0歳10ヶ月)


 



Jun 10, 2024

Shuttle run

 狭い1kのアパートメント、どうにか工夫して数メートルの直線距離を作り、シャトルランを頑張る亜古ちゃん。セロハンの蝶々のおもちゃが1番走ってくれる。

ジャンプも大好き



Jun 9, 2024

Rainbow

目が覚めたら5時で、二度寝するのを我慢して電車で箱根にいってきた。何十年ぶりだろ。若いころ、箱根の保養所でリゾートバイトしたなぁ〜、みんな若さを持て余してて楽しかった。体のどこも痛くない日々…(今は毎日どこかしら痛い)




ホテルの日帰り温泉もランチビュッフェもすごく良かった、週末なのに空いてて最高。ちょうどチェックアウトとチェックインの間に行ったのがよかったのかも。

なんか虹具合がすごい。ていうか私のこの格好なんなん笑 どやさ〜!


かえりは時間が合ったのて初めて青いロマンスカーに乗れた。町田にも新百合ヶ丘にも下北沢にも、代々木上原にさえ止まらないなんて、画期的〜。小田急線の強豪花形駅すべてスルーじゃないか。

お蕎麦がおいしい季節になってきたがワサビを買い忘れ続けていたので、鈴廣で荒切りワサビを買えてよかった。これでお蕎麦がますますはかどる。

Jun 8, 2024

Chubby



 亜古です

わたしは、まだぜろさいなので、ロイヤルカナンの赤ちゃん用を食べています

えいようがあってとてもおいしいです

育ての親はけちで、ちょっとしか出してくれないので、ぜんぜん食べていないのに、たくさんの人に、おでぶになった、ボテボテしい、ふとったと、さんざんな言われようです

わたしの生みの母は、おそとぐらしの地域猫なのに、ぽんぽんのまるまるです

いでんだと思いました。

でも、ロイヤルカナンの赤ちゃん用は、いっさいまでと書いてあるのに、親は、亜古ちゃんデカくなりすぎてる…もう赤ちゃん用じゃないほうがいいかな、とかいって、”肥満がちな猫用”とか”おねだりの多い猫用”とかひどい名前のかりかりを買ってきました。あんまりだと思いました。

亜古(0歳10ヶ月)


Jun 3, 2024

Cats kana


猫ちゃん五十音かわいい
アルファベットもできそう

私のねこたちはおでこにM🖤