Jul 31, 2011

Food

渋谷 梅蘭の焼きそば。中にあんが入ってる。


なんかサクサクしたジャガイモ。スイートチリソース風のソースがかかってて、すごい美味しかった。これまたたべたい。



今月のお料理教室は、めんつゆ、豚の粕漬け、かき揚げなど。毎年七月はめんつゆを習うんだけど、これがまた最高に旨いのです。だしの香りってほんとにほっとしますよね!自分じゃせいぜいほんだしだけど。



あと、さいきん、コンビニの納豆巻にはまって、食べ比べている。ファミマのがおいしい。やっぱりメジャーなとこって研究されてるのかも、管理や、分量や… なんかマイナーなコンビニで、ごはんがガソリンくさかったとこがあった。巻いてるフィルムの材質なんだろうか。

コンビニのおにぎりって、白いとこがじゃまだから、巻物はいい。だいたい納豆かツナマヨが置いてあるのだけど、ねぎとろとかとろたくとか、梅きゅうとかもおいて欲しい。

ガソリンくさいごはんは全部食べた。
まえ、授業にきてくれたゲストスピーカーで青年海外協力隊あがりの、THE国際協力 みたいな人がいて、いろんなカルチャーショック(困っている途上国の人たちを助けたいと使命感に燃えて現地入りしたが、困っている人なんていなかった… 助けられたのはわたしの方だった…みたいな…) を語ってくれたのだが、その人が、

「国際人国際人ていうけど、どんな人が国際人なんだ、と考えたら、ご飯をよそったら一瞬にしてハエがびっしりたかるようなところで、人びとはハエを
手で払いながら食事をしている、それを自分も一緒にできる、そのご飯をたべられる。これが真の国際人だと思います。」

ていってて、おお!名言きました!とおもって、以来、好き嫌いしない人や、無理目なフードにかかんに挑戦する人を「国際人」よばわりする遊びが流行っている。(わたしだけ

(私は国際人とは、物事を、多面的に見ることができる人、与えられた情報のなかでベストな判断を、じぶんでできる人だと思う)

たべものばなしからそれました。あの、ピノの今出てるアソートパック、珍しく残念なできでした。ミント、レアチーズ、チョコのミックスパックです。ピノと小枝はハズレなし!!(世界のキッチンからシリーズ(?)は当たり外れあり!)というのはほぼ定説かと思ってましたが…


Lightning

この、お天気、フジは大丈夫でしょうか。




アスランちゃんが首をにゅーと伸ばして、耳をピンと立てて雷を聞いていて可愛かった。子猫のころ、大きな公園の野良猫だったアスランちゃんは、雷も台風にもさらされていた。
それを思えば、狭い1Kに住んでお留守番も多いけど、今のほうがまだマシだよね。モフモフ。

ラッシュを通りがかったらこんな広告が。


あきらかに、あのビッグ(笑)



- Posted using BlogPress from my iPhone

Jul 28, 2011

YB×G

横浜に先行されて、つぶやく「ああ~もう全然勝てる気がしない。」
一点差ごときを返せる気がしない・・・
だれが打席に入っても、打てる気がしない・・・。



きょう入り口で貰えたうちわは辰ちゃん!わーいわーい


私は、辰っちゃんと、岡崎ヘッドコーチのツートップが大好き*。
つまり「夢の続き(辰徳神話)」が今まさに叶っているのです。

なので、ベイスターズも好きですが(昔ハマスタでバイトしてて試合前の選手にごはん出したりしてた)、あんまり巨人の成績が悪くて責任をとって内閣解散とかなったら困るわけです。でもツートップ据え置きでのささいな人事異動は歓迎します。荒井幸雄さんと岸川勝也さんを一軍にあげるとか、ピッチングコーチに伊藤智を入れるとか・・・(完全に好みの問題)(でも私の好みはけっこう信憑性ありますよね?だって10代の時から一番好きだった二人が今巨人軍監督とヘッドコーチですよ。巨人のトップこれ球界のトップ(語弊あり)。はっきりいってすごいですよね。ふふふ!)

あ、でもこの間ニュースでツネオが、「監督は(五位でも)続投。だってほかにいないじゃん。だれかいたら教えて。コーチ?名前もしらん」といってて、ほっと胸をなでおろしましたが。

話はそれましたが、それで、「あ~~打てる気がしない、全然しない」っていいながら今日も見ていたら、いい意味で外国人選手って、チームの空気読まないところありますよね。停滞してるときにいいムードメーカーになったりします。ラミちゃんが打って、相手エラーもあったりして今日は大勝しました。

私の(現役の中での)今の、推しメンは坂本君と小笠原。
相変わらず王子様のようなさかもっさん・・・
足が細いのだけが残念・・・早く太くなれ・・・もっさん!!あしふとくなれ!
数年前、眉毛が細すぎでギャル男みたいで、イケメンなのに超残念!!剃らないで!(剃るなら坂本慎太郎さんのように全剃りして!)って思ってたら最近はあまりそんなでもないようなので、数年後、足ももっと太くならないかなと思ってます。
あ、だけどこの前レッドブルのインタビューで「ほっとくとやせていく体質なので気をつけてます」みたいなこと言ってた。(何、それ・・・。変わってほしいんですけど・・・)
大きくなっても(年とっても)小笠原とか清原みたいには大きくならないってことかなぁ。緒方(元コーチ)とか、ニシ(変換できない)みたいなタイプなのかなぁ。なんか、ショートの人ってそんな感じですよね。あまり大きくない。ほんと、「ショート」って感じの人ですよね。で、ショートは、バッテリーのぞいたら、守備で一番しぶい、いいポジションですよね。見せ場がたくさんあって。

で、小笠原!とにかくカッコイイ。一緒にいった同じゼミの院生ちゃんも、選手名簿(?)みたいやつの写真見て、「小笠原ですかぁ~?」って感じだったのが、動く実物を見たら、「かっこいい!!」の一言でした。
体もかっこいいし、構えもかっこいい、で、私がすごい好きなのは、「膝をつく空振り」!!!
これがも~最高!!
空振り三振がかっこいいなんて現役時代の長嶋監督かっつー感じですよ。
ちなみに、空振りってYoutube見つかりづらいね。「ホームラン集」とかならファンの人が作ってのせてたりするけど、空振りって・・・
ある意味HRよりかっこいい(HRはだれでもかっこいいから)のになぁ

惚れぼれするような空振り、球場ではよく見るのですが、見つからなかったので、これ・・・。でもこれも十分かっこいいです。
相手が小笠原だと稀代のイケメン投手ことダルビッシュ様がお子様に見えます。風格が違う…。いや~かっこいいなぁ~


昔はプロ野球チップスで小笠原が出ると毒づいてた私なのに・・・(「松中と小笠原は顔がこわいんだよ!」・・・でも今となっては怖い顔もかっこいい・・・甘い顔は坂本と辰っちゃんで十分☆)



坂本君は打席より守備がかっこいい。



関係ありませんが、かっこいい動画を見てたら出てきた、かっこいいの中のかっこいい かっこいい界のトップに君臨するひとり、立浪のいい動画がありましたのではっときます。実況はともかく解説?まで超興奮してうひょうひょしていておもしろい。(ほんとに、ここまで大の男をうひょうひょさせるなんて、プロ野球選手としてほんとに優秀ですよ。一流のエンターテナーです。)でも、気持ちわかる。ほんと、一振りで変わっちゃうからね!たった一振りで、一気にひっくりかえせるスポーツってなかなかほかにないのでは(スポーツ全く知らないのでアレですが)。いい選手だったな、ほんと、立浪って・・・



いや~でも今日はヒットが点に結びついてちゃんと勝ったのでよかったな、おしまい。

*なんか、感情を出す選手がいいだの、乱闘がみたいだの、破滅型の選手のロマンを語ったりするわりに、結局一番好きなのがこの二人って、すごく私の性格を象徴している(伝統と和を重んじる保守派、というか、生え抜き好き、長いものにはまかれろ、王道フォロワー型?)ようで、今一瞬ちょっとブルーになった。占いではよく「伝統のある商売をしろ」「古典芸能に向いている」と書かれている。

R.I.P

早いですね
閃光、UAの中でとくに好き。2番目に好き(1番はやっぱスカートの砂)。くるりのばらの花レイハラカミmixも好きでした





いやいや、久しぶりに聴いてみて、やっぱいい、閃光。
おーきく 伸びた 真っ黒な翼 からこぼれて落ちた
いちまいの羽が光に透けて色が消えてくよ

のところなんかほんと気持ちいいです。

citizenship education

ノルウェーのテロ、犯人が憧れる国は日本だそうで…
なぜなら日本は多文化社会じゃないから。
エッその認識間違ってるんですけど!!
見た目の異質性が低いのもあってかみんな日本人に見えるのかもしれませんが、本当はずっと日本も多文化社会なんです(でも移民排外主義者からみたら、いい社会なのかもしれないですね…)




私の研究テーマ、多文化社会におけるシティズンシップ教育なんですけど、あのニュースがあって、もっともっと私がんばろう…と思いました。学校でやってることと社会がつながった瞬間でした。

Jul 25, 2011

Multiculturalism

この緊張関係、小耳にはさんではいたけれど、まさかこんなことになるなんて。大変驚いた。
ニュース記事をざっとみたけどよく理解できない。だれか専門家に解説してほしい。視点・論点に期待します。よろしくお願いします!でもこんなテーマ10分で語れないよな。あ、でもそんなの毎回のテーマがそうですよね。

-----

焦点:ノルウェーの悲劇、欧州が抱える移民問題の難しさ露呈

[オスロ 24日 ロイター] 死者93人を出したノルウェーの首都オスロでの爆発と首都郊外ウトヤ島での銃乱射事件。逮捕されたアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)は、反多文化主義「革命」に点火するための行動だったと主張しているが、専門家らは、同様の「暴力の暴発」を避けるには、移民問題に関する率直な議論は避けて通れないと指摘している。
 北欧をはじめとする欧州各国では、経済状況の悪化やイスラム過激派による攻撃への恐怖心を背景に、移民排斥の主張を通じて支持を集める政党が存在する。しかし、行き過ぎた政治的レトリックは、多くの複雑かつ根本的な問題への取り組みというよりむしろ、移民問題に対する負の世論感情に火を付けるだけだと専門家らはみている。

 移民問題についての相反するメッセージや政治的潔癖さは、国民感情をいら立たせ、強硬的なイデオロギー信奉者に付け入る隙を与えているというのが識者の見方だ。

 IHSグローバル・インサイトの欧州専門家リリト・ゲボルギャン氏は、「ノルウェーで起きた2つの攻撃が(移民問題に関する)率直な議論のきっかけにならなければ、過激派を孤立化させ、状況をますます悪化させる可能性があり、回りまわって、将来的に似たような事件が増える可能性がある」と指摘。さらに「この問題はノルウェーだけのものではない。スカンジナビアや東西欧州でも、開かれた議論がないことにイライラしている人は大勢いる」と述べた。

 英国のキャメロン首相、ドイツのメルケル首相、フランスのサルコジ大統領はともに、過去数カ月の間に口をそろえて多文化主義は失敗だったと語った。

 しかし、専門家らはこうした発言について、移民の増加やグローバル化がもたらす経済的・社会的圧力の解消にならないばかりか、多民族社会の恩恵を殺すことにもなると批判。最悪の場合、国家首脳の反多文化主義的発言により、弱い立場に置かれた移民が犠牲となり、人種間関係が悪化するリスクがあるとしている。

 シティ大学ロンドンの政治学講師サラ・シルベストリ氏は、6月8日付の論文で「われわれはシンプルに選べる簡単な答えを探している。穏健派イスラム対過激派イスラム、多文化主義と同化、といった構図のように。しかし、こうして単純化されたネーミングや分類は人々を一層分断し、敵意を呼び起こすものだ」と警告している。

 <火に油>

 北欧諸国の複数の政党は、移民問題に真正面から取り組んできた。しかし、一部政治家が使っていた扇動的なトーンは、ブレイビク容疑者の反移民や反イスラムの感情に油を注いでいたかもしれない。
 同容疑者が犯行直前にインターネットに掲載した1500ページに及ぶ文書には、オランダの極右政党の党首ヘルト・ウィルダース議員を称賛する部分がある。同議員はブレイビク容疑者の行動を非難している。 

 反移民や反イスラムを掲げる政党は、北欧では過去数年の間に一定の勢いをつけており、スウェーデンでは昨年の総選挙で反移民を旗印とする民主党が初めて議席を獲得した。

 同国の反ファシズム雑誌Expoは、政治家の発言と暴力に直接的な関係はないかもしれないが、民族問題が動機となる攻撃が増える環境を作り出していると指摘。「スウェーデン民主党のイスラムに向かう姿勢は非常に攻撃的だが、こうした方法が受け入れられつつある」と世論の右傾化に懸念を示した。

 <残忍だが必要>

 ノルウェーの保守党系紙アフテンポステンの政治担当編集者Harald Stanghelle氏は、同国で反移民を掲げる進歩党について、ブレイビク容疑者のような人物の感情に火を付けたとして非難するのはフェアではないと擁護。同容疑者もかつて進歩党の活動家だったが、急進さが足りないとして後に離党している。

 ブレイビク容疑者の弁護士によると、同容疑者は今回の一連の事件について「行動は残忍だと認識しているが、必要だったと考えている」と表明。25日に予定されている罪状認否で自身の考えを主張する意向だ。

(ロイター日本語サービス 執筆:Mohammed Abbas、翻訳:宮井伸明、編集:伊藤典子)

---


コメント欄も勉強になるなぁ

---
これ、記憶に新しいドイツ首相の(このブログにも書いた)「多文化主義は完全に失敗だった」思い出す

German multiculturalism has 'failed,' Merkel says (CNN)

9月27日の同番組でドイツのイスラム系住民について質問された同氏は、
「今や誰もが、移民は我が国の構成員であると理解している。(しかし)彼らは同じ言語を話し、
ドイツで教育を受けるべきだ」と答えていた。
世論調査機関ピューのプロジェクトが昨年行った推計によると、イスラム系住民はドイツ全人口の約5%を占める。
これは約400万人のイスラム人口に相当し、西欧最多の規模となる。

---
なんか、時代が変わるところを見ている気がする。
たとえば、公民権運動とかのいきさつを学校でやるじゃないですか。ああいう時代の流れみたいなのって、当然だけど今おこってることも、あとから歴史になるんだよなぁ・・・・

Jul 22, 2011

Red Bull

レッドブルの勇人缶



坂本君、王子様みたいなイケメンで見るたび衝撃だが、やっぱ、まだ足が細いなぁ


ここのところ、レッドブルとウコンの力がお友達。







- Posted using BlogPress from my iPhone

D&G

久しぶりに落合さんをみたら、なんか、油がぬけておじいちゃんみたくなっててびっくりした。私は落合家がすきだから、いつまでもギラギラ元気でいてほしいなあ。













辰っちゃんは相変わらずイケメン





わらわらしている






小笠原のふともも

カッコイイ!!








Jul 21, 2011

notes quates

ちょっとした修羅場でしたが、日々面白いことは起こるので書き留めておかなければなるまい。

ある日、疲れで朦朧とした院生たちのノート。

A子のノート。
虚字


B子。
文の途中で猫を書こうとしている。「たぶんこのときみゆきさんがアスランちゃんのこと話してたんだと思います・・・」
とちゅうでやめて何事もなかったかのように文章が続くのがもう・・・。



ある日の会話---
私「先生のいうことだからって盲目的に何でも信じたら宗教と一緒ですよ!○○先生のことも批判的に見る必要があります。師の屍を越えよ、ですよ!!」(師を越える、と俺の屍を越えていけ、と死して屍ひろうものなしが絶妙に混ざった??)
○○先生「あっ、殺された…。」
私「あ……。」
みんな「………。」


ある日の授業---
男子高校生「(発表者をすることになって)やっぱり○●さんが発表したほうがいいと思うんだけど~」
私「え~、でも今、民主的に決まったことじゃん」
高校生「でも少数派の意見も尊重するのが民主主義じゃないんですか?」
私「……。(ぐうのねもでない)」

Jul 17, 2011

quite a view





いつも私のブログに遊びにきてくださってありがとうございます!
Love and much much かわいい from アスランちゃん♪

Legend of popsicle

ガリガリ君!!@PARCO前。



MCが、これからガリガリ君の歌を歌いますっていってて、ヤッター!!
とテンションあがり、
俺ガリガリ君!
俺宇宙をさまよう五分刈りあたまのガリガリ君!
ディスコでうたたねガリガリ君!
やったぁー!!ガリガリ大学 合格ーーー!
とこころのなかで歌い踊ってたら、あれでした、がーりがーりーくんがーりがーりくん♫ってかぶせていくCMソング(?)
なぁんだ、残念…

- Posted using BlogPress from my iPhone

Jul 14, 2011

Tv

hpの一体型パソコン。久しぶりのテレビです。


アスランちゃんのあくび。かわいーい(*^^*)



- Posted using BlogPress from my iPhone

Web clip

ネットで、これは と思った記事のメモです。

2011/6/22 新井紀子先生『数学の言葉が果たす役割』


算数 大嫌いだったけど・・・
「算数・数学をやって何の意味があるの」という問いに 「泣いたり騒いだりせずに自分を説明し、相手を説得するには論理しかない。算数・数学はそれを学ぶものです。それに、ちゃんと説明できるようになると自信つきますよ」。

池上彰さんに聞く! 日本が国際貢献にお金をかける意味ってあるんですか?

「その国がこれから発展するかどうかは、若者が本を読んでいるかどうかを見れば分かる」。

そうだそうだ!若者よ本を読め!勉強せよ!!
って、いい年していつまでも勉強しかしようとしない私に言われたくないですね。それも一種の病みだと最近思います。
それにしても、「愚民策」って初めてきいたけどすごくわかりやすい言葉!
中高年がマスコミをうのみにするのを立て続けに見ることがあって(若い人のほうがやはりメディアリテラシーがある ような気がする)そのときに、頭に浮かんだ思いに名前がなかったが、これだ。「愚民策」

Jul 11, 2011

Cats in Fukushima

なんでも疑って見てしまう気のある私ですが、ここの方にはほんといつも頭が下がる。
ここ何年か細々~~~と私も支援物資を送ったりしています。私はこういった活動が時間・体・精神的にどうしてもできないのを自分でわかってるので、自分が信頼できるこういう人を探して、細々と遠くから支援するしかありません。(こういうことにおいて自分の限界を判断することは重要で、自分ができる範囲のことをするだけしかない。でも、もどかしいですねぇ・・・)

-----ここから「犬猫救済の輪」さんのブログ記事より抜粋---------

福島より戻りました。

22台の猫用捕獲器と、フードと水をいっぱいに積んで被災地に入りましたが、
救いを待つ命の数の多さに個人でできることなどあまりにも小さくて悲しいです。

飼い主依頼で取り残されている子達を保護し、その並びの数件の家の周りをみれば、やせ細った猫 猫 猫
捕獲器に入るのは、体の大きいまだ少し体力が残っているオス猫が多いです。
エサも水もないのに、子どもを生んだ母猫はぺったんこのお腹で哀れです。

捕獲器も足りないので衰弱した子を優先して連れ帰ります。
成猫なのに2キロも満たない骨と皮の子達、飼われていた子で良くなついていて出て来てくれたこと、食べる力が残っていてくれた子は救われました。







淋しい目つき顔つきの子がおおくて、言葉などなくてもその気持ちは十分伝わってきます。
TNR日本動物福祉病院に運ばれた子達、深夜の12時過ぎにも関わらず二箇所のシェルターの猫達の世話を終えたボランティアさんが来てくれて手伝ってくれました。
一緒に現地に行ってくだっさった人たち、病院のスタッフ、ボランティアさん、支援者様達、私にはみんな神様のような方たちです。だから、こうして自分の身体が思うように動かない私にも不幸な命を救うことができます。

病院の一室、ワクチン、駆虫、健康チェック、不妊手術などがこれから行われますが、病院もいっぱいでもうはいりません。
保護室を拡大するための見積もりがきましたが、300万円以上かかるそうです。
どうしたらよいか頭を痛めています。

被災地の惨状は一層ひどくなっています。
20キロ圏内どころか何キロも圏外まで、ハエが大量発生して車のドアを開けただけで一斉に沢山のハエがブンブン入ってきます。
置きエサも一瞬にしてハエの卵が産みつけられ、ドライフードさえもその上一面にハエがたかり黒く覆われます。
置きエサをしてこない訳にもいきませんが、動物たちの健康状態はとても保てません。

一日も早く、助けて下さい。

どうしたらいいのか。


皆様、大変お世話になっております。
写真の保護室のケージも支援者様から送っていただいたものです。
猫だけで保護数は150頭を越えました。
物資も資金も確実に沢山の命を救っています。
動物たちに代わって、深く深く感謝申し上げます。
涙も出ますが、頑張るしか、行動するしかありません。
なお一層の応援を宜しくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------


amazon、楽天をご利用されるときは、ぜひここのトップページのバナーから飛んで購入してみてください。
私もどんな少額の買い物のときも必ずここから飛んで買うようにしてます。(当然ですが、Amazonや楽天に支払う金額は変わりません。)

Jul 10, 2011

Radio

金曜のジャンクの日村さんの替え歌コーナーを以前から讃えていますが、ほんとに毎週楽しみです。伊集院さんの月曜>金曜日村さん替え歌>火曜カーボーイのオープニングフリートーク=木曜おぎやはぎ全部=土曜エレ片のハガキ職人(エレ片のハガキ職人おもしろい。コーナーがいいんだろう)



中野 味七の味噌ラーメンwithバター。おいしかった。


Posted using BlogPress from my iPhone

Jul 8, 2011

Books

ほうじ茶をアイスで飲むのにハマってる。水出し用じゃなくても、ふつうの茎ほうじ茶をお茶パックにいれておくとできてる。美味しいー。




ADHDではなかろうか と思いつつ、怖くて診察にいけないのと、そこまで困ってないのと。図書館にあれば、読む。

今日は、音楽のテストでみんな一曲ずつ発表した。先生が、音色も自分で選ぶよう言ったので、みんな 弾く曲は被っても、それぞれ個性があって楽しかった。私はドレミの歌を弾いた。もののけ姫が人気だった。


- Posted using BlogPress from my iPhone

Jul 6, 2011

Reading

国際開発援助自体にはあまりそそられないが、この本おもしろかったー。薄いし。女性器切除どう思いますか?伝統文化は守るべき(だから反対しない)?それとも人権侵害?


私はー、身体を傷付けるのはよくないと思うー。この場合、「本人の意思に任せる」じゃダメだ。なぜなら、その文化に子どものころからどっぷりだと、偏った思い込みがあるかもだし、まわりからの無言の圧力でやると言わざるを得なかったりもするだろうし…
私はこういう身体を傷付けるのはやめたほうがいいと思うけど、もしなにか力をつかってやめるよう働きかけるときは、そのことにかかわった人全員が、これは文化と人道をはかりにかけた苦渋の選択で、かんぺきに喜ばしいことではないと深く理解していることが必要だと思う。やることはやるんだから表面上べつに同じであっても。

と、ここまで、わたしの気持ちで、以下、著者の意見。(51ページ)

「単純に言って、かの女が 『 文化への権利』の名のもとに割礼を受けることもできるし、同じようにまた『人権』の名のもとに割礼を拒否できるとしなら、それを一種の理想状態ということもできるかもしれない。(中略)現実でには『伝統文化』の抑圧のもとでの生きづらさ、
さらには当人にとって理不尽な暴力以外のなにものでもない力にさらされる事態があることは確かだ。そのために、個別対処的に『人権』概念を適用することの有用性が生きてくる余地は担保すべきだと私はかんがえる。」

うんうん

- Posted using BlogPress from my iPhone

Jul 3, 2011

Aslan video

周りがお見苦しくて失礼します…
昼寝から起きて(私が)、横で寝ているねこをとりました。
ねこっていうか、なんでしょうか、このかわゆいクリ―チャーは…